- はじめてリーダーの役割を任された方、リーダーになって間もない方
- 時代に応じた自分らしいリーダーシップを模索している方
- リーダーシップを発揮するために必要な事柄全般を理解したい方
No. 3140403 9904013
リーダーになることについて受け入れ、自分なりのリーダー像を考えていただきます。そのうえで、部下との関係を構築する方法やチームで成果を上げる手法を習得します。
<研修のポイント>
・リーダーとは役割であることを理解する
・リーダーとしての経験や失敗を共有する
・サーバント・リーダーシップで部下と向き合う
・チームでミッションを達成する
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
組織の中で一定のキャリアを重ねると、必ずリーダーとしての役回りを果たさなければならない時がやってきます。本研修でリーダーについて考えを深めることで、「リーダー像はひとつではない、意外と自分でもリーダー役を果たせるのではないか」という自信につなげていただきます。
注意事項
受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい…
そんな時には「研修リクエスト」
「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。
※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております
※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)
~様々な研修の内容や選び方について詳しくご説明
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.5%
講師:大変良かった・良かった
95.7%
※2023年10月~2024年9月
【研究レポート】リーダーシップスキルの強化~マネジメントやコミュニケーションとの関係
「リーダーシップ」について解説するページです。初めて学ぶ方へのガイドとして、また経験豊富なリーダーの再確認にも役立つ内容です。リーダーシップの種類、必須要件、具体的な行動、マネジメントとの違いなど、リーダーシップを発揮する上で押さえておくべきスキル強化のポイントを分かりやすく説明します。
リーダーシップ研修を訪ねる~シルバーWEBライター銀子さんの研修川柳
知らぬ間に上司に乗せられ絶好調|多様性の時代の4つのリーダー像「牽引型/緻密型/奉仕型/ビジョン型」の特徴とは?働き方改革の現代に求められる「サーバントリーダーシップ」を身に着ける、インソースの研修。リーダーになるのが不安な方へおすすめの研修です。
初めてリーダーになった若手が、自分はリーダーに向いていない、と悩んでいます
経営・マネジメントのコツ ~バーチャルマネジメント研究所 テーマ別 -リーダーシップ-
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
過去にご覧いただいたページ(直近30日分)
このページをご覧になった方が、よくご覧いただくページ
今の時代に求められるリーダーとしての自覚を持ち、メンバーをまとめるためのスキルや手法を学ぶ