コールセンター業績アップ 勝てる秘策

 【研修企画の前にまず押さえる5つのポイントと構成】

コールセンター業績アップ 勝てる秘策

良い"講師"になるコツ 「研修企画スキル(1)」

研修企画の前にまず押さえる5つのポイントと構成

良い"講師"になるコツ 「研修企画スキル(1)」

前回より、従業員の入れ替わりが激しいコールセンターで、数人を
集めた研修をするための講師スキルについてお送りしています。
前回は、良い研修をするために講師をするのに必要なスキルが3つ
あることをお伝えしました。具体的には、「研修企画スキル」「インスト
ラクションスキル」「コミュニケーションスキル」です。今回は、このうち
「研修企画スキル」をお伝えしていきます。


■研修実施の概要

研修を実施するときは、場当たり的に行うのではなく、以下のポイントを
押さえた上で企画するとスムーズに進みます。

1.参加対象者
・誰を対象とする研修か (年次、階層、担当業務、職種 など)
・指名か希望か

2.研修時間、実施人数
・どれぐらいの時間、どのくらいの人数で実施するのか

3.研修の趣旨
・どうしてこの研修を行うのか
・行わなければならない理由は何か

4.実施のねらい、ゴール
・研修で受講者に何を学んでもらい、結果どのような業務の
変革・改善が期待できるのか

5.目標レベル
・この研修を通じて、どういう点をどこまで改善させることを
目標とするのか


■研修の構成を考える

1.内容(構成要素)~取り上げないことを決める
研修内容を検討する際は、まずゼロベースで何が必要かを考えましょう。
限られた時間で効果的な研修を行うためには、何を取り上げ、何を取り
上げないかを決めることが重要です。詰め込みすぎると効果が半減して
しまいます。また逆に、不足していると十分な成果が得られません。
重点志向が大切ということです。

2.流れ(順番)=目次作り~理解しやすい流れを作る
内容に加え、全体の流れも重要です。「理解しやすい流れになっているか」
を確認します。

3.手法と時間を検討する(レッスンプラン)~早過ぎず・遅過ぎず
適切な進行スピード(早過ぎず・遅過ぎず)で研修を進めるために、
研修の全体、もしくはセクション毎に手法(講義や演習など)と所要時間を
検討することが大切です。概ね10分単位で固めておくと、本番で慌てずに
済みます。


次回は、演習をどのように行うか考える「演習の設計」をお送りいたします。
お楽しみに。


☆この内容は、公開講座でもお伝えしております。「研修講師養成研修」
https://www.insource.co.jp/bup/bup_sonota1.html


おすすめ研修



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン