loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

中堅社員研修~フォロワーシップと部下指導編(1日間)

中堅社員研修~フォロワーシップと部下指導編(1日間)

上司の補佐役として、また、部下の指導・支援役として、組織に貢献するスキルを習得する

研修No.B MEP311-0200-2162

対象者

  • 中堅層

・上司のビジョンを理解し補佐ができるようになりたい方
・後輩に正しく業務の目的を伝え、指導・支援のスキルを高めたい方

研修内容・特徴outline・feature

上司と現場の架け橋となる中堅社員は、まさにフォロワーシップが求められるポジションです。上司の補佐役として、部下の指導・支援役として、組織に貢献し目標を達成することを目指します。

本研修は、高品質なテキストを研修会場等ご指定の住所に直接納品しての実施も可能です。
製本テキストサービス

テキストを試し読み弊社推奨環境でご覧ください

研修のゴールgoal

  • ①自分の役割を考え、自ら行動する
  • ②上司のビジョンを理解し自主的に動く
  • ③後輩に正しく業務の目的を伝え、支援する
  • ④主体的な業務推進者として、問題発見と解決策の提案ができる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.中堅社員に求められる役割
    (1)立場を変えて考える中堅社員の仕事
    【ワーク】後輩の立場だったら、中堅社員のあなたに何を求めるか
    【ワーク】上司の立場だったら、中堅社員のあなたに何を求めるか
    (2)中堅社員の役割=関係構築の中心~リーダーでありフォロワー
    (3)上司とフォロワーは共通目標を共有する仲間
    (4)よきフォロワーに求められる要件
    (5)フォロワーのタイプ
    【ワーク】自分はどのタイプか理由を含めて考える
    【ワーク】自分の役割認識について気づいたことをまとめる
講義
ワーク
  • 2.フォロワーとして上司を補佐する
    (1)上司と接する目的~上司とのコミュニケーション
    (2)上司の判断軸を理解する
    【ワーク】上司がどのような判断軸に基づいているのかを考える
    (3)上司の判断を助けるホウ・レン・ソウ
講義
ワーク
  • 4.リーダーとして後輩を指導・支援する
    (1)業務指示の4要素(誰が、何を、いつまでに、どうする)
    (2)報告のさせ方・相談の受け方
    (3)進捗確認
    (4)フィードバック~「ほめる」と「叱る」
    【ワーク】後輩のほめるところを書き出す
    【ワーク】よくあるケースを読み、どのように「叱る」かを考える
    (5)後輩に動いてもらうコミュニケーション
講義
ワーク
  • 5.業務推進者としての問題発見力
    (1)問題発見解決の具体的な手順
    (2)問題の考え方
    (3)問題点の発見(6つの視点)
    【ワーク】現在の業務を6つの視点で分析し、優先順位を考える
講義
ワーク
  • 6.まとめ
    【ワーク】研修を踏まえ「3カ月行動計画」を立てる
ワーク

741

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2023年9月     13名
業種
サービス業(BtoC)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 上司や後輩について意識的に知り、信頼関係を築きます。組織の課題に気づけた際には、勇気をもって提言できるようにしたいです。
  • 後輩の指導や周りへの依頼時などには、目的を明確にすることを意識しようと思います。自分のミッションを明確にすることで、より主体的に業務を行っていけると感じました。
  • 中堅といえども、決して責任を負う立場でないと思い、会議でもあまり意見を言わず目立たず、失敗しないようにというのが染みついていました。求められる行動が改めて意識付けされるいい機会になりました。

実施、実施対象
2022年6月     43名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
90.7%
講師:大変良かった・良かった
95.3%
参加者の声
  • チームの中間的な立場として、まずは後輩職員への声掛けをします。特に質問の仕方に気をつけて後進を育成します。リーダーの補佐も大切だと気づきました。
  • 上司のサポーターであり後輩の相談役でもあることを再認識しました。部下を巻き込んでPDCAを動かすことから始めます。
  • 固定観念を取り払い、「今の人」を理解することを意識します。叱り方、褒め方、育て方を見直します。

実施、実施対象
2021年2月     23名
業種
製造業(電気機器・機械)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
95.7%
参加者の声
  • 後輩の指導や上司のフォローに意識して取り組みます。そして、自分の立ち位置や周りとの関係性などいい方向に向かうように努めます。
  • 職場での問題発見・改善、自分の業務への意識の改善などに活かしていきたい。上司の口癖・キーワードを考えることや、PREP法などを実業務に取り入れる。
  • 後輩への具体的な指導方法を知ることができたので、職場でのパイプ役になれるように努めます。業務改善や効率化を行ううえで、学んだことを活かしていきます。

実施、実施対象
2019年6月     8名
業種
医療
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自身の役割を認識すること、また上司・部下に対して指示の受け方・出し方の具体的な方法やポイントを理解することができ、今までの業務の問題点がみえてきた。
  • コミュニケーションについて、上司からの指示や後輩への指示、上司・後輩との関わりについて活かしていきたいです。
  • 自分が行うべきことが理解できました。後輩の指導や上長とのコミュニケーション等に活かしていきたいです。

実施、実施対象
2018年9月     36名
業種
学校・学校法人
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 「目的」から「実行」までの手段について、普段意識していなかったので、意識して進めていこうと思います。また、思っていることは口にしないと伝わらないので、「ほめる」ようにしたいと思います。
  • 自身の役割に思い悩んだ時に、問題点や対処法を論理的に考えることができるように活かしていきたいと思います。
  • 中間職として上司や部下の間に立つことも多いが、双方とも納得出来るように進められるようにしていきたい。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

中堅社員研修

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる