更新日:
レピュテーションリスク
レピュテーションリスクとは、企業などの評判(レピュテーション)が悪化することにより、企業の社会的信用やブランド価値が低下し、損害・損失を被る経営リスクの一つです。評判リスク、風評リスクなどとも呼ばれる金融経済用語です。
経営には常に多くのリスクが伴うものですが、なかでも、情報機器の簡便化・高速化・広域化によって、一瞬にして企業の危機を招きかねないのがレピュテーションリスクです。組織内の不祥事や不測の事態・漏えい情報などが、ネット上の炎上・拡散によって一気に増幅して、ついには取引先の撤退、株価の低下、倒産に至ることもあります。
レピュテーションリスクが注目される背景には、情報の高度化だけでなく、知的財産などの無形資産価値や社会的・倫理的な経営への期待の増大など、時代背景も影響しています。さらには、企業やブランドに対する一般ユーザーの期待感と現状に対するギャップが、裏切られた感を生み、評価の低下につながる傾向も見受けられます。
レピュテーションリスクが顕在化した時に、最も大事なことは「対応」です。企業の対応・対処によっては、社会の悪評が倍増して再起不能のダメージを受けることもあります。また、適切な対応であれば、逆に好感をもって受け入れられ応援を得ることもできるかもしれません。
全社内外に常時目を配ることは容易ではありませんが、こうしたリスクの予防策としては以下が大切です。
・社内教育:管理職から一般社員、非正規雇用者も含めて共有徹底
・コミュニケーション:各階層・部署の垣根を越えた円滑な情報交換
・価値観や文化:世の中の風潮の変化を把握
・企業努力:ユーザーの期待値と現状のギャップの低減
・リスク対応体制整備:担当者の配置、対応の準備・管理
事前に体制ができていれば、大事の際には役割分担して迅速で適切な対応が可能になります。レピュテーションリスクを最小限に抑えるために必要な対応は以下の姿勢です。
・隠ぺいや改ざんをせず、率直に正直に情報開示を行う
・社内外に対して真摯に対応して、素早く改善する
レピュテーションリスクによる他社の窮状は他人事とせず、自社に置き換えて万一の事態に備えておくことが重要です。こうした事態にならないことが一番良いのですが、刻々と変わる世の中、いつ不測の事態が発生するかわかりません。リスク対策担当者はもちろん、CRO(最高リスク管理責任者)をはじめ一般管理職から新入社員・非正規雇用者にいたるまで、全社で最新のリスクに対する認識を共有しておくことが、企業の安全につながる第一歩になるはずです。
Pick Up キーワード
関連キーワード
■似たテーマ・関連テーマの記事一覧
-
-
更新
アフターコロナに活躍する強いリーダー
今回の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応において高く評価されたリーダーには、いくつかの共通点が見られました。それは、専門家に頼るべきところは頼りつつ、自らの責任のもとで速やかに決断を下し、余計なことに拘泥することなく、原理原則に沿って優先順位にもとづき行動するという、ある意味で定石ともいえるふるまいでした。
-
-
-
更新
マネージャーの仕事(後編)
株式会社インソースの代表を現在まで21年間務める舟橋孝之が考えるマネジメントについてのコラムです。前編ではマネージャーの役割について説明しています。後半では具体的なマネージャーの行動についてお話します。
-
-
-
更新
リテンション強化で採用競争と離職リスクに備えませんか?
■採用競争の激化と離職リスクの高まり少子化が進...
-
-
-
更新
コンプライアンス研修を語る
インソースのコンプライアンス研修は、全階層向けのコンプライアンス意識強化、管理職向けの不祥事防止・対応の体制作りなど、目的に応じたプログラムが多数あります。本コンプライアンス研修の効果、特徴、内容等について、弊社のEA(エグゼクティブ・アドバイザー)が語るページです。
-
-
-
更新
情報マネジメント研修を語る
インソースの「情報マネジメント研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「情報マネジメント研修」は、情報リテラシーを向上させるためにマイナンバー制度を学び、円滑にマイナンバーを導入していただける研修です。
-
-
-
更新
事務リスクを管理するには?(1)
仕事の効率化によるコスト削減を目的に業務改善活動が行われる一方で、トラブルやクレームを防止・回避するためのリスク管理に対する仕事の比重が高まっています。リスク管理において最も身近なものに「事務リスク」があります中には、マスコミを賑わすような大事件に発展するものも少なからずあります。
-
-
-
更新
【仕事術】うっかりミス防止対策
うっかりミスは4つのタイプに分けられる「頼まれていた会議資料作りを忘れてしま...
-
-
-
更新
今、求められる組織のリスク対策教育
-
-
-
更新
リスクマネジメント研修を語る
インソースの「リスクマネジメント研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、語るページです。インソースの「リスクマネジメント研修」は、組織のリスクを予防し、リスク発生時に適切な対応ができるようにする研修です。
-
-
-
更新
CSR
「CSR」を人事・労務の観点から解説します。CSRとは、CorporateSocialResponsibilityの略で、「企業の社会的責任」を意味します。企業として、利益追求だけではなく、社会全体の課題解決を目指すことが求められています。コンプライアンス違反や不祥事を防止・抑制することはもちろん、より良い社会を構築する企業活動が組織の長期的な運営につながります。
-
-
-
更新
それって想定外?
-
-
-
更新
レピュテーションリスク
「レピュテーションリスク」について、人事・労務の観点から解説します。レピュテーションリスクとは「企業などの評判(レピュテーション)が悪化することにより、企業の社会的信用やブランド価値が低下し、損害・損失を被る経営リスク」を意味する言葉です。評判リスク、風評リスクなどとも呼ばれます。
-
■似たテーマ・関連テーマの商品・サービス一覧
-
-
-
更新
システム関連法規~知っておきたいITの法律知識
-
-
-
-
更新
(半日研修)リスク管理・内部統制研修~基本と現場での効果的な展開
-
-
-
-
更新
公益通報対応業務従事者研修~基礎編(テスト付き)
-
-
-
-
更新
【弁護士監修・ドラマで学ぶシリーズ】製造物責任法(PL法)(テスト付き)
-
-
-
-
更新
会社法~改正会社法及び社会人にとっての重要ポイント
-
-
-
-
更新
現場リスク管理研修~リスクを防ぐ組織づくりとナレッジマネジメント(半日間)
-
-
-
-
更新
行政法基礎講座【第2部】~行政作用法・前編
-
-
-
-
更新
(新入社員・新社会人向け)モラル&コンプライアンス講座~不祥事・情報漏えいと組織への損害
-
-
-
-
更新
リスクマネジメント研修~想像力を活かして想定外に対処する(半日間)
-