loading...

検索結果

変革リーダー研修~人数を増やさず今のメンバーで変革を実現する

リーダーシップ・意思決定力

変革リーダー研修~人数を増やさず今のメンバーで変革を実現する

8割の人員で現在の業務を回し、捻出した2割の力で改善・変革を実行する

No. 3230200 9904005

対象者

  • リーダー層
  • 管理職層
  • 部長・経営層

・課長~部長級の管理職の方
・組織の成長戦略の立案と計画、調整~実行の役割を担っている方
・組織改革を任された責任者

よくあるお悩み・ニーズ

  • 改革を託されているが、進め方が分からない。変革を実現するための具体的な手法が知りたい
  • 将来を見据えた組織づくりを推進したい
  • 単なる部署間の調整役から、「真のリーダー」へとステップアップしたい

研修内容・特徴outline・feature

事業環境が想像以上のスピードで変化する現代においては、組織をまとめる調整型リーダーよりも、「組織を導く変革型リーダー」の在り方が求められる機会が増えてきました。とはいえ、具体的に何をどう「変革」すればよいのか分からない、という方も少なくありません。

本研修では、5年~10年後の将来を見据え、組織に有用な新しいことを実現する変革の4ステップを学ぶ研修です。掲げた目標を「実行」するための人材の捻出・その人材へのアプローチ法のほか、進捗に勢いをつけるマネジメントまでを解説します。

到達目標goal

  • ①高い目線で変革目標を設定できる
  • ②業務改善を通じて変革人材を捻出できる
  • ③捻出した人材で特命チームを作り、そのメンバーを動かして変革を推し進められる

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.変革とは何か
    【ワーク】「変革リーダー研修」受講の目的を書き出す
    ■本研修における変革とは
    ~5年後、10年後の将来を見据え、組織に有用な新しいことを実現する
講義
ワーク
  • 2.変革実現の手順
    ステップ1:高い目線で変革目標を設定する
    ステップ2:業務改善で変革人材を捻出する
    ステップ3:捻出した2割の変革人材で特命チームをつくる
    ステップ4:チーム全体に「勢い」をつける
講義
  • 3.変革目標を設定する
    (1)将来を考えるための時代認識
    【参考】2000年代~2010年代に起こった変化
    (2)5年後、10年後を考える
    【ワーク】5年後、10年後のチャンスとピンチ・課題を考える
    (3)実例から学ぶ変革すべきものの洗い出し方 
    (4)実例から学ぶ変革すべきことの決め方
    (5)変革目標とKPIの設定
    【ワーク】「チャンス」と「ピンチ」もふまえ、自チームの変革目標とKPIを考える
    (6)変革を実現するための行動原理~変革者の言葉
    【ワーク】変革のキャッチフレーズを考える
講義
ワーク
  • 4.業務改善で変革人材を捻出する
    (1)業務改善のやり方~仕事を効率化し、人材を捻出する
    (2)人材捻出策を考える
    【ワーク】人材を捻出するために、既存業務の何を変えるべきか考える
講義
ワーク
  • 5.変革を実現するチーム作り
    (1)捻出した人材で特命チームを作る
    (2)変革を語り、部下を説得する
    【ワーク①】特命チームのメンバーを決める
    【ワーク②】メンバーが変革に反対してきたとき、もしくは不安があると言ってきたときに説得するための言葉を考える
    (3)チームの発想を豊かにする
講義
ワーク
  • 6.変革マネジメント
    (1)変革に「勢い」をつける
    【ワーク】変革に「勢い」をつける方法を考える
    (2)変革リーダーのリスク管理
    【参考】月1回1時間のリスク対策会議で、リスク削減
    【参考ワーク】リスク管理表を使って起こりうるリスクを洗い出し、リスクが発生した直後の対応、および発生させない工夫を考える
講義
ワーク
  • 7.まとめ 
ワーク

企画者コメントcomment

リーダーに求められるのは変革、と言われても「何をどうしたらいいかわからない」というのが、ほとんどのリーダー・管理職の本音だと思います。本研修は、難しい理論や根性論ではない、変革の具体的なやり方・考え方を知ってほしいという思いで企画しました。

求められる変革を考えるにも、人が足りない・今の業務をさばくのに手いっぱいという組織も多いと存じます。変化の激しい現代のビジネスシーンに求められるリーダー育成のために、大きな意義を持つプログラムと言えるのではないでしょうか。是非ご活用ください。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

97.6%

講師:大変良かった・良かった

96.8%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2024年1月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 目標設定とそれに対する課題抽出からすぐにやっていこうと思いました。また実行するスタッフとのコミュニケーションの重要性を非常に感じましたので、目的の納得、不安の解消、進捗確認を常に意識して行っていきます。
  • 本日の研修を通じて、AI、DXの取り込みを進めていきます。そうすることで、既存業務の効率アップにつながる一方、新しいサービスの創出にもできると思います。
  • 自身の業務に足りない部分があることを本研修で得ましたので、それを活用してブラッシュアップするとともに、自社内の仲間にもフィードバックできるようにします。
  • 新しい技術、情報を上手に取り入れ、三方良しの精神で、会社、同僚、後輩に貢献していきます。定期的に自身を振り返る良い機会となりました。
  • 設計業務において現業キープしつつ新規ビジネス先行開発の加速が要求されているところ、テキスト及び講義で紹介あった効率化施策幾つかと、特命チーム立ち上げを重い腰を上げてトライしてみようと思った。

実施、実施対象
2023年12月     17名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
87.5%
参加者の声
  • 変革する上では人を動かすことが必要ですが、今回、部下に気持ちよく動いてもらう仕組みを学んだので、しっかりと実践してみたいと思います。
  • 偶然にも主業務で業務改善を、有志の取り組みとして社内の風土改革を担っているのですが、両方の領域でためになる内容でした。
  • 「変革」というと、大きなことに取り組み、劇的に変化させるようなことを想像してきました。しかしながら、小さいことの積み重ねと継続の結果、数年後に成果がでるようなことと理解しました。
  • マーケティングについて知識はありましたが、チーム編成の仕方、リスクの考えについて参考になりました。チーム内の変革、目標設定、実行に活かしていきたいと考えます。
  • 今後の部下へのモチベーションアップへの取り組みに活かしていきたいと思います。小さな改善を確実に推進して、変革につなげていきます。

実施、実施対象
2023年11月     25名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 今後は、自ら改善すべきことに対しては自分で取り組むようにする。そして、自部門、自身の足元を見直し、業務改善する。
  • 時間の見直しを実行する。また、戦略、計画の共有、発信をもっと強く行う。他社でも同じような問題を抱えている事が分かった。問題を解決するための参考としたい。
  • リーダーにはもっと熱量が必要だったと反省した。変革へのスピード感や熱量に関して、偉人や経営者のエビソードは参考になったので、今後意識していく。
  • 今回のメンバーは異業種の方々だったが、思いを口に出してみることによって共通点があった。アウトプットをしてみることで、同志や仲間が見つかるかもと気づけたので、活かしていく。
  • 実行スピードの加速が必要である事を再認識したので、実践する。また、Z世代の扱い方は、業種が違っても共通だと知ることができた。チームからもらった意見を指導に活かしていく。

実施、実施対象
2023年9月     10名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 仕事を行っていくうえで、どのように優先順位をつけていくかなどの点で大変参考になりました。パレートの法則など、部下に対して説明するうえでも大変説得力のある考え方で、自分自身の説明でも一度会社でも使って説明してみます。
  • 高い目標設定を行わなければ変革が出来ない、という点は技術開発にも通じることから、研究開発における目標設定においても意識して、マネジメントを実施していきます。
  • 今後は、パレートの法則を作って仕事の振り分けをする。業務変革したばかりなので、小さいミスをとりこぼさず、ルールを守って業務をしてもらうようにする。
  • 時間が無いが口癖になっていたが、パレートの法則に従って、真にすべきことを選定して、仕事の優先順位をつけて、時間を作り出せるようにしたい。また、時間が無いことで、自分に余裕が持てず、部下に対しての対応も不十分だったので、その改善も図っていく。
  • まずは「2:8の法則」により、優先順位を見極めて業務を改善していきます。そして、「~してくれる人」「~してくれた人」になっていきたいです。

実施、実施対象
2023年8月     6名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 変革同様とKPIの設定について、今回考えた方を業務で話かしていきます。業務改善で時間を作り、新たなチャレンジをしていこうと思います。
  • 本研修を受ける前は、人数を増やさずに変革を実現するための特効薬があると期待して参加しました。研修を受けてそれが無い事がよくわかりました。正しい手法で地道に行っていく事しかないことがわかり、非常に有益でした。業務に活かします。
  • 組織の今後について、長い期間を想定して考えていなかったため、5年後どうありたいかを明確に考えていき、行動に示していきたい。
  • 受講前までに頭の中で検討していた課題を、本日学んだ内容を踏まえて具体的な行動で、スピーディに進めていきます。
  • 「変革」という題で、少し構えてしまっていたが、変化・失敗を恐れていては成長が無いという事に改めて気付かされた。これから勇気を持って変革していく。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
97.6
講師がとても良い・良い
96.8

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修