キーワードで知る!コンサルの「眼」

 

キーワードで知る!コンサルの「眼」

ビジネスマナーにおける左と右(2)

ビジネスマナーにおける左と右(2)

■握手・電話機のマナー~右利き文化の象徴か

そもそも、欧米は、right が右とともに正義の意味を持つよう
右上位の世界です。例えば、キリスト教の献花の花は、花が
右に来るように持ちます。この根拠は、右は「正しい」の意味が
あるから、花を正しい位置=右になるように持つということです。
ご存知でしたか?

これに対して、日本は、左右と書くくらいですから、左上位の世界だ
といわれています。左大臣のほうが右大臣より格上だというのも、
左上位の証拠だと言います。いや、左遷、右腕という右優位の言葉も
あるのではないかという人もいらっしゃいますので、政治の左翼・右翼
と同じで、左右の争いはイデオロギー的なところがあります。

あの中国でも、孔子などの儒教は右が尊ばれ、
老壮は左といいますから、好みの問題かもしれません。

それはともかく、間違いなく右利きのほうが左利きより多いというのは、
内外問わず事実です。そのため、基本的に、社会はテーブルマナーなど
右利きの文化が前提になっています。ただし、最近は、左利きにも
配慮するマナーが一般的です。このあたりは、左利きのマナーとして
よく説明されていますので省略します。もっとも、右利き文化の勢力は
まだまだ、いろいろなところで根強く見られます。例えば、握手は右利きが
一般的です。左利きの人も右手を差し伸べます。

インドなど左手を不浄とする国では、左手で握手をすると相手を
嫌っているという意味もあるということから、右手の握手が無難です。

さらに、電話も右利き用を前提に受話器は電話本体の左側に
ついています。左手で受話器を持ち右手でプッシュボタンを押し、
右手でメモを取るのが便利です。この点、左利きの方に不便な
道具がまだまだ多いようです。左利きの方に聞くと、ハサミ、
がま口、電卓・パソコンのテンキーの配列、マウス・カーソルの
印の向き、カメラ、缶切り、包丁・バターナイフ、洋服やワイシャツの
ボタン、自動販売機のコインの投入口、ウォシュレットトイレの
操作ボタンの位置、三角定規、カッターナイフ、クリアケースなど、
左利きを貫こうとすると大変だそうです。


■コーヒーの出し方~「カップは左向き、スプーンは右向き」?

よく、話題になる話として、コーヒーのカップとスプーンの
置き方があります。皆さんの会社で来客があった場合、
行きつけの喫茶店などはどのようにしているか観察して
みるのも面白いでしょう。

「カップは左向き、スプーンは右向き」というのが従来は主流の
ようでした。茶道の作法にならってカップを180度回転させた
ことの影響ではないかと言われています。

これに対して、右利きが多いはずだから、これは逆で、
「カップは右向き、スプーンは左向き」というのが正しい
のではないか、という人もいらっしゃいます。いや、最初に、
砂糖などを右向きのスプーンで入れるのは合理的だという
主張もあります。そうではない! 相手の利き手を前提に
考えるべきだという顧客至上主義の方もいらっしゃいます。

ちなみに、老舗の大ホテルOでは、「カップは左向き、スプーンは
すくう部分を頭にして縦向き」というルールで徹底しているそうです。
理由は、これがお客さまにもっとも使いやすいからとのことです。

以上、コーヒーのカップとスプーンの置き方のマナーは、
千差万別といったところでしょうか。

☆次回へ続きます!


おすすめ研修



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン