インターンは有利?
インターンは有利?
■インターンに参加するのは有利?
就職活動をしている方の相談などをうけていると、「インターンシップに参加した方が、就職活動を進める上で有利ですか?」とよく質問されます。
私の個人的な意見としては、インターンシップに参加するのは、やはり「有利」ですね。
勿論、採用担当者の方々がエントリーシートや履歴書を見て、【インターン参加】と書いてあるのを見つけただけで、「お!この学生、インターンに参加したんだ。じゃあ合格!」となるわけでは全くありません。(当たり前ですけれど)
それでもお勧めする理由は、やはりインターンを体験することで「成長」できるから。
人はやはり経験によって大きく成長します。そういう意味で、やはりインターンシップ(=実際に体験してみること)は就職活動の本番に向けて自分を成長させるビッグチャンスなのです。
゜:.*。・。+.゜・。゜.:。*゜・。.゜。:・+゜・。:゜・。゜.。゜・
とはいえ、ただ単に
「周りの皆がインターンって言ってるから、とりあえず参加しとかないとなー」
という思いで参加した人と、
「色々な業界を研究してAとBという業界に興味がある。Aには○○先輩が働いているし、直接会って話が聞けるからなんとなく仕事のイメージが描けそうだけれど、B業界って実際はどんな仕事をしてるんだろう。よし、インターンを通してもっと仕事内容を理解しよう!」
というように明確な目的をもって参加した人とでは、やはり得るものも違えば、成長度合いも大きく違います。結果、就職活動本番での結果も大きく異なります。
゜:.*。・。+.゜・。゜.:。*゜・。.゜。:・+゜・。:゜・。゜.。゜・
インターン参加を決めている人も、これからどうしようと思っている人も、是非、何のためにインターンをするのか?インターンを通して得たいものは何か?という目的を常に自分に問いかけながら、今後の就職活動の本番に向けて準備をしていただきたいと思います。
頑張ってください!!