今年は来年度入社予定の学生採用面接を担当しました。自分自身が学生時代に就職活動していたときには気づかなかったことを紹介します。
■第一印象は大きい
事実、会ってから5分で(ときには1分程度で)その人の印象は決まるものです。
第一印象とは、大きく以下の2点です。
・動作がきびきびしているかどうか
⇒座るとき、立ち上がるとき、お辞儀をするときは、ゆったりしすぎず、戸惑わず
・表情に前向きさと自信が現れているか
⇒目はしっかり前を見て、口元を締め、笑顔でいましょう
■話す内容は具体的で正直なこと
できる限り具体的で正直に答えましょう。かっこつけた表現は不要です。
具体的にするためには、カタカナ言葉を使わないことです。
「リーダーシップを発揮しました」「コミュニケーションを心がけました」といった話だけでは、その人の人となりは伝わりません。
また、面接後、採用可否の判断をする際に、記憶がうすれているものです。
また、正直に話していることが伝わる人には、自然と好感が持てます。
ただし、何もかも正直に話すことが良いわけではありません。自分自身を最もアピールできるエピソードは絞り込んで、具体的に話せるようにしっかり準備しておきましょう。
■「なぜ、そうなのか」 をしっかり準備しておく
面接する側は、「なぜこの人は○○サークルを立ち上げたのだろう」「なぜこの人はうちの会社で働きたいのだろう」と常に考えています。
「どんなことをやってきたか」だけではなく、「なぜそれをやることにしたのか」ということもしっかり答えられるように準備しましょう。
■成功エピソードだけではなく、失敗エピソードも準備する
面接する側は、この人はどんな頑張りを発揮できるのかということを常に考えています。
それを伝えるためには、成功エピソードだけではなく失敗エピソードも必要です。
苦労したけれども、それを乗り越えた経験は大事にしましょう。
---------------------------------------------------------
「きみは営業に向いてない」
周りの人にさんざん言われていながら入社早々営業担当になってしまった中島が伝える、営業の頑張り方