階層別プログラム~自分の頭で考え、行動し、成長し続ける人財を創出する

はじめに

各階層に求められている能力に基づき、様々な基本スキルを身に付けるために、下記をベースに教育プログラムを設計させていただきます。

階層 主対象 実施時期 啓発モデル 能力イメージ 研修キーワード
管理職研修
課長クラス
課長就任前後
集団間行動
課レベルのマネージメントができる人財
中堅社員研修
課長代理・主査クラス
40歳
集団行動
班レベルのマネージメントができる人財
若手社員研修
主任クラス
30歳
他者理解
周囲を巻き込み自身で仕事を組み立てることができる人財
新入社員研修
新卒新入社員
新卒新入社員
自己理解
自ら発信し自主的に学習する人財

【備考】

  • フォローアップ研修の実施は可能(3か月後 程度)
  • 階層別アセスメントの実施は可能

各階層において、ご提案のポイント

「求められる役割・スキル・視点」について、各階層ごとに定義させていただきました。組織にどのような期待をされているかを理解させ、目指すべき方向性や取るべき行動を具体化してあげることで、行動変容を起こしやすくなります。
また、計算された教育により、行動を変え、目標に向かってPDCAをまわさせ、成長実感を持つことができる仕組みを作ることで、組織への信頼とロイヤリティを高めることが可能となります。

管理職研修
能力イメージ 課レベルのマネージメントができる人財
研修キーワード
求められる役割・スキル・視点
  • 自部門のPDCAサイクルを理解し、PDCAを回す(PDCAの中核)
  • 部下に方向性を示しつつ裁量を与え、完全遂行できるよう牽引する
  • 部門全体に影響するリスクを認識し、対策を練る
  • 視点は課全体+会社全体+外
中堅社員研修
能力イメージ 班レベルのマネー ジメントができる人財
研修キーワード
求められる役割・スキル・視点
  • 目標達成計画の作成と業務の標準化を行い、徹底できるようチームを牽引する(自分で はなく、チームで成果を出す)
  • 視点は「個」+チーム全体に目を向ける
若手社員研修
能力イメージ 周囲を巻き込み自身で仕事を組み立てることができる人財
研修キーワード
求められる役割・スキル・視点
  • 当事者意識を持ち、業務の中で課題を発見し、解決策を考え、周囲の協力を得ながら粘り強く実行するリーダー
  • 視点は「個」+上司+後輩
新入社員研修
能力イメージ 自ら発信し自主的に学習する人財
研修キーワード
求められる役割・スキル・視点
  • 社会人としての意識、仕事の進め方の基本を身に着け、「チームプレイ」を日々意識して行動できる
  • 視点はあくまで「個」

ご提案プログラムの内容について

今回の提案カリキュラムは一貫して、①役割認識の強化 ②思考力と判断力を多く要求する内容を重視しています。
ただ役割を意識するだけではなく、研修において常に頭をフルに使い、ベストな判断を導き出す訓練を積むことで、自分の頭で考え成長し続けられる人材に成長していただきます。

初回研修~1日目

階層 求められる役割 おすすめ研修 選定理由
管理職研修
  • 自部門のPDCAサイクルを理解し、PDCAを回す(PDCAの中核)
  • 部下に方向性を示しつつ裁量を与え、完全遂行できるよう支援する
  • 部門全体に影響するリスクを認識し、対策を練る
  • 組織のマネジメント~成果の出る目標設定
  • 業務のマネジメント~業務改善とリスクマネジメント
  • 人のマネジメント~育成プランの立て方と具体的な指導方法(労働基準法と労働安全衛生法の基本含む)をバランスよく学ぶことができます
中堅社員研修
目標達成計画の作成と業務の標準化を行い、徹底できるようチームを牽引する(自分ではなく、チームで成果を出す)
成果を上げるための仕掛けづくりと体制構築を担う「マネージャー」としての役割と、目標達成に向けてメンバーを率いていく「リーダー」としての役割の両面から、チームマネジメントを学ぶことができます
若手社員研修
当事者意識を持ち、業務の中で課題を発見し、解決策を考え、周囲の協力を得ながら粘り強く実行するリーダー
当事者意識を高め、上司・先輩・後輩だけでなく、多方面に影響を与える存在になる為の考え方と具体的ノウハウ(育成力・周知力・調整力・関与力)を学ぶことができる研修です
新入社員研修
社会人としての意識、仕事の進め方の基本を身に着け、「チームプレイ」を日々意識して行動できる
・(新入社員・新社会人向け)ビジネス基礎ダイジェスト研修~新社会人の基本動作とビジネスマナー(1日間)
  • 「自立した、相手目線に立てる社会人」の心構えや意識を学び、学生からの意識変革を促します
  • 「チームプレイ」を軸にマナー、敬語、来客者応対、電話応対などの基本的な動作を習得していただきます

初回研修~2日目

階層 求められる役割 おすすめ研修 選定理由
管理職研修
  • 自部門のPDCAサイクルを理解し、PDCAを回す(PDCAの中核)
  • 部下に方向性を示しつつ裁量を与え、完全遂行できるよう支援する
  • 部門全体に影響するリスクを認識し、対策を練る
管理職には、仕事における多種多様な場面で何が最適なのか?を考え、判断・決断する力が求められます。この研修では、3か月前の学びが身に付き、実際に物事を論理的に判断することができるかを確かめるには最適なカリキュ ラムです
中堅社員研修
目標達成計画の作成と業務の標準化を行い、徹底できるようチームを牽引する(自分ではなく、チームで成果を出す)

研修で学んだ内容を活かそうと、チームを実際に動かしていく中で「部下が思ったように動いてくれない」「成長してくれない」は必ずお悩みとして発生します。

研修3か月後のタイミングで部下指導について改めて学びを深め、自信をもって業務に臨んでいただく狙いです

若手社員研修
当事者意識を持ち、業務の中で課題を発見し、解決策を考え、周囲の協力を得ながら粘り強く実行するリーダー

周囲の巻き込み方についてもう一歩学びを深めます

  • 目標達成に向けたリーダーシップ→
    相手の立場を踏まえ、一歩踏み込んで相手をリードする
  • 関係者とのコミュニケーション→
    必要なタイミングで、関係者に情報を伝達し、利害調整
  • あらゆる事務面の準備と進行管理→
    目標達成を見通し、あらゆる局面をぬかりなく準備し、過不足なく用意する
新入社員研修
社会人としての意識、仕事の進め方の基本を身 に着け、「チームプレイ」を日々意識して行動できる
3か月が経った時点で多くの新人が抱く5つの悩み「知識が足りない」、「質問が上手くできない」「コミュニケーションが上手くいかない」、「時間がうまく使えない」「これからに不安」を解決することにフォーカスした研修です

全体スケジュール案

研修前のアセスメント、初回研修、定着のための追跡アンケート、フォロー研修を連動させることで、各階層にとって効果的な教育を実現します(忘れない仕組み)

※こちらの表はスクロールしてご覧いただけます

スケジュールタイトル
スケジュール表
  • 本スケジュールは暫定です。貴社と随時ご相談のうえ進めてまいります
  • 事前アセスメント・テストは効率的な運用のため、全対象階層に同時に実施いたします

オプション①【研修前】新人8大スキルアセスメントのご提案

新人8大スキルアセスメントとは~新人・内定者のスキルの見える化

自組織の新人の8大スキルを100問超の設問から見える化し、効果的な新人育成をサポートします。
※所要時間約30分

1. ビジネスマインド

社会人としての意識が不足している(学生気分が抜けない)

学生から社会人への意識変革が必要

2. ビジネスマナー

あいさつ、身だしなみ、話し方に、他者視点が不足している

社会人としての基本知識・基本動作を獲得し、信頼されるビジネスパーソンになる

3. 仕事の進め方

計画を立てるのが苦手、コスト意識が不足してる

組織人としての仕事の手順を理解し、業務の進め方を学ぶ

4. 文書スキル

短く簡素な文書を書くことができない

文書の構造を理解し、「相手目線」の文書を書く

5. 対人スキル

人前で話したり、相手に伝わるよう話すことが苦手

「相手に伝わる」話し方を身につける

6. 伝えるスキル

人前で話したり、相手に伝わるよう話すことが苦手

「相手に伝わる」話し方を身につける

7. 考えるスキル

自分で考えないで、すぐに質問してしまう

社会人としての理論力、思考力を身につける

8. PCスキル

スマホ操作は得意だが、Excel・PowerPointが苦手

即戦力として必須のofficeの基本操作を習得する

詳細はこちら

受検者画面の特徴

受検者は、自身の得点と、組織内の回答者の平均をレーダーチャートで比較できます。

8大スキルアセスメントのスキルチェック受検者画面の特徴

管理者画面の特徴

レーダーチャートで得点分布を表示。
一目で結果が分かります。また、対象者が1名でも回答すれば、すぐに結果が反映されます。

8大スキルアセスメントのスキルチェック管理者画面の特徴

オプション②【研修前】階層別テストのご提案

各階層及び個々の「強み」と「課題」をテストによって見える化し、効果的な研修体系の構築をサポートする簡易アセスメントサービスです。
※意識調査ではなく、「テスト」であるという点がポイントです

若手
仕事の基礎を理解し、自身の仕事をこなすことができる
中堅
チームにおける役割を認識し、状況に即した判断ができる
初級管理職
課内の状況を把握し、複合的な要素を考慮した判断ができる
上級管理職
組織運営を担う立場として組織内外の状況を鑑みた判断ができる
  • 若手向け(2~4年目)

    7カテゴリ21スキル

    全34問

    知識
    26問(70点)
    活用力
    8問(30点)

    詳細はこちら

  • 中堅向け(5年目以降)

    8カテゴリ21スキル

    全28問

    知識
    12問(40点)
    活用力
    16問(60点)

    詳細はこちら

  • 初級管理職向け(課長~部長未満)

    5カテゴリ21スキル

    全22問

    知識
    8問(30点)
    活用力
    16問(70点)

    詳細はこちら

  • 上級管理職向け(部長以上)

    5カテゴリ17スキル

    全20問

    知識
    4問(20点)
    活用力
    16問(80点)

    詳細はこちら

オプション③【研修後】呼び覚まシステムのご提案

研修受講者に研修で学んだことや職場での活用状況を、インソースがアンケートにてヒアリングを行います。このアンケートにより「研修内容を振り返る」時間を受講者に持っていただくことにより、研修内容の定着化を促します。※1人3回 ¥3,240(税込)

スケジュールイメージ

スケジュールイメージ

本サービスは、上記のように1ヶ月に1回の頻度で3回お送りさせていただき、各回ごとに集計したレポートをご担当者様にご提出させていただきます。
また、3回終了後、3回分の総括レポートもご提出いたします。

アンケート例(所要時間:10分)

アンケート例(所要時間:10分)

一覧へ戻る

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン