就職面接で人がやらない『10のポイント』

 

就職面接で人がやらない『10のポイント』

良い質問・イマイチな質問

良い質問・イマイチな質問

■どんな質問を『良い質問』というんだろう?

インソースの会社説明会は、社長への質疑応答のコーナーを設けています。

私が後ろで聞いていますと、時々「良い質問だね~」と褒めてもらえる質問があります。「どんな質問を『良い質問』というんだろう?」と思いますよね。

そこで、皆さんの代わりに私が社長に質問してみましたよ!
「どんな質問を『良い質問』というんですか?」


■「何を聞きたいのか、わからない質問」

まず社長は「良くない質問」を答えてくれました。良くない質問とは、「何を聞きたいのか、わからない質問」。たぶんこれだけでは、意味がよくわからないと思いますが、例えば・・・

×「企業ビジョンは何ですか?」

この質問、よくあります。
社長は「HPにも書いてあるけどね、」といいながら、下の記事と大体同じことを説明しています。
(ここにあります→ https://www.insource.co.jp/gaiyo/vision.html


■良い質問とは・・・

それでは、「良い質問」といわれたのはどんなものでしょうか?

○「私は英語を使って仕事をしたいと思っているのですが、インソースでは今後、英語を使った仕事をする予定はありますでしょうか?」

違い、わかりますか?

この質問に対しては、社長は簡単にいうとこんなことを答えていました。
「充分あります。海外でも研修を承りたいと考えています。実際今も、英語版のテキストもあります。でも海外進出は今すぐではないかもしれません。まずは北関東の支社を作りたいと思っているんです。
・・・(中略)・・・
当社のビジネスモデルでは、充分海外の研修を承ることもできますので可能性はありますよ。ぜひ当社に来てほしいですね。」


■その質問を聞いて自分はどうしたいんだっけ?

もちろん、会社説明会なので社長の生の声として、企業ビジョンを聞きたいという気持ちもありますよね。ただ、そこをちょっと立ち止まって、自分の気持ちと向き合ってみましょう。聞き方が違うかもしれません。

「企業ビジョンを聞いて自分はどうしたいんだっけ?」

例えば・・・

△「企業ビジョンとして、御社のHPには、『組織内部のスキル・ノウハウを顕在化すること』と書いてあります。これは具体的にいうと、どのようなことなのでしょうか?」

いい感じです。でもここで止まってはいけません。

○「私は、お客様に喜んでもらえる仕事がしたいので、企業ビジョンとして、『お客様に喜んでもらえる』という内容を含んでいる会社がいいなと思っています。御社の『組織内部のスキル・ノウハウを顕在化すること』というのは具体的には、どのようにお客様に喜んでもらえることになるのでしょうか?」

このくらいお話しいただけたら、聞かれたほうも話しやすいです。

皆さんの中には、「そうすると1つ質問するのに時間がかかってしまう」や「皆の前で質問するのに、自分だけにしか関わらないことを聞いたら悪い気がする」という方もいると思います。ですが、それはあまり気にする必要はあり
ません。後者の質問の仕方の方が、明らかに有意義な時間になるからです。

おそらくこれは、面接でも、先輩の話でも言えることだと思います。ぜひ、これからの就職活動で意識してみてください!


おすすめ研修



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン