倫理観を見つめ直す研修
ラインナップ/選び方ページ
倫理を重視し、社会的責任を果たすことで消費者からも投資家からも支持される組織を目指す
インソース公開講座の倫理観を見つめ直す研修の特徴
近年、企業活動における「倫理」の重要性はかつてないほど高まっています。法令の遵守は言うに及ばず、企業が社会的責任を果たし、持続可能な社会の発展に貢献することが期待されるようになり、そこでは競争原理にもとづく利益追求の発想とは異なる「倫理観」が求められるようになっています。
もっとも、倫理を重視した経営は、長期的に見れば企業の利益拡大にもプラスに働くものとなります。 環境破壊や労働搾取に対する消費者や投資家の目は年々厳しくなっており、倫理を軽視する企業のブランドイメージは下がり、株価も下落しかねません。逆に、倫理を重視する企業は、消費者や投資家からの高い支持によって、業績拡大の後押しを受けることになるのです。
また、Z世代と呼ばれる新しい世代は、企業の倫理的な活動姿勢を就職先の選定理由として重視しており、良い人材を集める上でも倫理は欠かせないものとなっているのです。
- <コンプライアンス>
- コンプライアンス研修~個人情報保護、情報セキュリティ、SNSのリスクを知る編
- (管理職向け)コンプライアンス研修~組織における不祥事防止
- リスクマネジメント研修~人権デューデリジェンス導入に向けた基本知識を学ぶ
- ハラスメント防止研修~基礎知識を習得する
- 事例で学ぶハラスメント防止研修~管理職としてパワハラのもたらす損害について考える
- (新入社員・新社会人向け)モラル&コンプライアンス研修~不祥事・情報漏えいと組織への損害
主な倫理観を見つめ直す研修の「コースマップ」
コンプライアンスのラインナップ

※コースマップに記載のない研修もございます。本ページの下部でもご紹介しています。
今、注目のおすすめ研修!
-
2021.10.20
(半日研修)リスクマネジメント研修~人権デューデリジェンス導入に向けた基本知識を学ぶ
企業に求められる人権リスク対応の重要性を理解し、人権デューデリジェンスの導入に向けた基本知識を学ぶ
詳細・お申込みはこちら
オンライン開催日
会員価格(税込)
スマートパック
2025年06月22日(日) ¥16,800 70pt 2025年08月18日(月) ¥16,800 70pt 2025年11月25日(火) ¥16,800 70pt 2026年01月25日(日) ¥16,800 70pt 2026年03月19日(木) ¥16,800 70pt -
2024.01.05
(半日研修)サプライチェーンリスクマネジメント研修~安定調達とCSRの両立に向けて
複雑化するサプライチェーンの中に存在する様々なリスクを把握し、適切にコントロールする方法を学ぶ
詳細・お申込みはこちら
オンライン開催日
会員価格(税込)
スマートパック
2025年06月25日(水) ¥16,800 70pt 2025年08月25日(月) ¥16,800 70pt 2025年10月16日(木) ¥16,800 70pt 2026年02月26日(木) ¥16,800 70pt -
2010.08.12
(半日研修)(管理職向け)コンプライアンス研修~組織における不祥事防止
コンプライアンス違反を防止するための体制づくりを考え、不祥事の起きない組織を作る
詳細・お申込みはこちら
オンライン開催日
会員価格(税込)
スマートパック
2025年06月19日(木) ¥16,800 70pt 2025年07月09日(水) ¥16,800 70pt 2025年08月18日(月) ¥16,800 70pt 2025年09月28日(日) ¥16,800 70pt 2025年10月07日(火) ¥16,800 70pt
※記載の日程は、直近開催のオンライン講座の日程です。セミナールーム開催もございます
倫理観を見つめ直す研修 おすすめプラン
指導力強化コース~イマドキ世代の傾向を捉え、「ハラスメント」と「指導」の違いを知る
本コースでは、現場で育成するための基本をまずは学びます。そのうえで、所謂イマドキ世代(若手世代)にあった指導法、「ハラスメントになるのが怖くて適切に指導できない」に対応するためのハラスメントの基礎知識などを習得していきます。
本プランでは管理職としておさえておくべき労務管理の基本を網羅します。「労務管理研修」では労働基準法や労働安全衛生法など労務管理の基本として知っておくべき知識を学びます。労務管理と関連の深いラインケアについても触れ、部下のメンタル不調の兆候や、具体的なコミュニケーションの取り方を学びます。「ハラスメント防止研修」では、ハラスメントチェックや事例などを用いてどのような場合にハラスメントとなるかをおさえます。労働時間など守るべきルールを知り、ハラスメントやメンタルヘルスなど部下の精神面への影響を知ることで、管理職としての基本知識をおさえ、マネジメントに活かしていただきます。
本コースでは、業務効率が良く、働きやすい職場を実現するために必要な手法を習得します。労務管理やハラスメントの基礎知識を学びつつ、組織の業務改善と人材育成の面から、タイムマネジメントの考え方と手法を習得します。
おすすめリンク
読み物・コラム
関連サービス
倫理観を見つめ直す研修の研修一覧
ハラスメント
(半日研修)ハラスメント防止研修~セクハラ・パワハラの新常識
2025年7月23日
オンライン開催
2025年5月11日
オンライン開催
2025年6月26日
東京開催
管理職向けハラスメント防止研修~上司力を発揮して、ハラスメントが起きない組織を作る
2025年5月11日
福岡開催
2025年5月12日
オンライン開催
2025年5月14日
大阪開催
2025年5月29日
名古屋開催
2025年8月25日
仙台開催
2025年9月10日
東京開催
2025年9月16日
札幌開催
2025年5月20日
オンライン開催
2025年12月7日
東京開催
事例で学ぶハラスメント防止研修~管理職としてパワハラのもたらす損害について考える
2025年5月29日
オンライン開催
(半日研修)ハラスメント防止研修~被害者にも加害者にもならないために
2025年5月22日
オンライン開催
メンタルヘルス
内気な人のためのストレスマネジメント研修~自分と向き合い、壁を乗り越えるセルフコントロール術
2025年5月26日
オンライン開催
2025年6月9日
オンライン開催
2025年7月10日
名古屋開催
2025年7月16日
福岡開催
2025年8月31日
東京開催
2025年11月13日
大阪開催
(半日研修)健康経営推進研修~ウェルビーイングを通して従業員エンゲージメントを高める
2025年5月28日
オンライン開催
(半日研修)メンタルヘルス研修~メンタル不調者が出た場合の対応法
2025年6月11日
オンライン開催
2025年7月22日
東京開催
2025年7月2日
オンライン開催
(半日研修)テレワークにおけるメンタルヘルス研修~セルフケア
リクエスト開催
(新入社員・新社会人向け)レジリエンス研修~失敗をチャンスに変え、成長する
2025年5月29日
オンライン開催
2025年6月11日
東京開催
2025年7月24日
東京開催
リーダーのためのレジリエンス研修~自分・部下・チームのレジリエンスを高める
2025年5月8日
オンライン開催
2025年5月21日
東京開催
2025年7月1日
大阪開催
怒りのマネジメント研修~怒りの感情をコントロールし、部下指導を行う
2025年5月14日
オンライン開催
2025年5月18日
東京開催
2025年7月8日
名古屋開催
2025年7月17日
大阪開催
2025年7月21日
仙台開催
2025年9月11日
福岡開催
リーダーのためのストレスマネジメント研修~ストレスをうまく活用して自分も職場も元気にする
2025年5月21日
オンライン開催
2025年6月12日
東京開催
2025年7月16日
大阪開催
2025年12月21日
福岡開催
レジリエンス研修~しなやかにストレスと向き合い、回復力を身につける
2025年5月8日
東京開催
2025年5月15日
大阪開催
2025年5月21日
オンライン開催
2025年7月2日
名古屋開催
2025年7月3日
仙台開催
2025年7月10日
福岡開催
2025年5月8日
オンライン開催
2025年6月17日
東京開催
2025年7月29日
名古屋開催
2026年3月15日
大阪開催
(半日研修)リーダーのためのメンタルヘルス研修~風通しのよい職場づくり編
2025年5月22日
オンライン開催
2025年5月12日
オンライン開催
2025年5月15日
オンライン開催
労務管理
第二種衛生管理者講座~頻出テーマを押さえて試験に備える(2日間)
リクエスト開催
2025年5月26日
オンライン開催
労務管理研修~管理職として「使用者」の立場で成果とルールの両立を目指す
2025年6月18日
オンライン開催
2025年6月29日
東京開催
2025年5月8日
オンライン開催
2025年6月17日
東京開催
2025年7月29日
名古屋開催
2026年3月15日
大阪開催
2025年5月15日
オンライン開催