loading...

検索結果

管理職向けシミュレーション研修~マネジメントを学び、判断力を鍛える編

マネジメント

管理職向けシミュレーション研修~マネジメントを学び、判断力を鍛える編

自身の判断軸を振り返りながら、求められるリスク管理、リーダーシップ、部下指導、タイムマネジメントを学ぶ

No. 2650005 9904020

対象者

  • 管理職層

・現場で管理職として業務をなさっている方
・管理職として必要なことを、実践のシミュレーションで振り返りを行いたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • さまざまな場面で求められる「判断」に迷うことがある。的確に行えるようになりたい
  • チームを率いて成果を上げられる組織を作るために、自分に何が足りないのか分からない
  • 部下の視座を上げ、後任者として育成をしていく必要があるが、なかなか上手く行かない

研修内容・特徴outline・feature

管理職としてマネジメントを学び、その場で判断・決断すべき立場であるとともに、それを実現するための様々なスキルについて認識していただく研修です。ケース・シミュレーションを通してリアルに考えていただくことで、管理職としてのスキルを発揮していただきます。

<進め方>
前半ではシミュレーション演習を通じて、自身の判断軸を振り返っていただきます。後半は、講義をメインに各マネジメントのポイントを解説いたします。具体的には、リスク管理能力、リーダーシップ発揮力、部下指導力、タイムマネジメント能力について言及します。
※午後は午前中の演習・ケースに基づいて解説・講義を進めていきます。

到達目標goal

  • ①自身のこれまでのマネジメントスタイル(マネジメントスキル・判断基準など)を振り返り、課題を認識できる
  • ②管理職として必要なマネジメントの基本スキルを再認識できる
  • ③管理職として「判断力」「決断力」を強化し、チームで成果を上げるためのマネジメントスキルを身につける

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • シミュレーション演習
ワーク
  • 1.あらためて考える「管理職とは」
    【ワーク】管理職に求められる役割、能力やスキル、知識について整理する
ワーク
  • 2.チームを率いるために~状況把握力と判断力
    (1)管理職に求められる「状況把握力」と「判断力」
    【ワーク】自身の判断軸の傾向について整理する
    (2)「判断軸」を部下やメンバーと共有する
講義
ワーク
  • 3.不利益な状況を招かないために~リスク管理能力
    (1)リスクとは
    (2)リスク管理能力とは
    【ワーク】それぞれのリスクについて、想定される最悪な状況と、とるべき対応について話し合う
    【参考】メンタルヘルス上のリスク防止 ~ラインケア
講義
  • 4.人として信頼されるために ~リーダーシップ力
    (1)自分が一番汗をかく ~圧倒的なパフォーマンスを見せつける
    (2)「当たり前」のことを当たり前に行う
    (3)話しやすい環境をつくる
    (4)不平不満の受け止め方 ~ まずはきちんと聞く
    (5)リーダーとしてチームの緊張感を保つ
講義
  • 5.指導・教育のポイント~部下指導力
    (1)「人が育つ環境づくり」による組織力の強化と風土の改革
    (2)仕事の教え方・指示の仕方
    (3)指示した内容を確認する・常識をすり合わせる
    【ワーク】要点を抑えて、部下への指示メールを作成する
    (4)業務の進捗を把握する ~報告・相談を促す
    (5)褒める
    【ワーク】部下やメンバーの褒めるところを発見する
    (6)「叱る」ということの理解
講義
ワーク
  • 6.仕事・行動を管理する~タイムマネジメント能力
    (1)タイムマネジメントの原則
    【ワーク】ケースの中で、即時対応しなくてよいと判断したものを共有し、その理由を話し合う
    (2)労務管理とタイムマネジメント
    (3)優先順位を付けることが仕事の成果を上げる
    (4)優先順位の付け方① ~ 比較
    (5)優先順位の付け方② ~ 自分の仕事かどうかを考える
    (6)管理職として業務分担を考える ~将来の管理職候補を育てる
講義
ワーク
  • 7.まとめ
ワーク

企画者コメントcomment

本研修は、昇進・昇格試験の一環として管理職としての資質を研修を通して確認したい、というお客さまのお声をきっかけに開発しました。管理職が直面するであろう様々な場面を、完全オリジナルの25のケースとして作成しました。シミュレーション型の演習を通して限られた時間のなかでスピード感をもって的確に判断する力を磨いていただきます。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

99.0%

講師:大変良かった・良かった

95.4%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2023年11月     13名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • メンバーとの判断軸の共有 と 管理職に求められる「緊急度は低いが重要度が高い案件」にかかる時間をいかに捻出するか、もう一度、もう二度自分の中で考えて、実践していきたい。
  • 会社や部下から求められている事を改めて認識したうえで判断軸を見つめ直し、メンバーに共有する。メンバーそれぞれが大切にしている価値観を共有し合い、判断軸と併せて自走できるメンバーを育てていく。
  • 次期管理職を育てるために業務の積極的な委任をしていき、自分自身が緊急度は高くないが重要な自分しかできない仕事に専念していく。圧倒的なパフォーマンスを部下に示し、信頼されるような人となり、叱るを受け入れてもらえる人間関係を築いていく。
  • 今後の業務では、部下をほめる重要性を活かしていく。これまでの取組みの裏付けになった。これからは感情面も重視していきたい。
  • 長期の視点をもって業務に取り組むことの重要性を再認識した。研修で学んだ考え方やアクションにより、それを実現していく。

実施、実施対象
2023年10月     15名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 話しやすい、近づきやすい職場の環境作りをこれまで以上に取り組んでいこうと思いました。部門員の能力向上に役立つと感じた「伝えたことのポイントを言ってみて」、「ポイントとしてどこを押さえているかを教えてくれる」、「同じことを聞いてもいいよ」を今後有効に使ってみます。
  • コーチングの活用、特に質問力を意識した指導育成を行う。報連相ではなく相連報を実行し、経過・完了報告より、未来の相談・連絡によりヒヤリハットを収集してリスク回避をしていきたい。
  • 目標進捗管理は大切だが、行動目標であったり、そもそも目的が重要であることを再認識した。常に目的を明確に伝え、意識させることを実践する。
  • 傾聴力と質問力を向上させ、業務に活かしていきたい。目的意識の共有、コミュニケーション能力の向上、職場の話しやすい環境づくりを目指していく。

実施、実施対象
2023年9月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 部下に考えさせて判断させたうえで決断します。また、部下に仕事を任せていくこと、任せられるような育成をするよう努めます。
  • すぐに挨拶に名前をつけるということ始めます。そして、抽象度を上げる訓練、何でも言語化するということを意識したいと思いました。
  • 「ゴールが決まっていれば手段が変わるだけ」という内容は非常に納得できました。日頃から様々なことをメモしておくこと、数字で報告することなども活用していきたいと思います。
  • 部下に対してマネージャーの考え方や判断基準などを浸透させ、チームとしての一体感を出していきたい。プレイング面はメンバーに引き渡し、自身はマネージャー業務に専念できる環境づくりをしていく。
  • とにかく「すぐに決める」ということを心掛けます。部下とのコミュニケーションをより一層図っていきます。

実施、実施対象
2023年7月     14名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 管理職に必要なモノ、自分に足りないモノなど学ぶ・気づくことが多かった。これらを自分が身につけられるよう努めつつ、周囲とのコミュニケーションを図り、良い距離間での業務ができる職場環境を作っていきたい。
  • 今後部下育成をするにあたってアサーティブコミュニケーションスキルを養い、部下の言葉や考えをしっかりと引き出して、本人にとってベストなキャリアへ導いてあげられる管理者になりたいと思いました。
  • 心理的安全性を意識したコミュニケーションを心掛けます。話しやすい環境づくり、ほめるについて実践してみようと思います。
  • 判断軸を作ることで、すばやく的確な判断ができるように実践していきたい。また、部下の小さな変化に気づくためマメに会話する。

実施、実施対象
2023年6月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
87.5%
参加者の声
  • 指導・教育における「ほめ方」「しかり方」は分かっていたつもりと気付き、プロセスをきちんと見るようにする。そして、あなたの為に叱っているを実践していく。
  • 部下の適材適所を把握して速やかに業務へのアサインを行っていきたいと思います。意見を言いやすいチーム作りを心掛けていますが、仲良しグループにはならないようにしていきます。
  • メンバーの性格や強み、弱みを踏まえた、言いたいことの言い合えるコミュニケーションや、判断軸への意識を高めていきます。
  • 管理職としての基本、並びに重要な内容が項目毎にまとめられているため、改めて振り返りを実施し、今までの自己流を見つめ直し、自身のマネジメントスキルを向上させていく。
  • 課長という管理職について20年ほどだが、管理職とは、そもそも何をするのか、どのような判断をすべきなのかを、改めて気づかされた。基本、土台となる「環境づくり」から見直す。そして、ほめる、認めることから始める。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
99.0
講師がとても良い・良い
95.4

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修