インソースの新卒向けイベントの特徴
インソースの新卒向けイベントの特徴―
インソースの新卒向けイベントでは、ホームページやマイナビをご覧いただければ分かることは説明いたしません。
せっかく忙しい中お時間を割いていただく皆さんには、
・直接会って話が出来るからこそ理解してもらえること
・直接体感してもらってこそ理解してもらえること
を伝えていきたいと思っています。
インソースでは、以下のような新卒向けイベントを開催しています。
- 目次
教育×DXとは?「会社説明会」
「教育×DX」って?事業内容は?コンサルティングとは?社風は?年収は?といったあらゆる疑問にお答えします!
インソースについて知りたい人だけでなく、教育、人材育成について興味がある人やコンサルティングや営業に興味のある人はぜひお越しください。
気になることは何でも聞ける「オンライン座談会」
就活を進める中で、こんな悩みはありませんか?
「入社理由は?ギャップは?」
「どんな先輩がいるんだろう」
「入社後にどんな流れで仕事に慣れていくんだろう」
「年収のイメージはどんな感じなのだろう」
これらの悩みになんでもお答えをするイベントです!
若手社員が登壇するため、お気軽に参加してください!
社員に気になることを、ざっくばらんにご質問ください!
人事のプロからフィードバック!「面接対策ワークショップ」
就活の壁である「面接」で悩みなどございませんか。
悩みはあるけど、どこで相談したらいいのかな・・・・
と、思っていられる方必見です。
人事のプロからコツや対策についてお伝えする「面接対策ワークショップ」をインソースで開催しております。
面接経験済みの方も、まだまだこれからという方も、どんな方でも大歓迎です。
会社説明も15分程いたしますので、そのまま選考に進むことも可能です。
ロジカルなガクチカを学ぶ「ロジカル×ガクチカ ワークショップ!」
ガクチカ作るのって難しいな、書き方が全然わからない・・・
と思われている方にぜひ参加していただきたいです。
今回のワークショップでは、就活で必ず通るガクチカをロジカルに書く、話すためのコツをワークショップを通じて身につけていただきます!
なぜ就活において「論理的である(ロジカルである)」ことが重要なのか?
どれだけ志望動機が高くても、熱意があったとしても、本音で伝えていても、論理性に欠けていると面接官に伝わりません。
ぜひ、論理的な話し方や考え方を身につけ、有利に就活を進めてください!!