第二種衛生管理者講座~頻出テーマを押さえて試験に備える(2日間)

労務管理・ハラスメント防止・メンタルヘルス

第二種衛生管理者講座~頻出テーマを押さえて試験に備える(2日間)

コンプライアンス遵守と職場の安全衛生確保に欠かせない国家資格の取得を目指す

No. 1940004 9914024

対象者

  • 新入社員
  • 若手層
  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層
  • 部長・経営層
  • 法律上の衛生管理者を選任する必要がある組織
  • キャリアアップや自己啓発をしたい個人の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 組織拡大や大量採用の予定があり、短期で衛生管理者を確保する必要がある
  • 資格を持つ従業員を増やし、複数拠点にまたがる人材配置を柔軟に執り行いたい
  • 職場の体制を強化して快適な職場づくりを促し、健康経営を実践したい

研修内容・特徴outline・feature

50人以上の従業員が常にはたらく職場では、国家資格である衛生管理者免許をもつ者の選任が義務づけられています。第二種衛生管理者試験は関係法令、労働衛生、労働生理の3つの科目があり、初学者には取っつきづらく、試験勉強に慣れていない方にはハードルが高く感じてしまいがちです。本講座は講師が分かりやすく講義し、リアルタイムでの質疑応答や丁寧なフォローが可能です。忙しい方や自習での合格に自信のない方でも、安心して試験対策に取り組むことができます。

到達目標goal

  • ①関係法令:労働者を守るために定められた法律の基本を押さえる
  • ②労働衛生:労災を防ぎ、快適な職場環境をつくるための具体的な方法が分かる
  • ③労働生理:体のしくみを学び、健康の保持・増進の要点が分かる

研修プログラムprogram

内容
手法
  • 1.関係法令 ~有害業務に係るもの以外のもの
    (1)労働安全衛生法 (2)安全衛生管理体制
    (3)衛生管理者の職務 (4)産業医
    (5)衛生委員会 (6)安全衛生教育
    (7)健康診断 (8)医師による面接指導
    (9)派遣中の労働災害 (10)ストレスチェック
    (11)労働衛生コンサルタント (12)労働安全衛生規則
    (13)事務所衛生基準規則 (14)労働時間・休憩・休日
    (15)年次有給休暇 (16)妊産婦
    【ワーク】頻出問題にチャレンジ!
講義
ワーク
  • 2.労働衛生 ~有害業務に係るもの以外のもの
    (1)温熱環境 (2)視環境
    (3)事務所の必要換気量 (4)快適な職場環境の形成
    (5)労働安全衛生マネジメントシステム (6)職場の腰痛予防対策
    (7)職場の受動喫煙防止 (8)食中毒
    (9)感染症 (10)情報機器作業のガイドライン
    (11)労働衛生対策 (12)労働者の健康保持増進対策
    (13)職場のメンタルヘルス対策 (14)健康診断の検査項目
    (15)労働衛生管理のための統計 (16)脳血管障害/虚血性心疾患
    (17)一次救命処置 (18)止血法
    (19)熱傷 (20)骨折
    【ワーク】頻出問題にチャレンジ!
講義
ワーク
  • 3.労働生理
    (1)血液系 (2)循環器系
    (3)呼吸器系 (4)消化器系
    (5)代謝系 (6)代謝系(体温調節)
    (7)腎臓・泌尿器系 (8)内分泌系とホルモン
    (9)免疫 (10)筋骨角器系
    (11)神経系 (12)感覚器系
    (13)ストレス・疲労・睡眠による心身の変化
    【ワーク】頻出問題にチャレンジ!
講義
ワーク
  • 4.演習・解説
    【ワーク】過去公表問題から自分の課題を認識し、不明点を解消する
講義
ワーク

企画者コメントcomment

第二種衛生管理者の受験科目では、労働法や労災防止のポイント、人の体のしくみなどを学びます。すなわち、法律上の設置義務を果たす、国家資格を取得できるだけでなく、安全衛生の基本をコンパクトに学ぶことができるというメリットがあります。企業価値向上や労働力確保の目的で健康経営に取り組む組織も増えている背景を踏まえ、労使一体で快適な職場を目指す一助になればと考え、本講座を開発いたしました。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
144,887
開催数※1
13,557
講座数※2
4,487
WEBinsource
ご利用社数※2
25,017

※1 2024年1月~2024年12月

※2 2024年12月末時点

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • モンシャン


直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します