loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

内気な人のためのリーダー研修(1日間)

内気な人のためのリーダー研修(1日間)

内向的であることが、リーダーとしての長所となることを理解し、その具体的なシーンでの活かし方を学ぶ

研修No.B OSL314-0500-5221

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職

・現在チームのリーダーの方
・近い将来リーダーの立場になる可能性のある方
・部下をリーダーに登用する立場にある方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 内気な自分はリーダーの要件を満たしていないと思ってしまう
  • 不慣れなリーダーとしての仕事に疲れてしまう
  • リーダーとしての資質を備えた部下がなかなかいない

研修内容・特徴outline・feature

リーダーと言えば、統率力があって、ポジティブで、即断即決で物事を決めていけるような人物像を思い描きがちですが、実際に世の中で成果を上げているのは、そんなステレオタイプのリーダーばかりではありません。

特にVUCAの時代と言われる現代では、多様性のあるメンバーそれぞれの力を引き出し活かしていくことが、成果を上げるうえで不可欠です。そこでは、共感力が高く聞き上手で、メンバーの主体的な行動を後押しできるような人が望ましく、従来のリーダー像とは真逆の「内向型のリーダー」が求められているのです。本研修は、自身のことを「内気」だと思っている方を対象に、リーダーとしての役割を果たし得ることを知るとともに、その潜在力の活かし方を習得するためのプログラムです。

研修のゴールgoal

  • ①内向的な人のリーダーとしての強みとは何かを理解する
  • ②内向的な人の苦手意識を克服するアイデアを習得する
  • ③内向的であってもリーダーとして欠くことのできない要素を再確認する

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容
手法
  • 1.リーダーとしての適性について考える
    【ワーク】セルフチェックシートを通して自身のリーダーとしての適性を測る
    (1)リーダーとは役割である
    ①ステレオタイプの「リーダー像」という幻
    ②あらためて考えるリーダーの役割とは
    (2)状況次第でリーダーシップのあり方は変わる
    ①万能なリーダーシップなどない
    ②リーダーシップを左右する環境的要因とメンバーの要因~パス・ゴール理論
    ③ゴールは一つ、スタイルは多様
講義
ワーク
  • 2.なぜリーダーに向かないと思われがちなのか
    (1)あらためて外向型リーダーの強みを考える
    ①リーダーにとって有利とされる外向型の人の特性
    ②マネしようとするのではなく、代替方法を探る
    (2)上司からみた内向型リーダーの印象とは
    【ワーク】ケース別に外向型と内向型のリーダーがどう反応するかを考える
    (3)外向型リーダーのふるまいを参考にする
    ①動きが鈍いように見える ②保身的に見える
    ③レスポンスが悪いように見える
講義
ワーク
  • 3.内向型リーダーの強みとその活かし方
    (1)多様化した組織で活かせる強み
    ①自他ともに尊重するアサーティブな姿勢 ②個の力を引き出し活かす傾聴力
    ③個性に合わせてモチベートする共感力
    (2)変化の激しい時代に活かせる強み
    ①自分の考えに固執しない柔軟性 ②意見を上げやすくするための心理的安全性
    ③部下に任せられる権限移譲力
    (3)危機管理で活かせる強み
    ①ストレスを強く感じるがゆえのリスク感度 ②危機が発生した時の冷静さ
    ③不正防止につながる規律性
    (4)イマドキ世代の育成で活かせる強み
    ①キャリア自律を後押しする主体性の尊重 ②専門性を高めさせる個性の重視
    ③共創を促す場作り
    【ワーク】自分の内向的特性を挙げ業務の中で強みとなっている側面を共有する
講義
ワーク
  • 4.内向型リーダーの苦手を克服する~マイルールによる自己統制
    (1)部下とのコミュニケーションにおける苦手の克服
    ①複数の人の前で話すのが苦手 ②対面で話すのが苦手
    ③集団を牽引するのが苦手
    【ワーク】苦手とする場面にあてはめて考え、グループ内でアドバイスし合う
    (2)議論や意思決定における苦手の克服
    ①意見の対立が苦手 ②即断即決が苦手 ③議事進行が苦手
    【ワーク】苦手とする場面にあてはめて考え、グループ内でアドバイスし合う
    (3)アグレッシブな行動における苦手の克服
    ①環境の変化が苦手 ②リスクを取るのが苦手 ③臨機応変な対応が苦手
    【ワーク】苦手とする場面にあてはめて考え、グループ内でアドバイスし合う
    (4)外交的なふるまいにおける苦手の克服
    ①社交的な会話が苦手 ②熱意で相手を動かすのが苦手 ③ハッタリが苦手
    【ワーク】苦手とする場面にあてはめて考え、グループ内でアドバイスし合う
講義
ワーク
  • 5.内気でもここだけは逃げてはいけない
    (1)一番しんどいところを引き受けるのはやはりリーダー
    ①クレームの対応~誰がやっても嫌なことはリーダーがやる
    ②組織を代表しての対応~自分が責任者であることを明確にする
    ③メンバー同士の対立の仲裁~リーダーが解決しないと真の収束はない
    ④緊急時の対応~その場で決められるのはリーダーだけ
    (2)最後に頼りになるのは内向型リーダー
    ①口に出してやらない外向型、口に出さずにやる内向型
    ②逃げ足の早い外向型、最後までやり抜く内向型
    【ワーク】上司から頼りにされる内向型リーダーの具体的な事例を共有する
講義
ワーク
  • 6.内気なリーダーに必要なセルフメンテナンス
    (1)外向型と内向型で異なる充電の仕方
    ①内向型は蓄電池、外向型はソーラーパネル
    ②内向型は既知の人との会話、外向型は刺激的な人との交流
    (2)内向型リーダーのワークスタイルを確立する
    ①一人で仕事をする時間を確保する ②人との接触を制限する 
    ③エネルギー残量に意識を向ける
講義
  • 7.まとめ
    【ワーク】明日から実践することを共有する
ワーク

8224

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

開発者コメントcomment

「内気な人とリーダー」と聞くと、相反する人物像のように思いがちですが、成果を上げているリーダーが、実は内向的な性質を持っている人であることは少なくありません。自分はリーダーに向いているのだろうかと悩んでいる人や、現在リーダーという立場にあって苦闘している人の中にも、「内向型」を自認する人は多くいると思います。そんな「内気な人」に向けてのエールとなるような研修とするべく、本研修を企画しました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる