loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

整理力向上研修(1日間)

整理力向上研修(1日間)

ムリ・ムダ・ムラのない仕事の進め方を身につけ、成果につなげる

研修No.B IMP211-0500-0601

対象者

  • 全階層

・仕事を効率的に進めるための整理力を身につけたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 身の回りの整理整頓ができていない
  • 仕事の時間管理のノウハウを知りたい

研修内容・特徴outline・feature

整理(秩序ある状態を作る)と整頓(秩序ある状態を維持する)の職場での実践法を学ぶ研修です。①身の回りの整理力、②仕事の整理力、③頭の整理力の3つのスキルについて、講義と演習を交えながら、仕事の効率を向上させる実践力を強化します。

研修のゴールgoal

  • ①ビジネスにおける整理整頓の重要性を理解する
  • ②仕事の種類に応じた効率のよい進め方を身につける
  • ③フレームワークを日常業務で活用するイメージがもてる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.はじめに
    ■整理力がないために困っていることは?
    【ワーク】身の回り、仕事、頭の整理ができないために困っていることを挙げる
ワーク
  • 2.整理の基礎
    (1)整理の目的~なぜ、整理するのか?
    (2)仕事に役立つ行動とは~ムリ・ムダ・ムラのない仕事の進め方
    (3)整理とは~ルール・処置手順を決める
    (4)整理・整頓を継続するために~可視化・数値化などで行動をしばる
講義
  • 3.身の回りの整理力
    (1)情報の整理の基礎~ファイリングスキル
    (2)ファイリング・ルールのポイント
    (3)机の整理~あるべき状態を考え、常に元に戻す
    (4)電子データの整理~検索機能の活用等効率化追求がコツ
    (5)ギブアンドテイク・ワーク
    【ワーク】机上、周辺、電子データの整理におけるノウハウ・工夫を共有する
講義
ワーク
  • 4.仕事の整理力
    (1)時間の整理の基礎~タイムマネジメントスキル
    (2)自分の仕事・行動の種類を考える
    ①作業的な仕事 ②考える仕事 ③完全に時間を拘束されてしまう仕事
    ④少しなら時間を自由に使える仕事
    【ワーク】細切れの時間を活用して行える仕事を確認する
    (3)仕事の管理~スケジュール表とToDoリスト
    ①スケジュール表とToDoリストの位置づけ ②スケジュール表 ③ToDoリスト
    (4)メールの対応~対応の時間帯を決めて効率化
    (5)ギブアンドテイク・ワーク
    【ワーク】日常業務の整理におけるノウハウ・工夫を共有する
講義
ワーク
  • 5.頭の整理力
    (1)日常業務で使える代表的なフレームワーク
    【ワーク】書類と電子データの整理方法を比較する
    (2)ギブアンドテイク・ワーク
    【ワーク】フレームワークの中で、実際に業務で使えそうなものを共有する
講義
ワーク
  • 6.まとめ
    【ワーク】気がついたことや、今後の業務に活かせそうなことを挙げる
ワーク

5254

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2023年11月     31名
業種
建設・プラント
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
96.8%
参加者の声
  • 要領よく業務を行うために、すべての業務の期限を確認することと必要事項のリスト化を、日常的に意識します。特にToDoリストの作成はすぐに取り入れます。
  • 業務に優先順位をつけ、効率的に行動することを心がけます。また、必要な書類をすぐ出せるようにして、時間の無駄をなくしていきます。
  • PC内を整理してスムーズに業務ができる環境を整えます。メール・データの整理を習慣にして、フォルダ名やファイル名も見直そうと思いました。

実施、実施対象
2020年1月     21名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 一日の中の時間の使い方を意識して、時間内に業務が収まるようなスケジューリングをしたい。
  • 業務効率を上げられるように、整理力をつけていきたい。また、仕事の優先順位づけを明確にして、効率よく業務にあたりたい。
  • 書類の整理術を身につけて、作業の効率化を図りたい。スケジュール管理を行うことも意識する。

実施、実施対象
2018年 1月     45名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
91.1%
講師:大変良かった・良かった
88.9%
参加者の声
  • デスク上は心がけていましたが、パソコンの整理には目を向けず、書類と変わらないほどに探す時間を必要としていました。探す時間はムダな時間だと思うので、早速取り組みたいと思います。
  • 内容が実務的でイメージがしやすく、わかりやすかったです。「整理」については、誰も何も教えてくれず、個人の性格によるものと思っていたがルールがわかり、自分でも早速取り組みたいと思えました。
  • 見直す機会になり、整理整頓に具体的な方法がいくつか得られましたので、即実行したいと思います。

実施、実施対象
2017年 11月     21名
業種
非営利団体・官公庁関連組織
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.2%
講師:大変良かった・良かった
90.5%
参加者の声
  • 日常業務に直結する内容でした。部署に戻り、研修で得たスキルを即実践したいと思います。
  • 仕事のルールや手順を整理して業務を進めていきたいと思います。組織全体で意識しできることは今日からすぐ始めていきたいです。
  • 面倒と思う処理も後回しにせず、速やかに行い、ムダをなくすように努めていきます。

実施、実施対象
2017年 8月     32名
業種
現業系公務
評価
内容:大変理解できた・理解できた
93.8%
講師:大変良かった・良かった
81.3%
参加者の声
  • これまで、このような研修を受けたことがなかったので、業務等の見直しのよいきっかけになりました。まずは資料等の整理(ファイリング)から行っていきたいです。
  • 普段、考えもしないことを考えるという機会は非常に大切なことだと感じました。整理整頓して、業務の効率化を図っていきます。
  • 「整理・整頓」の重要性がわかりました。部署に戻り部下に伝達いたします。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる