■自分のやりたい事をやれる場所を見つけることは大切
こんにちは、小幡でございます。
今回も、秋採用についてお話させていただきます。前回は、「本当に自分がやりたい事は何か」を再度考えると、特定の職種への執着もなくなり、ライバルに勝てる、というようなことをお伝えしました。
では、実際に就職する企業そのものについては、どのようなところでもいいのでしょうか。
答えはNOです。「お客様の悩みを解決したい、それができればどんな仕事でも全力で取り組むつもりだ」というような高い志を持っていても、実際それができる場がなければ絵に描いた餅です。どんな組織で働くのか、これについてもじっくりと考える必要があります。
■手ごわいライバルに打ち勝つための業界・企業分析
秋採用を実施する企業は、春に比べると格段に少なくなります。しかも、秋採用におけるライバルは、春採用のそれと比べると比較にならないくらいに手ごわい相手です。
なかなか内定がもらえず、目の色を変えて就職先を見つけようとしている人、懸命に公務員試験の勉強をがんばってきた人、語学や専門スキルを身につけた留学帰りの人、さらには本国で非常に優秀な成績を収めてきた外国人の方・・・。
彼らに打ち勝ち、内定を獲得するには、自分の軸・本当にやりたいことを明確にするとともに、応募する企業に対するあくなき研究が欠かせません。自分のやりたい事ができる場所、そしてそこに着実にたどり着くための道筋を見つけるための企業・業界分析なのです。
■数が少ないからこそのメリットもある
とはいえ、数が少ないからこそのメリットもあります。春採用の段階では一社一社をじっくり見ることが難しかったり、その企業を志望した動機付けが曖昧になってしまったこともあるかもしれません。
対して、秋採用は、一社一社丁寧に業界分析・企業分析を行うことで企業に対する理解を深めることができると考えられます。分析を進める上で、これまでは興味のなかった業界への関心が開けることもあるかもしれません。
色々と苦労したが、最終的に本当にやりたい事を存分にやれるフィールドを見つけることができれば、その就職活動は大成功です。
■最後に・・・
「自分が本当にやりたい事を明らかにする」
「これまで以上に企業・業界分析を詳細に行う」
というのが、今回の趣旨です。秋採用に限らず、就職活動は、本当に厳しい土俵での戦いです。時には、これまでのこだわりを捨て柔軟な頭で、「イチからやり直す」覚悟も必要です。
しかし、当然ながら、どんな就職活動をするにしても、「ここだけは譲れない」といった自分の軸を持つ事は大切です。実際に社会に出れば、想像以上に厳しい試練が待ち受けているかもしれません。
就職活動で鍛えられた強い精神、確立した自分の軸を武器にできれば、必ず困難に打ち勝ち大きく成長することができます。小幡の就職体験記は今回で最後です。これからも皆様の就職活動を陰ながら応援しております。
自分を信じて最後までがんばってくださいね!!
「きみは営業に向いてない」
周りの人にさんざん言われていながら入社早々営業担当になってしまった中島が伝える、営業の頑張り方