loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

上級管理職研修~現代の部長に求められるマネジメント編(1日間)

上級管理職研修~現代の部長に求められるマネジメント編(1日間)

現代の部長が持つべきマネジメント能力を向上させるプログラムをコンパクトに学ぶ

研修No.B SMG325-0100-0348

対象者

  • 部長・経営層

・新しく部長に就任される方
・部長の持つべき組織マネジメント能力を高めたい方
・部長が具体的に行う役割を学び、経営者の視座を持ちたい方

研修内容・特徴outline・feature

SNSの影響によって巨大企業の業績が急落したり、グローバルスタンダードを順守しないと仕事ができなくなったり(収益だけを追求しても仕事にならない)など、経営環境がかつてないほどに激変しています。もはや、前例を踏襲していくだけでは企業、組織を守り、大きく成長させることは困難です。そんな現代の部長が持つべきマネジメント能力を向上させるプログラムをコンパクトにまとめた研修です。

部長の主たる仕事を①リスク管理 ②業績拡大 ③新しい事・変革 ④組織デザインと定義し、あわせて、経営数字の捉え方、組織マネジメントの手法などを1日間で身につけます。

※3日間のプログラムとの違いは、各テーマ毎の演習の量を絞っている点と、経営数字・内部統制に関する内容を縮小している点です。また、お一人さまから受講可能な公開講座での実施もございます。
・3日間のプログラムはこちら!
・公開講座のプログラムはこちら!

◆【研究レポート】部長に求められる「経営の一翼」としての2つの役割

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容
手法
  • 1.部長の仕事
    (1)社長が部長に求める仕事
    【参考】係長・課長・部長の違い
    (2)部長として持つべき資質~部長の任命責任を問われるのは嫌だ
    【参考】ホウ・レン・ソウの徹底見直し講座~「ホウ・レン・ソウ10選」
    【ワーク】貴社(貴組織)の事業の本質は何か 
    (3)部長としての判断軸
講義
ワーク
  • 2.業績に対する考え方
    (1)経営者マインド~経営環境によらず前年比3割増を求めるのがトップ
    (2)部長に求められる業績拡大力~3割増の業績を実現する
    (3)業務改善を通じて8割の資源で仕事を回す
    (4)イノベーションで業績を拡大する
    (5)ROE/ROI向上意欲~投資対効果に気をつける
    【ワーク】ROIを考えた意思決定~部下からの要請の要否を検討する
講義
ワーク
  • 3.経営数字の見方
    (1)比較で覚える損益計算書の見方、改善の方法
    【ワーク】A社とB社の損益計算書を比較する
    (2)比較で覚える貸借対照表の特徴と見方
    【参考】~これだけは知っておく
    (3)キャッシュフロー計算書の見方 (4)損益分岐点の見方
講義
ワーク
  • 4.新施策の進め方
    (1)「去年とすべて同じ」は経営者が一番嫌うこと
    (2)部長が進める新しい事
    【ワーク】外部環境分析から見つけた注意すべきことを書く
講義
ワーク
  • 5.勝ち続ける組織を作る~計算された組織づくり
    (1)組織構築戦略の基本
    (2)部下育成~教育で強い組織をつくる
    (3)部下が育つ仕組みづくり~教育をプロデュースする
    (4)部長の日常指導~日常指導のなかでモチベーションを上げる
    【参考】対話チェックシート~部下と話そう!
    (5)部下の管理職に求めるもの
    【参考】権限移譲するときのポイント
    【ワーク】課長の育成計画を立てる
講義
ワーク
  • 6.部長のリスクマネジメント
    (1)業績に影響する社内外のリスク・環境変化把握
    【ワーク】部長としての環境認識~環境変化を考える
    (2)コンプライアンス事故(社会問題化する不祥事)を知る
    (3)部長として意識すべき組織のリスクと対策
    (4)組織的リスク管理体制をつくる~組織的なリスク管理を行うポイント
講義
ワーク
  • 7.まとめ
    【ワーク】明日から部長としてなすべきことを考える 
ワーク

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2024年2月     10名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 意識的に数字を見るようにし、より上位者の視点で業務運営ができるよう努めます。部長職に求められることを具体的に学べ、有益でした。
  • 部長としてどう考えるか、どう行動するかを考え業務にあたります。着任はハードルが高いと思っていましたが、やりがいもあると感じられました。
  • 特に、部下育成のプロデュース、部長としてのリスクマネジメントの方法を取り入れます。実例もあり、わかりやすかったです。

実施、実施対象
2023年4月     49名
業種
建設・プラント
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
98%
参加者の声
  • 目の前の問題解決に注力するあまり、リーダーとして必要な経営層としての視線や全体最適という基本的なスタンスが不足していた。研修で改めてその重要性を認識したので、明日以降強く意識して業務にあたりたい。
  • 組織目標を自部門に落とし込んでメンバーのモチベーションUPにつなげたい。また、日頃から何気ない会話をし、風通しの良い組織風土を築けるよう心がける。
  • 今までの課長目線ではなく、部長の目線で業務の改善、利益向上に取り組む。ROE、ROIなどの指標も今後より考慮したい。

実施、実施対象
2021年9月     15名
業種
建設・プラント
評価
内容:大変理解できた・理解できた
80%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 部署長の立場を認識して、部員を引っ張っていけるように努める。経営者に近い位置から部署をリードしていくことに重きをおいて、今後の組織の業務を変化させていきたい。
  • 経営絵数字の見方・考え方が理解できた。現場の運営は細かくできているが、会社の経営状況や目指す方向性についても意識しながら業務を遂行していく必要がある。
  • 受注量や利益率向上に向け、データに基づいた数値目標を設定し営業活動を改善する。今までの自分の財務諸表の見方が甘かったことを痛感させられた。

実施、実施対象
2019年1月     96名
業種
製薬
評価
内容:大変理解できた・理解できた
98.9%
講師:大変良かった・良かった
96.8%
参加者の声
  • リスクマネジメントと業務効率化を兼ねたチェックリストを作成してみようと思った。リスクの顕在化に備えておくという考え方を日ごろから定着させて、トラブル対応に割く時間を減らす。
  • 情報を収集することがいかに重要であるかを改めて意識したい。部下への指導の場面やチームの方針を決定する際に、将来のリスクも考慮して伝える。
  • あらゆるところにリスクが潜んでいることを意識し、チーム内で情報を共有して「想定外」を無くしていく。

実施、実施対象
2018年 8月     10名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 普段の自分の行動と比較して、不足する部分を改善したい。
  • 長としての現状の働きとの比較ができて良かった。
  • 忘れていたことを思い出せて意識づけができた。繰り返し実践していくことで定着したい。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる