loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

タイムマネジメント研修 ~できる管理職になる編(2日間)

タイムマネジメント研修 ~できる管理職になる編(2日間)

業務の質を高めるタイムマネジメントスキルを身につけ、組織全体の生産をあげるための考え方・スキルを学ぶ

研修No.B TMG180-0400-0261

研修内容・特徴outline・feature

自らの業務の質を高めるタイムマネジメントスキルを身につけるとともに、管理職として組織全体の生産をあげるための考え方・スキルを身につける研修です。

具体的には、まず自らのタイムマネジメントスキル向上のために、自分の業務が予定通りに進まない理由を考えたうえで、実現可能な計画作成による時間管理の仕方を身につけます。また、管理職としてやるべき仕事とまかせるべき仕事の考え方を、実業務の分類を通して身につけていきます。
次に、組織の生産性を高めるために、「使える時間を増やすための」業務改善の方法を学びます。そのうえで、実際に使える改善計画書の作成を行い、現場での実践につなげていきます。

研修プログラム例program

研修プログラム例(所要時間:1日目/2日間)
内容 手法
 
  • 0.オリエンテーション
    ~チームビルディング・研修のねらいについて

    チーム名とリーダーを決める
ワーク
  • 1.求められる役割を考える
    ~何のためにタイムマネジメントを実践するのか?

    (1)立場を変えて考える
    ~チームのパフォーマンスを高めることが管理職の役割
    ①上司であれば、自分に何を求めるか?
    ②部下であれば、自分に何を求めるか?
    (2)自分のコストを考える
    (3)自分のワークスタイルを知る
    【演習】ワークスタイルチェックシートで自分を分析し、傾向と問題点を知る
講義
ワーク
  • 2.仕事が思いどおりに進まない理由を考える
    【ワーク】あなたの仕事の予定を狂わせるのは何ですか?
ワーク
  • 3.タイムマネジメントのポイント
    ~部下に手本を示すために

    (1)タイムマネジメントとは
    (2)仕事の管理に必要なもの
    ①目的
    ②締め切り
    ③優先順位
    ④所要時間
    ⑤質と量のバランス
    (3)仕事の管理におけるポイント
    ①「逆算」して仕事の着手を決める
    【ワーク】担当業務の「着手」をスケジュールに入れ込む
    ②「終わり」を設定して自分の時間を確保する
    ③予備時間を設ける
    ④先の予定も積極的に立てていく
講義
ワーク
  • 4.優先順位を明確にする
    ~管理職としてやるべき仕事・まかせる仕事を分類する

    (1)仕事の分類
    【ワーク】1週間の仕事を下記の3つのポイントでプロットする
    ①自分しかできない仕事
    ②他人でもできる仕事
    ③他人にさせないといけない仕事
    (2)仕事を「緊急度」と「優先度」で考える
    【ワーク】自分の仕事を緊急度と重要度で区分してみる
    【ワーク】「やらない」仕事の洗い出し
    ~仕事は自分一人ではなく、チームで推進するもの
    (3)管理職として、部下に仕事を任せる
    ①仕事の割り振り方とやりがい ~PDCAサイクルの確認
    ②正しい依頼の仕方
    【ワーク】依頼の仕方ケーススタディ
講義
演習
  • 5.生産性を高めるために
    ~緊急だけれど、重要ではない仕事を減らす

    (1)よくある事例集
    ①とりあえず目の前の仕事に手をつける
    ~「無計画・早合点」リスク
    ②スタートに必要な資料・資材が見つからない
    ~「ゴチャゴチャ」リスク
    ③集中できない ~「ゴチャゴチャ」リスク
    ④必要以上に時間をかける ~「凝り過ぎ」リスク
    ⑤人に時間を取られる ~「無防備」リスク
    ⑥コミュニケーションが長すぎる ~「話し長すぎ」リスク
    ⑦実は、遅い ~「がんばってるつもり」リスク
    【ワーク】各リスク毎に対策を考える
講義
ワーク



研修プログラム例(所要時間:2日目/2日間)
内容 手法
 
  • 5.生産性を高めるために (1日目の続き)
    【ワーク】各リスク毎に対策を考える
    (2)突発の仕事に対処する
    ①突発の仕事を考える
    【ワーク】突発の仕事にはどのようなものがありますか?
    ②突発の仕事にも優先順位付けを行う
    【ワーク】上司から急に頼まれた仕事の優先順位を確認する
    ケース①:「あの数字が知りたいんだけど」の仕事に対応する
    ケース②:「まだオフレコなんだけど、君に任せたい仕事がある」に対応する
講義
ワーク
  • 6.使える時間を増やす(組織編)
    (1)業務改善によって「時間」を創出する
    ~組織の時間は創意工夫で大幅に増やすことが可能!
    【ワーク1】「あなたの「昨日」のタイムスケジュールを作りましょう」
    【ワーク2】「『やらない仕事』の洗い出し」
    (2)業務改善活動のポイント
    ①PDCAのススメ ~業務改善の具体的な手順
    ②問題点の洗い出し
    ③現状調査手法 ~ブレーン・ストーミング・工程の洗い出し など
    ④現状分析 ~現実の数値化・特性要因図/2軸検討
    【ワーク】「現在『緊急だけれど重要ではない仕事』の
    発生要因になっている問題を洗い出す」
講義
ワーク
  • 7.部署の生産性を高めるための計画書の作成
    ~明日から業務で実践できる計画を立てていただきます

    (1)目標の立て方
    (2)目標の実現方法を考える~「はじめ」と「終わり(ゴール)」について
    (3)実現できる計画書の構成
    ①本件実施のねらい
    ②実施事項
    ③具体的な流れ(詳細な内容)
    ④コスト・予算・費用対効果
    ⑤リスク
    ⑥スケジュール・実施におけるステップ 等
    (4)【ワーク】改善計画書作成実践演習
    洗い出した職場における問題点を解決する改善計画書を作成する
    (5)発表・相互フィードバック・講師からのフィードバック
    ※グループ内で計画書を発表した後、グループ内で最も秀逸な
    改善計画書をグループ代表策として選出。グループ代表策を
    クラス全体で発表をすることで、クラス全体での共有を行う
    また、クラス発表時に講師からもフィードバック及び解説を行う
講義
ワーク
  • まとめ
    ~研修をふまえ、明日から取り組むアクションプランを決める
ワーク

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2022年5月     46名
業種
大型市・区
評価
内容:大変理解できた・理解できた
89.1%
講師:大変良かった・良かった
89.1%
参加者の声
  • プレーヤーとしての業務ウェイトが大きくなりすぎて、マネジメントができていないと気づきました。チームの効率化のために、業務の見直しや権限移譲を進めます。
  • 成果と時間の関係を改めて意識することが大切だと感じました。職員のスキルを見極め、業務フローなどの改善に取り組みます。
  • メンバーの業務進捗を管理できるよう、こまめに部下の状況を確認します。自分のスケジュール・業務の見える化や職員間の共有の重要性を再認識しました。

実施、実施対象
2019年12月     37名
業種
建設・プラント
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
97.2%
参加者の声
  • 業務のムダを省くヒントがあった。活用して効率の良い業務ができるように改善したいと思う。
  • 優先順位の考え方や、部下のレベル状況に合わせた指導やサポートの考え方に活かしたい。
  • グループの業務進捗コントロールにはコミュニケーションが大切だと改めて感じました。部下の育成計画を今一度見直します。

実施、実施対象
2018年 4月     20名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
90.0%
講師:大変良かった・良かった
95.0%
参加者の声
  • タイムマネジメントの基本を知ることが出来ました。時間は作り出すものだということがわかりました。
  • 管理職の自分に求められることが客観的にわかり、勉強になりました。
  • 改善計画書など、スケジュール管理ツールを活用したいと思います。

実施、実施対象
2017年 8月     30名
業種
サービス業(BtoC)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 普段ぼんやりと考えていることが研修を受講することにより、はっきりとインプットでき、きちんとした形と筋道ができました。後はしっかりアウトプットしていけるよう努めていきたいです。
  • 要点が絞られており、重要な点、要素が明確であったのが良かった。管理職の役割、心構えは非常に勉強になった。
  • 研修を受講して、まずは自分自身の意識を変え、行動に移して行くことが重要だと思いました。

実施、実施対象
2017年 6月     29名
業種
医療
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
96.6%
参加者の声
  • 人材育成や業務の効率化などメンバー全員で考えていける内容だった。今後の実践に結び付けられると思う。
  • 内容が現場レベルで分かりやすかった。例を取り入れながらの説明で理解しやすかった。
  • 自分の業務について、見つめ直し考えるヒントをいただけたと思います。ワークでの他部署の方の意見はとても参考になりました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる