loading...

検索結果

【人格の陶冶】ビジネスにおける「正しさ」を考えるワークショップ

ビジネスマインド・意欲向上

【人格の陶冶】ビジネスにおける「正しさ」を考えるワークショップ

ビジネスの中で直面する、社会倫理的な「正しさ」との折り合いの付け方を考える

No. 2000305 9905051

対象者

  • 若手層
  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層

・職場の中でなんとなく「もやもや」を感じている若手の方
・成果を強く求められる中で葛藤を抱える中堅層
・組織の命運を左右する意思決定の重責を担う経営幹部

よくあるお悩み・ニーズ

  • 会社から求められることと社会から期待されることにギャップを感じる
  • 成果至上主義の考え方の人に疑問を感じる
  • 昨今もてはやされるSDGsなどの考え方が今一つ肚落ちしない

研修内容・特徴outline・feature

正しい判断を下すためには、根拠とする知識や経験を備えていると同時に、適切な判断基準を持つことが大事です。ビジネスである以上、判断基準として「損得」や「リスク」といった要素が重視されることは当然ですが、その一方で、社会倫理的な「正しさ」に基づいて判断することも求められます。

こうした「正しさ」は、人によって認識の基準が異なるため、そのズレが時に大きな判断ミスを引き起こすことがあります。本プログラムは、判断における正しさについて受講者の皆さん同士で議論し、考えを深めていただくことをねらいとしています。

到達目標goal

  • ①ビジネスにおいてなぜ「正しい考え方」が求められるのかが分かる
  • ②参加者との討議を通して考え方を揃えることの難しさが実感できる
  • ③自身の日々の活動の中に、正しさという価値軸を通すことができる

研修プログラムprogram

内容
手法
  • 1.賢人たちはなぜ「正しさ」にこだわるのか
    (1)成果=能力×情熱×考え方 ~稲盛和夫氏
    (2)3つの資質......「高潔さ」「知性」「活力」 ~ウォーレン・バフェット氏
講義
  • 2.「誠実」であることは不利になる?
    【ワーク】新規取引先からお得意様よりも安い価格での納入を求められたらどう対応するか
    (1)「情報の非対称性」をどう捉えるか
    ①あらゆるビジネスが「情報の非対称性」のもとで行われている
    ②公平に適用される不利益は受け入れられる?
    ③公平性を損なってまで利益を優先することの「品のなさ」
    (2)「短期的な損得」か「長期的な信頼関係」か
    ①目先の数字を追うことにばかりに終始してしまう
    ②相手にとって不相応なものを売りつけてしまう
    ③「どうせ1回限りの付き合いだから」と割り切ってしまう
    ④誠実さは「長期的な信頼関係」に不可欠なもの
講義
ワーク
  • 3.「正直」すぎるとバカを見る?
    【ワーク】機微な情報を含んだデータ資料を本来送るべき組織とは別の企業に誤送付してしまった。どのような判断を下すか
    (1)正直者に対する風当たりが強いのが世の常
    ①なぜ「正直」になれないのか   
    ②「自分で何とかするから......」の危うさ
    ③高まり続ける「不正直によるリスク」
    (2)「正しい」判断を助ける俯瞰力
    ①「自身の不都合」か「他者の不利益」か  
    ②他者の立場に立つことができれば正直になれる
    ③自分自身を客観的に捉えるための「メタ認知能力」
講義
ワーク
  • 4.「利他」にメリットはあるのか?
    【ワーク】忙しい自分のもとに、未経験の新人が配属されてきたらどう対応するか
    (1)「利己」と「利他」のどちらが正義か
    ①人は合理的に自己利益を追求するもの   
    ②「利他」が自己利益をもたらす不思議
    ③ただ人に尽くすだけの利他は成功しない?
    (2)結果的にもたらされる「利他」のメリットとは
    ①「利他」とは長期視点に立った「利己」である
    ②「情けは人のためならず」~利他のメリットは回りまわって巡ってくる
    ③与えることは、それ自体が報酬である  
    ④「利他」によって職場のムードが良くなる
講義
ワーク
  • 5.「公平」さと合理性の折り合いをどう付ける?
    【ワーク】人気ラーメン店の店主であるあなたは、売上UPのための優先着席券を販売したらどうかと従業員から提案を受けた。どう判断するか
    (1)人はどんな時に「不公平」を感じるのか
    ①広く認知されていれば「追加料金での優先対応」も許容できる
    ②公共性の高いサービスにおいては許容されない
    ③顧客間で認知の差があると不満につながりやすい
    (2)人はどんな値上げなら「合理性」があると思うのか
    ①価格差に見合う品質差があること  ②客観的に明らかなコスト上昇要因があること
    ③繁閑の平準化を目的としたものであること  
    ④企業収益の拡大が前面に出るとそっぽを向かれる
講義
ワーク
  • 6.まとめ
ワーク

企画者コメントcomment

先行きが不透明な社会環境においては、その場の状況によって方針や対応を細やかに変えていかなければならないことも少なくありません。その判断の基準というのが組織に利益があるか・無用なリスクを負わないか、そして「社会的に正しいとされるか」なのではないでしょうか。

本プログラムは正解のないテーマを題材にし、みんなで議論する中で自分なりの答えを見出していくスタイルのワークショップです。誰もが直面する葛藤シーンをケースを通じて追体験してもらい、自分ならどう考えるかをグループメンバーで意見交換し、社会倫理と折り合いをつけながらビジネスをどう推進していくかを模索していただきます。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修