loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

(新入社員・新社会人向け)Microsoft Office研修~Excel応用編(1日間)

(新入社員・新社会人向け)Microsoft Office研修~Excel応用編(1日間)

関数、表やグラフ、ピボットテーブル、マクロ作成をマスターし、早期に活躍する

研修No.B MOA298-0210-5485

対象者

  • 新入社員

・Excelの基礎スキルを習得している方
・Excelの操作をより効率的に進める機能を学びたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 関数を駆使してもっと簡単にデータを整理したい
  • グラフやピボットテーブルを使って、現場で活用できる分析データを作成したい
  • Excelの応用的な操作やマクロの基本知識を身につけたい

研修内容・特徴outline・feature

各組織でDX推進が取り組まれる一方、新人のパソコン離れは加速しています。そのため限られた新人研修期間の中で、Excelの応用スキルまで身につけさせたいとのご要望が増えています。本研修では、日常的に活用できる数値の四捨五入や日付の計算などの関数、入力規則の設定について実践しながら学びます。また、複合グラフの作成やデータベースの活用などにも触れ、Excelを駆使して効率よく仕事を進められる新入社員の育成をサポートいたします。

*この研修ではPCを使用します*

研修のゴールgoal

  • ①関数を使って適確にデータを参照することができる
  • ②条件つき書式、グラフやピボットテーブルで視覚的にわかりやすい表が作れる
  • ③マクロの動かし方を理解し、業務での活用方法を考えられる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.Excelで資料を作成する際の基本
    (1)Excelでの資料作成の基本
    (2)Excelの基本~Excelでできること
講義
ワーク
  • 2.関数を利用する
    (1)関数の基本
    (2)基本のルール
    (3)関数の入力方法4種類
    (4)セルの相対参照と絶対参照の違いと使い分け
講義
ワーク
  • 3.数値の四捨五入・切り捨てを行う関数
    (1)ROUND関数
    (2)ROUNDDOWN関数
講義
ワーク
  • 4.条件を元に結果を返す関数
    (1)IF関数
    (2)IF関数のネスト(入れ子)を設定する
    (3)関数のネスト(入れ子)を利用して、IF関数に複数条件を設定する
    (4)COUNTIF関数
講義
ワーク
  • 5.日付を計算する関数
    (1)TODAY関数
    (2)DATEDIF関数
講義
ワーク
  • 6.その他の便利な関数
    (1)VLOOKUP関数
    (2)RANK.EQ関数
講義
ワーク
  • 7.条件つきの書式を設定する
    (1)条件つき書式を設定する
    (2)設定したルールを管理する
    (3)上位/下位ルールを設定する
    (4)データバーの設定をする
講義
ワーク
  • 8.ユーザー定義の表示形式と入力規則を設定する、コメントを挿入する
    (1)ユーザー定義の表示形式の概要
    (2)ユーザー定義の表示形式を設定する
    (3)入力規則を設定する
    (4)商品分類をリストから選択させる
    (5)コメントを挿入する
    【参考】シート・セル・ブックを保護する
講義
ワーク
  • 9.高度なグラフを作成する
    (1)複合グラフを作成する
    (2)複合グラフの種類を変更する
    (3)複合グラフに第2軸を設定する
    (4)軸ラベルの表示単位を変更する
    (5)複合グラフの参照範囲を変更する
    (6)グラフ要素を追加する
    (7)データ系列の書式設定を変更する
    (8)補助縦棒つき円グラフを作成する
    【参考】スパークラインを作成する
    【参考】SmartArtグラフィックを利用する
講義
ワーク
  • 10.図形を作成する
    (1)図形を作成し、スタイルの変更とテキストの入力をする
    (2)図形の移動とサイズ変更、書式設定をする
講義
ワーク
  • 11.テキストボックスを作成する
    (1)テキストボックスを作成する
    (2)テキストボックスのスタイルと書式設定を変更する
講義
ワーク
  • 12.データベースを活用する
    (1)データベース機能の概要
    (2)データベース用の表をテーブルに変換する
    (3)テーブルスタイルの設定を変更する
    (4)テーブルのフィルターを利用する
    (5)テーブルの集計行を表示する
    (6)テーブルの行・列を追加する、テーブルを解除して範囲に変換する
    (7)アウトラインを設定して集計機能を利用する
    (8)集計方法を追加する
    (9)集計の操作をする、集計を削除する
講義
ワーク
  • 13.ピボットテーブルとピボットグラフを作成する
    (1)ピボットテーブルの概要と新規作成
    (2)ピボットテーブルの各部名称
    (3)ピボットテーブルのラベルの詳細表示を切り替える
    (4)データのグループ化
    (5)ピボットテーブルの表示形式を変更する
    (6)ピボットテーブルのデータを更新する
    (7)ピボットテーブルにレポートフィルターを追加する
    (8)ピボットテーブルのフィールドを追加・削除する
    (9)ピボットテーブルの集計方法を変更する
    (10)ピボットテーブルの詳細データを表示する
    (11)ピボットテーブルのレポートフィルターページを表示する
    (12)ピボットグラフを作成する
    (13)ピボットグラフのスライサーを使って絞り込みをする
    (14)ピボットグラフのタイムラインを利用する
    (15)ピボットテーブルの見出し名とスタイルを変更する
講義
ワーク
  • 14.マクロの作成
    (1)マクロの概要
    (2)「開発」タブを追加する
    (3)マクロを記録する
    (4)作成したマクロの一覧からマクロを実行する
    (5)マクロを実行するボタンを作成し、実行する
    (6)ファイルをマクロ有効ブックとして保存する
    (7)マクロ有効ブックのマクロを有効にする
    【参考】複数のブック間でセルを参照する
    【参考】ドキュメントの仕上げをする
講義
ワーク

8861

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2024年4月     46名
業種
製造業(日用品)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • ピボットテーブルなどを活用し、効率的にデータ解析をしていきます。学生時代と違って、自分が整理したデータをみんなで共有して使うことになるという意識を持とうと思いました。
  • Excelの書式設定などには時間をかけずに、ショートカットキーやテンプレートを活用して素早く業務ができるようにします。マクロを使い、繰り返し業務の効率化も行いたいです。
  • 関数の使い方や覚え方だけではなく、その関数を使う意味や仕事のどのような場面で使用するのかということもあわせて学べ、とてもわかりやすかったです。

開発者コメントcomment

本研修は、新人のみなさんにExcelの応用的なスキルを身につけていただくことを想定しています。Excelスキルの向上は、顧客データの分析や社内の財務数字の整理、個人・チームのタスク管理表の作成などの効率化につながります。現場ですぐに活用できるテクニックを1つでも多く体得できるよう、実際に操作しながら学べる研修として開発いたしました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる