・中長期的な戦略立案が求められるリーダー、または次期リーダーと目される方
検索結果
{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)
定番
新作
{{val.page_cat}}
{{val.page_ttl}}
{{val.page_descr}}
研修No.B EXE326-0100-5906
・中長期的な戦略立案が求められるリーダー、または次期リーダーと目される方
コア・コンピタンスとは、お客さまに対して独自の価値を提供するための中核能力であり、競争優位の源泉となります。商品・サービスだけでなく、それらの提供を可能にした自社独自のリソースや技術に注目することがポイントです。
本ワークショップは、対話を通じてコア・コンピタンスを整理し、受講者間で意思統一を図りながら成長戦略を考えられるようになることを目的とします。抽象的になりやすい議論も「コンピタンスの木」を使うことで具体化・自分事化でき、愛着を持って伸ばしていけるようになります。
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。
コア・コンピタンスを始めとする経営用語は初見での理解が難しく、方針に共感しづらい、議論のテーブルに載れないといった課題があります。しかし、より多くのメンバーが「強みを伸ばして勝てる所を探す」という考えを持って協力できれば、企業の可能性はもっと広がるはずです。
「コンピタンスの木」は自社の全体像をビジュアルで整理できるため、自由闊達な意見交換を促すことができます。理論学習とわかりやすいワーク進行を両立させた構成のため、次世代リーダー育成プログラムとしてもおすすめです。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
自社の本当の強みを「コンピタンスの木」で整理し、ワイガヤで成長戦略を描く