ベテラン向けマナー講座~キャリアに相応しい配慮が信頼感を高める

ベテラン向けマナー講座~キャリアに相応しい配慮が信頼感を高める

ベテランだからこそ求められるマナーを改めて考え、キャリアに相応しい振る舞いを言動に落とし込む

対象者

  • 中堅層

・ベテラン層の非管理職の方

・現組織やチームの中での経験が長い方

・ベテランに求められるマナーや配慮を再確認したい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • ベテラン社員に望まれる行動や心構えを知り、周囲からの信頼を高めたい
  • 一般社員の期間が長く、停滞感がある
  • 部下や、年が離れた若手層とのコミュニケーションの取り方に悩んでいる
  • 管理職ではない立場として、周囲へ配慮する方法を知りたい

研修内容・特徴OUTLINE・FEATURE

組織やチームに長く属しているベテランメンバーだからこそ、果たせる役割というものがあります。
本講座では、ベテラン層の皆さまに求められるマナーとは何かを考え、これまで積み重ねてきたキャリアに相応しい配慮・振る舞いを学んでいただきます。「第一印象がよい身だしなみ」「お手本となる表情・態度・あいさつ」「礼儀正しさ」「安心感と包容力を与えるコミュニケーション」「世の中を理解した相応しい発言」という5つの柱に沿って、ベテランだからこそ今一度確認すべき立ち居振る舞いを解説いたします。
周囲のお手本として信頼を獲得し、職場に良い影響を与える人物になれるよう、本講座をご活用いただけますと幸いです。

到達目標GOAL

  • ①ベテランにこそ求められるマナーを知る
  • ②印象がよい身だしなみや立ち居振る舞いについて学ぶ
  • ③周囲のお手本として、礼儀正しさを体現できるようになる
  • ④世の中を理解した、今の時代に相応しい発言を習得する

収録内容DETAIL

収録時間: 00:24:37

研修プログラム
内容
  • 1.ベテラン社員に求められるマナー
    ■キャリア・プラトーからの脱却
    ■経験を糧に自らのマナーを磨く
    ■磨かれたマナーが信頼を生む
    ■信頼感を高める配慮とは
  • 2.第一印象がよい清潔感のある身だしなみ
    ■第一印象の重要性
    ■清潔感が与える印象
    ■減価償却から考える物の衰え
  • 3.手本となる立ち居振る舞い
    ■表情~口角を上げると幸せホルモンが増加する
    ■態度~体幹を意識して動く
    ■あいさつ~あいさつに立場なし
    ■職場の基本用語
  • 4.礼儀正しさは最強の武器
    ■周囲から慕われるために
    ■人が嫌がる仕事を率先して行う~率先垂範
    ■組織の知恵袋になる
    ■礼儀正しさを組織に浸透させる
  • 5.安心感と包容力を与えるコミュニケーション
    ■心理的安全性を意識する
    ■場の空気を和ませる~自己開示のすすめ
    ■相手の緊張を和らげる~自らの失敗を共有する
  • 6.世の中を理解した相応しい発言
    ■時代によって変化する「不用意な発言」
    ■不用意な発言の例
    ■発言する前に立ち止まる
    ■伝える方法に配慮する~肯定表現を活用する
  • まとめ
   

動画のフル視聴も可能です!

ご希望の動画のフルバージョン(サンプル仕様)を、インソースが運用する教育管理システム・LMS「Leaf」上にてご覧いただくことができます。

ご希望の際は、お気軽に、当社営業担当、または以下申込フォームにご連絡くださいませ。

  • ①サンプル視聴希望タイトル
  • ②視聴される⽅のメールアドレス
  • ③希望の視聴期間(視聴開始日・視聴日数)
   

お見積りもお気軽にお申付けください!

ご要望や動画のタイトルおよびご検討されているプラン、利⽤⽅法をお知らせください。

営業担当より、ご提案資料やお⾒積書をご案内いたします。

価格PRICE

会員サイトWEBinsourceからお申込みいただくと「お得に(割引適用)」かつ「後払い」で購入いただけます。

また、ポイント制割引サービス「人財育成スマートパック」を活用することで、さらにお得に動画コンテンツをお申込みいただけます。ぜひご検討ください。

HPから直接お申込みいただくと、納品前に入金いただく必要がございます。サービスご提供までにお時間をいただきます旨、ご了承ください。

レンタルスケジュール

お申込み期限は、視聴開始日2週間前の月曜日です。
当社システムの都合上、期限を過ぎたお申込みはお受けできかねますため、お早めのお申込みをお願いいたします。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
  • WEBins
  • モンシャン