(現在、紙面受検で実施していますが)WEB受検の導入、切り替えを検討しています。メリット・デメリットを教えてください。

紙面からの切替えに際しては、WEB(PC等)の操作に不慣れな方からの問合せ対応は懸念されるものの、それ以外では多くのメリットを享受できます。
弊社では、WEB受検と紙面受検、及び併用での運用も対応しておりますが、切替えが可能であれば、WEB受検のみとされることを推奨しております。

【Web受検に切り替えた際のメリット】
・運用に際するコスト(価格)が安くなる。
・一般的には、受検率が大きく向上することが多い。
・紙面配布、回収等の手間が圧倒的に少ない。
・紙、印刷、輸送等が発生しないので環境負荷が少ない。
・インターネット環境があればスマートフォン、タブレットなどでも受検が可能。
・全設問に回答しないと回答確定ができないため、回答不備がなくなる。
・ご自身のストレスについて関心が高い、回答直後のタイミングで結果を確認することができる。
・組織のご担当者さまは管理者画面から受検状況をリアルタイムで確認することができる。
・高ストレス者の面接申出を人を介さず、WEB画面上で行えるため、申出率の向上にも寄与する。

その他のご質問一覧

17件 / 全81

全ご質問一覧

81

お問合せ・ご質問

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン

職場改善プログラム

人事サポートシステムリーフ

インソースの研修の特徴


インソースのもと


新作研修4月30日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します