loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

管理職向けOJT研修~役割認識と意識強化(1日間) 

管理職向けOJT研修~役割認識と意識強化(1日間) 

人材育成は組織課題! 指導担当者に任せきりにせず、先導・並走するのが管理職の役目

研修No.B OJT255-0300-2456

対象者

  • 管理職

・OJT担当者をマネジメントする立場にある管理職の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • OJT担当者が指導に手間取っていて業務進捗が滞っている状況を何とかしたいが、どうしたらいいかよく分からない
  • 計画的なOJT指導ができておらず、新人や若手が思ったように育っていない

研修内容・特徴outline・feature

育成計画が予定通りに進むよう、現場のOJTを上手にコントロールするために必要な考え方やスキルを身につけることを目的とした管理職層向けの研修です。

チームや部署のOJTにおいて課長が果たすべき役割を正しく認識し、育成方針のベクトル合わせのポイントやフレームワーク、プロデューサーとしての支援の仕方などを学びます。そのうえで、ケーススタディを通じて指導担当者への支援を想定し、現場での実践につなげます。

研修のゴールgoal

  • ①自分が部下育成にどのようにかかわっていくべきか、役割認識を改める
  • ②OJTの進捗を確認する方法を知る
  • ③OJT担当者への好ましいサポートとはどのようなものかを理解し、実践できる

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容
手法
  • 1.OJTの意義と課長の役割認識
    (1)立場を変えて考える
    【ワーク】部下育成における課長の役割を考える
    (2)OJTの意義
講義
ワーク
  • 2.課長(育成指導補助者)に求められるもの
    (1)組織理念・仕事の本質を理解させる
    (2)係長と育成方針のベクトルを合わせる
    (3)係長にOJTをする動機付けを考えさせる
    (4)係長と情報を共有する
    【ワーク】係長との情報の共有方法を振り返る
講義
ワーク
  • 3.OJTを進めるフレームワークを理解する
    (1)OJTで部下が困る具体例
    (2)OJTのフレームワーク
    (3)育成方針の確認と目標の設定
    (4)目標達成のためのスキルの洗い出し
    (5)スキルの習得方法の検討
    (6)スケジュール化
    (7)進捗の評価
    【ワーク】OJTの進め方につき、フレームワークに沿って実態を検証する
講義
ワーク
  • 4.求められるコミュニケーション力
    (1)助言・支援の仕方
    (2)不平不満の受け止め方 ~まずはきちんと聞く
講義
  • 5.ケーススタディ
    係長への助言や支援を考える
    【ケース1】自分よりも業務について詳しい部下への指導
    【ケース2】業務が忙しくてOJT支援どころではない
    【ケース3】年上の職員に対するOJT
ワーク
  • 6.明日からの行動目標
    【ワーク】研修を踏まえ、今後のOJT支援の具体的な行動を考える
ワーク

1088

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2020年10月     36名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.2%
講師:大変良かった・良かった
94.4%
参加者の声
  • 組織目標の達成、業務の進め方、人材育成に活かしていきます。期限を明確にし、指示を復唱してもらうなど、業務内で実践します。
  • 管理者の役割と行動基準が理解しやすい資料でした。部下のやる気を起こさせる指導を心がけ、成長につなげていきたいです。
  • 部下のタイプに合わせた指導を心掛け、モチベーションを高めていきます。また、組織目標・個人目標を見つめ直し、改善に繋げます。

実施、実施対象
2019年4月     66名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
98.5%
講師:大変良かった・良かった
97%
参加者の声
  • 上手な叱り方を研究し、部下のやる気を引き出すような指導方法を身につけたい。自身の10年以上の指導者経験でマンネリ化した考えを改める良い機会になり、大変勉強になった。
  • 「ほめること」の大切さを学びました。公平にほめるようにしたいです。新人の育成のみならず、職場のコミュニケーション活性化にも応用していけると思いました。
  • 新規職員がやる気にあふれやりがいを感じながら業務にあたることができるよう、チューター役と一緒に指導に取り組みたい。

実施、実施対象
2018年 3月     24名
業種
製造業(日用品)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.8%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 部下(指導担当者・育成対象者)に対してのOJTを実際に行うことを役立てたい。課内のコミュニケーションに早速使いたい。
  • 部下目線で接することの重要さを学びました。部下への教育、マネジメント等に活かしていきます。
  • 気付かされることが多く、有益でした。面談時に聴き方、話し方、話させ方を上手に活用していきます。

実施、実施対象
2017年 2月     30名
業種
非営利団体・官公庁関連組織
評価
内容:大変理解できた・理解できた
83.3%
講師:大変良かった・良かった
96.7%
参加者の声
  • わかりやすい表現で説明の内容が納得できました。OJT指導の際に指導される側の立場も考えて目的・目標を設定したいと思います。
  • 日常業務に追われて考える時間が持てなかったが必要性を再認識させられた。少しでも社に持ち帰って実践できるよう考えたい。自己啓発ができてよかったです。
  • 最初から最後まではっきりわかりやすい説明でした。話し合いをすることで考え方の相違がわかり、より勉強になりました。

開発者コメントcomment

課長級管理職として助言・支援する力があれば、OJT担当者はぶつかる様々な壁にもくじけず安心して指導に邁進できます。カリキュラム2章にもあるように、課長級の管理職の指導へのかかわり方は、組織方針と指導方針を連動させるというところが肝となります。OJTを担当しているメンバー自身をも成長させられるよう、大いに力を発揮していただきたいと思います。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる