官公庁・自治体・独法:研修ニュース

 【【交渉力研修(3)】】

官公庁・自治体・独法:研修ニュース

ケーススタディを通じて「交渉力」を鍛える

【交渉力研修(3)】

ケーススタディを通じて「交渉力」を鍛える

■インソースの「交渉力研修」のすすめ方

仕事を進める上で避けては通れない「交渉」。

なぜその仕事が必要なのか、どうしてそのような申し出をするのか、
きちんと相手に説明し、納得してもらうことが必要です。

インソースの「交渉力研修」は、まず、自分のこれまでの交渉の仕方を
振り返るところから始まります。そして、説得の前提には、「一般常識」、
「業務知識」、「人柄」という3つの要素があることから、事前の準備や
普段の仕事の仕方、全てが総合評価された中に交渉があることを
理解していただきます。

その上でこれまでお伝えした
【方法1】相手の利益を掲げる
【方法2】守るべき規範を示して、「やらざるを得なく」する
【方法3】相手の感情に訴えかけて交渉を成功させる

これら3つの方法を駆使し、これらを織り交ぜて相手の同意を得ていく
交渉を学んでいただきます。


■交渉成功につながる「事前準備」と「実践で使うスキル」を身体で覚える

交渉への心構えと基本概念を理解した後、成功するための「事前準備」
のコツと実際の交渉の場で使う「技法」を学びます。

ここでは耳で聞くだけではなく実際に手や口を動かすことで、それらの
スキルを徹底的に体得することを目指します。具体的には「交渉準備
シート」の作成や、事前課題などから「これは良くありそう」といった
ケースをいくつか選定し、限りなく現場に近い実用スキルを

ケーススタディで学びます。

これらの演習を通じて3つの方法をどう使っていけばいいのか、
体感して頂きます。実際の交渉の場面では失敗できないことでも、
研修の中ではあれこれとうまくいかない経験もして頂きながら、

実務に役立つスキルを身につけて頂きます。


■交渉は日常のあらゆる場面で起こっている!

交渉とは決して特別なものではなく、公私問わず日常の色々な場面で
発生します。「自分の利益になる」「だからといって嫌われない」「相手に
とってのメリットも提供する」ことを常に意識して業務にあたることが
大きな交渉ごとの訓練になります。

研修で学んだ事を、ぜひ普段の生活に取り入れて「交渉上手」になって
頂きたいと思います。

「交渉力研修」


おすすめ研修



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン