loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

上級管理職研修 現代の部長に求められるマネジメント編(3日間)

上級管理職研修 現代の部長に求められるマネジメント編(3日間)

問題の本質は何か、を徹底的に考えたカリキュラムで、現場で役立つスキルやノウハウを習得!

研修No.B SMG325-0100-0349

対象者

  • 部長・経営層

・新しく部長に就任される方
・部長の持つべき組織マネジメント能力を高めたい方
・部長が具体的に行う役割を学び、経営者の視座を持ちたい方

研修内容・特徴outline・feature

SNSの影響によって巨大企業の業績が急落したり、グローバルスタンダードを順守しないと仕事ができなくなったりなど、経営環境がかつてないほどに激変しています。もはや、前例を踏襲していくだけでは企業、組織を守り、大きく成長させることは困難です。そんな現代の部長が持つべきマネジメント能力を向上させる研修です。

部長の主たる仕事を①リスク管理 ②業績拡大 ③新しい事・変革 ④組織デザインと定義し、あわせて、経営数字の捉え方、組織マネジメントの手法などを3日間で身につけます。

※1日間のプログラムとの違いは、各テーマ毎の演習の量を増やしている点と、経営数字・内部統制に関する内容がより詳細になっている点です。
▼1日間のプログラムはこちら

研修プログラム例program

研修プログラム例 (1日目)※適宜ワークを実施
内容
手法
  • 1.部長の仕事と資質
    (1)社長が部長に求める仕事~経営者としての仕事
    ①リスク管理 ②業績拡大 ③新しい事・変革 ④組織デザイン
    (2)部長として持つべき資質
    ①事業理解 ②判断軸 ③スピード感 ④ホウ・レン・ソウ
    ⑤不祥事を起こさない
    (3)【ワーク】経営者として語る~事業理解と自らの経営能力を知る
講義
ワーク
  • 2.部長(経営者)としての考え方~判断の軸は現代の論語と算盤
    (1)収益と現代の論語(ISO26000(社会的責任))が判断の軸
    (2)社会的責任を踏まえた判断~自らと組織を守るために
    (3)企業経営の流れ~こうすれば企業経営はうまくいく!
    (4)経営者として数字をとらえる
    (5)決算書の見方
    ①決算書の見方と改善法を覚える
    ②自社が買収したある企業の経営改善計画を立て、黒字化を考える
講義
ワーク


研修プログラム例 (2日目)※適宜ワークを実施
内容 手法
  • 3.部長のリスクマネジメント~全社に影響するトラブルは絶対回避
    (1)業績に影響する社内外のリスク・環境変化把握
    (2)コンプライアンス事故(社会問題化する行為)を知る
    (3)組織のリスク(不祥事、ネットでの炎上、自身と部下の心身の健康管理)
    (4)組織的リスク管理体制をつくる
講義
ワーク
  • 4.内部統制の視点で仕事の仕方を見直す~部長としての業務管理
    (1)企業幹部としての各種法令基礎知識
    (2)内部統制に即した仕事の仕方~内部統制の視点からの仕事整理
講義
ワーク
  • 5.業績向上に対する考え方・動き方
    (1)経営者マインド~経営環境によらず前年比3割増を求める
    (2)部長に求められる業績拡大力 
    ①事業環境把握力  ②経営資源配分力 ③ROE/ROI向上意欲
    (3)業績は顧客視点で作る
    (4)顧客視点で課題を整理し、全社視点で自部署の役割を再定義する
    (5)求められる部長の行動~人時生産性の視点で投入と見直しを行う
講義
ワーク


研修プログラム例 (3日目)※適宜ワークを実施
内容 手法
  • 6.新規施策の進め方~新規事業、コストダウン、CSRなど
    (1)「去年とすべて同じ」を好む部長を好きな経営者はいない
    (2)部長が進める新しいこと
講義
ワーク
  • 7.勝ち続ける組織を作る~計算された組織作り
    (1)組織構築戦略の基本
    ①人時生産性向上を目指して組織を作る 
    ②マキャベリに学ぶリーダーシップと組織
    (2)自社事例を題材にしてあらためて考える強い組織の要素
    (3)部下育成~教育で強い組織を作る
講義
ワーク
  • 8.まとめ
ワーク

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2021年11月     35名
業種
製造業(電気機器・機械)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
91.4%
参加者の声
  • 上級管理職として、部下である管理職への適切な指導や委任をしていきたい。考えるべきことの多さ、重要性を改めて気づかせてくれる良い内容だった。
  • 部下とのコミュニケーションとの取り方を見直して、目標を共有してより良い部門を作る。「ヒヤリハット」事象の見える化をして自らと部門全体のリスクマネジメントに活用する。
  • 部門の目標と方向性を部下と共有する。部門の成長に必要とする新たなビジネスモデルを創出し、それぞれが技術を拡大できるように部門戦略を練る。

実施、実施対象
2018年7月     58名
業種
JA
評価
内容:大変理解できた・理解できた
89.7%
講師:大変良かった・良かった
81%
参加者の声
  • 不祥事を防止するうえで業務の可視化が有効だと感じたので検討する。リスクをふまえた行動・課内での情報共有を心がける。
  • リスクの洗い出しを実践する。人はミスをするものだということを念頭に置いて、マネジメントする。
  • 職場独自のマニュアルを作成しリスクに備える。また、リスクになる可能性があることを判断できるようになる。

実施、実施対象
2017年 2月     30名
業種
不動産
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • マネジメント=部下を部長や課長と言ったマネジメントできる人材に育てること、と思い込みすぎていました。スキルアップを確実に教えて、スキルが完璧になった後のマネジメントスキルというふうに分けて指導していきます。
  • 講義の内容に沿って資料を作って頂いたので、ただ資料をなぞる研修と違い、よく理解できました。
  • 自分の立場と役割について考え方が変わりました。業務を見直すいい機会になりました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる