loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

ハラスメント相談員研修~中級編(2時間)

ハラスメント相談員研修~中級編(2時間)

ハラスメント相談員に寄せられる役割期待を認識し、相談者目線を掘り下げて学ぶことで対応力をさらに高める!

研修No.B HRS191-0300-3882

対象者

  • リーダー層
  • 管理職層

・ハラスメント相談員の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 自己流で対応しており、相談者にとって良い面談ができているか自信を持てない
  • ハラスメント相談というデリケートなテーマに相応しい傾聴力を身につけたい
  • 相談員同士で事例や課題を共有し、組織としての対応力を底上げしたい

研修内容・特徴outline・feature

本研修は、ハラスメント相談員として基礎知識はすでに身についている方向けに、さらなるスキル向上を目指した内容となっております。事例をもとに自組織との共通点や感じたことを共有し、リスクや対策について考えます。現実に起こり得るケースを想定したロールプレイングなどの実践を通して、現場でより質の高い相談者サポートができるようになっていただきます。

研修のゴールgoal

  • ①ハラスメント相談員が担う役割と意義を相談者目線で再認識できる
  • ②事例を通じて、どのような行為がハラスメントにあたるのか判断軸を養う
  • ③実践演習を通じてハラスメント相談ならではのヒアリング力を高める

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.ハラスメント相談員に求められるもの
    【ワーク】ハラスメント相談員に何を求めるか考える
ワーク
  • 2.ハラスメントの知識 ~パワハラ・セクハラの事例研究
    (1)パワハラ・セクハラの事例
    (2)事例から考える
    【ワーク】事例を見て感じたことを共有する
    【参考】ハラスメントの基礎知識
講義
ワーク
  • 3.ハラスメント相談のためのコミュニケーション
    【ワーク】相談を受ける際に心がけていることや難しいと感じることを共有する
    (1)ヒアリングの基本
    (2)ハラスメントのヒアリングで重要なポイント
    【参考1】相手の声をきくための5つの方法
    【参考2】「なぜ?」という問いはなるべく使わない
講義
ワーク
  • 4.実践ロールプレイング
    【ワーク】ケースを読み相談者役と相談員役に分かれてロールプレイングを行う
ワーク
  • 5.明日から行動すること
    【ワーク】研修を踏まえ、今後ハラスメント相談で心がけることを考える
ワーク

1186436

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2023年1月     59名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
98.3%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 相談者への寄り添い方を具体的に知ることができた。相談を受けた際には、うなずきやあいづちをしながら、無理に内容をきき出さないように心がける。
  • 少しでも相談にくる人が減るよう、日々気をつけて業務に取り組まなくてはいけないと感じた。職員間のコミュニケーションや環境づくりも大切にする。
  • ワークを通して、自分ならどのように聴いてもらいたいかを意見交換できたことが大きな学びだった。相手のペースに合わせて間を意識して傾聴するなど、実践していきたい。

実施、実施対象
2020年10月     8名
業種
非営利団体・官公庁関連組織
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
87.5%
参加者の声
  • 知識とコミュニケーションが大切であること、不利益がないこと、守秘義務や安心して相談できる状況を作ることを意識します。グレーゾーンを相談することは大事ということが印象に残りました。
  • 自分自身がハラスメントで悩んだことがあるので、適切に相談に対応できるようになりたいと思います。実際に相談がなくても、相談できる空気を作っていけるよう心がけます。
  • 相談員の心構えを新たにし、自分の言動を振り返ることができました。職場環境を良くするように努めます。

実施、実施対象
2019年7月     20名
業種
医療
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95%
講師:大変良かった・良かった
90%
参加者の声
  • 相談のうけ方として相手の気持ちを引き出すことが想像以上に難しく細やかな配慮が必要ということが理解できた。まず自らがパワハラの当事者とならないよう注意したい。
  • 部下との関係性に気をつけ、ミュニケーションを適切にとっていきたい。パワハラの部分については自分の認識と違うところがあり、勉強になった。
  • 日常業務の中で起こりうるハラスメントに、アンテナを高くして慎重に対応する。スタッフの表情や行動に注意する。

実施、実施対象
2018年2月     14名
業種
学校・学校法人
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 相談を受けた際に、相手の様子を見ながら話を進めていけるようにしたい。
  • 話を聴くことの難しさを感じたため、今後聴く態度に気をつけたい。
  • 講師が、グループ内で活発に意見交換ができるように導いてくださったおかげで、様々な意見を聞くことができ有益だった。

開発者コメントcomment

社内相談窓口を新設した際や、新しい相談員を任命した際に一度研修は行ったものの、フォローアップができていないという組織におすすめの研修です。ハラスメントの判断軸の再確認や、ヒアリング力の向上を図ることで、より安定した相談窓口の制度運用を行うことができます。取り上げる事例(判例)やケーススタディは、お客さまに合わせて柔軟に変更することができるため、短時間でもより効果の高い研修を行うことが可能です。現場のお悩み解決にお役立ていただければ幸いです。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる