トレンドニュース

  • 2023年07月31日
  • 内気が活きる営業手法
  • 内気が活きる営業手法
  • 評価・考課を部下のキャリア開発の機会に
  • スキルアップの夏に!横のキャリアを広げる

連日猛暑が続く中で重宝しているのが素麺。変わり種つゆで飽きずに食べる方法を模索しています。いまのブームは豆乳とゴマのつけつゆで、きゅうりやトマトを追加するのもおすすめです。

さて本日は、内気な性格を活かす営業手法や、長く働き続けるためのセーフティネットにもなる横のキャリアの広げ方をご紹介。また来たる評価を部下のキャリア形成につなげるための仕組みづくりなどの事例も取り上げています。ぜひ最後までご覧ください。

#内気な人が一人前の営業職になる #文書の精度をあげる #営業メンバーの力を最大化する #内気な人のための研修シリーズ #ChatGPT応用編 #評価シートWEB化 #giraffe #デジタル営業トータルパック #OODAループ


【1】内気な人でも大丈夫!
文書作成スキルと事前準備の徹底で、一人前の営業として活躍する

営業というとタフでガッツがあり初対面の人とも臆せずコミュニケーションがとれるといったイメージがあり、控えめな自分には無理と思ってしまう方は少なくありません。そこで秋の人事異動を機に営業に職種転換といった場合にもおすすめな、内気な人が営業として活躍するために身につけておきたいスキルをご紹介します。

■内気な営業は資料に語らせる~文章作成力アップのススメ

お客さまとの信頼関係を築き深める目的で送付する情報提供メールや、コンペに勝ち抜くための提案書など、実は営業にこそ、自社や取扱い商材の良さをアピールし、読み手を動かす文書を作る力が求められています。

\移動やアポイントの間のスキマ時間で文書スキルを学びなおす/
【動画教材】ビジネス文書研修~相手に伝わる文書の基本を学ぶ(冊子教材・テスト付き)

\メールでお客さまとの距離を縮める/
【講師派遣】ビジネスメールの書き方研修 ~「型」と「想像力」を磨き、メールの基本を習得する(半日間)

\採用される提案書・企画書を作る/
【公開講座】相手を動かすビジネスライティング研修 ~「立ち位置」「論理」「要約」「熱意」の4つのステップで学ぶ

★文書作成力アップのトータルパッケージ

≫個々人の業務で頻繁に作成する文書の精度を上げるプラン

★文書作成のスピードを追求するならこちら
ChatGPTを活用したビジネス文書研修~文書作成の新スタンダードを学ぶ(1日間)

情報漏えいを気にせずChat GPTが使える~Leaf powered by 企業内GPT-4

ChatGPT応用編~プロンプトエンジニアリングについて学ぶ


■内気な営業は事前準備で大きく飛躍できる~慎重さ・思慮深さは強み
控えめな特徴はお客さまに誠実さや落ち着いた印象を与え、「この人に任せたら安心」という信頼感につながります。この特徴を営業の場面で活かすためには、プレゼンや交渉といった場面での入念な事前準備が重要です。

\目的・意図を明確にして相手にとってわかりやすい伝え方を訓練する/
【公開講座】分かりやすい説明の仕方研修

\事前に相手の対応を想定しておくことで不安を解消/
ケースで学ぶ交渉力研修~情報を武器にして弱腰交渉から脱却する(1日間)

\顧客のことを知り、ニーズのヒアリングや提案につなげる/
顧客との関係構築力向上~顧客をよく知り、有益な情報を提供する

★内気な人を活躍させる!営業部門の管理職・営業所長の方にはこちら
≫営業メンバーの力を最大化する戦略的マネジメントプラン

【関連コラム】トップ営業の「受注の秘訣」~顧客が求める"スピード対応"とは


【2】評価・考課を部下のキャリア開発の機会に
評価・アセスメントを活用したキャリア支援事例をご紹介

期末の評価に向けての準備を進めているところかと存じます。評価の目的は「目標達成」と「人材育成」です。評価を通じて部下の成長を促し、目標達成に向けた動機付けをします。評価者には適切な評価とフィードバックが求められていますが、実際には多忙で評価が形骸化しているというケースも少なくありません。ここでは、評価の本来の目的を達成するためのヒントとなる事例をご紹介します。

■多忙な上司でも評価しやすい仕組みづくり~部下のキャリア開発支援のために、目標管理のやりとりをWEB運用化(製造業、1000名以上規模)

課題 ・本人の働きぶりを理解している上司が部下のキャリア関わることを重要視しているが、上司が実務に追われ部下との連携が図れていない
・個々でフォーマットが異なるExcelシートで運用しており、管理が複雑
解決策 ・部下が評価シートを提出したらメールで通知する機能で、多忙な上司も丁寧なフィードバックができる
・上司による差し戻し機能で、記入済みの評価シートへの直接コメントが可能に。不足している情報を追加できるようになり、面談の効果が高まる

≫本事例の詳細はこちらから
【関連サービス】人事評価シートWEB化サービス
📚関連コラム:部下の目標管理を上手に行うための5つのポイント
🌱関連研修:実践!評価者研修~目標設定・面談編(冊子教材・テスト付き)


■部下の特徴を知り、各々の志向にあったキャリア形成を支援する~若手社員の自己理解促進に特性アセスメントgiraffeを活用(建設業、150名規模)

課題 ・若手社員に自分の良さを生かして活躍してほしい
・年次別の研修の内容がいまの若手社員の価値観と合わなくなってきたと感じているが、どのようにアプローチしたらいいかわからない
解決策 ・若手社員が仕事をするうえで重視していることやモチベーションの源を把握するために特性アセスメントgiraffeを実施
・自己理解を通じて自身のキャリアに対する考えに気づき、仕事に前向きに取り組めるようにする

≫本事例の詳細はこちらから
【関連サービス】一人ひとりの特性と組織全体の傾向を「見える化」giraffeアセスメント
📚関連コラム:適切なフィードバックの行い方~助言と対話を活用し、相手の成長の一助となる
🌱関連研修:1対1面談研修~部下のキャリア開発支援編
【総合ページ】評価者研修
【ラインナップ】評価者研修


【3】スキルアップの夏に!
"積み上げる"だけじゃない? "幅を広げる"スキルアップのすすめ

暑い夏、子どもたちが宿題に取り組む横で、大人はスキルアップの夏にしてみてはいかがですか!長い社会人生活のなかで訪れる予期せぬキャリアチェンジに動じないための、キャリアの幅を広げるスキルアップについてご紹介します。

【コラム】"積み上げる"だけじゃない? "幅を広げる"スキルアップのすすめ
目次

1 将来のキャリアチェンジのリスクに備えるために
2 "幅を広げる"スキルアップには何を学ぶのがおすすめ?
3 スキルの"幅を広げる"ことは、今の自分の成長にもつながる

≫コラム全文を読む


★おすすめスキル研修

①夏のうちに"じっくり"身につけておきたいスキル~シンキング系

②夏のうちに"基本から応用まで"身につけておきたいスキル~ライティング系

③夏のうちに身につけておきたい"ニーズの高い"スキル~数字・データ分析系

記事が⾯⽩ければこちらでシェアをお願いします

人事情報や社会情報、人材育成情報など最新の情報をお届けします!
  • WEBins
  • モンシャン
目次


PAGE TOP