先日、秋の味覚「さつまいも」をスーパーで見つけ、初めて大学いもを作りました。とても美味しくできたので、旬の食材が多いこの季節、これからも色んなものにチャレンジしてみようと思います。
さて本日は、業務改善や業務効率化ツールとして注目されているPythonとChatGPTに加え、組織・チームで成果を出すためにリーダーシップを段階的に育むプランをご紹介します。さらに、70代シルバーライター銀子さんの新作コラムも。ぜひ最後までご覧ください。
【1】ビジネスの新しい相棒に
~PythonとChatGPTを使いこなして、業務効率化・ビジネスの拡大をはかる
今後、仕事をするうえで当たり前になるツールとして、Python(パイソン)やChatGPTが注目されています。Pythonにおいては、高校の情報Ⅰの授業で扱われるほど、身近な存在となっています。
■Pythonでルーティン業務を効率化
Pythonとは、数多くあるプログラミング言語のうちの1つです。シンプルな言語で、覚えることが少ないことが最大の特徴です。
加えて、AI開発・機械学習の標準言語であり、Excelマクロや業務システムの開発、スマホアプリやIoTシステムの開発など、応用範囲が非常に広いことも人気の理由の1つと言えます。
Pythonを活用してできるようになることの例
・Excelの自動操作
例:営業数値の集計・資料作成までを自動化する
・Web上からの情報収集の自動化
例:手動で行っていた営業リストの作成をWebページからの情報を元に自動化する
・ブラウザの自動操作
例:ブラウザ上で動くシステムを操作し、複数ページからの情報転記を自動化する
■インソースが運営するPythonに特化したプログラミング教育機関「Python学院」
Pythonはプログラミング初心者でも学びやすい言語ですが、仕事現場で活用するためには、①エラーが発生した時に、原因を突き止めて解決する力、②分からないことがあった時に、自分で検索して解決する力が必要です。
Python学院では、「エラー解決力」と「検索力」を身につけるための以下5つのポイントを押さえた研修ラインナップを取り揃えています。
・豊富な演習問題
・受講者のレベルに応じた最適な課題
・アウトプットを重視したペアプログラミング
・現場でのPythonの活用を目指した最終課題
・現場で活躍するエンジニアによる、現場視点でのレクチャー
また、受講者さまの学習状況に応じて、最適な学習プランをご提案いたします。
・ゼロから学習プラン
過去に他言語の学習経験などがない、プログラミング完全初心者の方にオススメの学習プランです。
初級:短期集中講座(5日間)
中級:アルゴリズム思考力(1日間)
上級:Python実践編(2日間)
・スピード学習プラン
他言語の経験がある方やプログラミングに自信がある方など、短期間で学習したい時にオススメの学習プランです。
中級:Excel操作自動化編(1日間)
上級:Python実践編(2日間)
■ChatGPTでアイデアのヒントを得る
様々な活用方法が世界中で議論されているChatGPTですが、対話型のAIから期待を超える回答を引き出すには、コツや技術が必要であり、その技術は日々模索されている状況です。 当社でもChatGPTを上手く活用するための研修を複数取り揃えています。
\ChatGPTから欲しい回答を引き出すための"質問の仕方"を学ぶ/
・(半日研修)ChatGPTのはじめ方研修~触って学び、明日の業務を効率化する
\ChatGPTの正しい情報やリスクを知る/
・(半日研修)ChatGPT理解研修~導入事例やリスクを知り、組織での活用方法を検討する
\ChatGPTを用いて、新入社員の情報感度を高め、業務効率化のマインドを獲得する/
・(新入社員・新社会人向け)DX入門研修~ChatGPTに触れ、業務効率化のマインドを獲得する
\新入社員にPythonを習得させ、社内のDX化と業務改善を推進してもらいたい/
・未経験者向けPython研修~データサイエンスの基礎をしっかり学ぶ(3カ月間)
■Python・ChatGPTを活用するために必要なビジネススキル
\業務改善を行うための課題設定力を磨く/
・課題設定力研修~主体的な問題解決のための手法とマインド
\ChatGPTの回答を疑う、深堀りする/
・クリティカルシンキング研修~本質を見抜く力を養う
\ChatGPTの回答をさらに発展させる/
・ラテラルシンキング研修~新たな発想を生み出す力を養う
まずは話を聞いてみたい方は無料セミナーもおすすめです。
🚩【10/25(水)開催】Python体験会~Pythonで実用的なプログラムを作成する
【2】リーダーシップを段階的に育む
~目の前の壁を一つひとつ乗り越え、中心的な存在になっていくための育成プラン
社会情勢や環境が急速に変化する中、組織として成果を上げ続けるためには、早い段階からリーダーシップを身につけ、一人ひとりが主体性を持って働くことが必要です。
インソースでは、現場で成長するタイミングを見計らってタイムリーな教育を施し、段階的にリーダーシップを開発するプランをご提案しています。
対象 | テーマ | 推奨研修 |
---|---|---|
全階層 | 人格の陶冶 |
①【人格の陶冶】ワークショップ ・ビジネスにおける「正しさ」を考える ・職場における「モラル」を考える |
新入社員 | リーダーシップの土台(内省する力) |
② Must・Can・Willで求められる役割を考える ③ 壁を乗り越える研修 |
2~3年目 | 仕事に熱中する周囲を巻き込む可愛がられる |
④ 若手社員ステップアップ研修~周辺配慮強化編 ⑤ ジョブクラフティング研修~目の前の仕事に熱中する |
中堅社員 | 成果をあげる | ⑥ 4SHIP研修~視座を高め、組織的に活躍するための4つのシップ |
リーダー | 管理職への意識転換 | ⑦ 次期管理職向け研修~プレイヤーとの違いを理解し"その日"に向けて準備する |
初級管理職 | 初めての部下 | ⑧ リーダーシップ研修 ~サーバント・リーダーシップで部下の成長を促進する |
中級管理職 | 変革を実行する | ⑨ 変革リーダー研修~人数を増やさず今のメンバーで変革を実現する |
上級管理職 | 柔軟かつ迅速な意思決定 | ⑩ 業績向上のための組織づくり研修~OODAループで目的を達成する編 |
人材に関するお悩み
ダイバーシティ
人的資本経営
アセスメント
採用・離職防止
リーダー・管理職
組織風土・マインド
営業・マーケティング
組織運営
部門・組織向け
サービスラインナップ
講師派遣研修
公開講座
DX教育推進
動画教材
通信教育
セミナー運営
Web制作
人材アセスメント
人事コンサル
最新WEB
講師派遣研修
公開講座
講師研修を語る
動画百貨店
読み物・コラム
インソースレター
Gambatte
人事のお役立ちニュース