loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

管理職向けダイバーシティ推進研修 基本知識と女性部下とのコミュニケーション編(半日間)

管理職向けダイバーシティ推進研修 基本知識と女性部下とのコミュニケーション編(半日間)

ダイバーシティの基本知識を身につけ、仕事が円滑に進み、成果を出せる組織づくりを目指す

研修No.B DVI812-0100-3915

対象者

  • 管理職層

・ダイバーシティ推進の基本知識を身につけたい方
・多様な人材をマネジメントする立場にある方
・女性の部下を持つ管理職の方(特に初めて持つ方)

よくあるお悩み・ニーズ

  • ダイバーシティ推進が重要なことはわかるが、なぜなのかがよくわからない
  • 管理職として、女性部下を含めたあらゆるメンバーが活き活きと働ける職場をつくりたい
  • 女性の部下とのコミュニケーションが難しい

研修内容・特徴outline・feature

「ダイバーシティ推進」に本格的に取り組む組織が増えてきている一方で、何から始めてよいかわからないという声も多く、本研修はその一歩として開発いたしました。ダイバーシティ推進の基本として、網羅的な内容となっております。

ともに働く人材は、男性・女性だけでなく、LGBTや障がいのある方、異文化出身者、さらに様々な時間帯・場所で働く社員など、多岐に渡っています。本研修の「3.女性部下とのコミュニケーション」はこれに対応し、各組織の実態に合わせ、コミュニケーション対象を変更することも可能です。

研修のゴールgoal

  • ①ダイバーシティの基本的な知識が理解できるようになる
  • ②管理職として、ダイバーシティを推進し、働きやすい職場づくりの方法がわかるようになる
  • ③無意識のバイアスを取り除き、「個」として部下をみることができるようになる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.何故、今、「ダイバーシティ」なのか
    (1)はじめに「ダイバーシティ」とは
    (2)ダイバーシティに関するキーワード
    ①多様化する「女性」 
    ②多様化する「男性]
    ③様々な年代の人材
    ④LGBT
    ⑤異文化出身者
    ⑥障がいのある人材
    ⑦様々な時間帯で働く社員
    ⑧様々な場所で働く社員
    (3)ダイバーシティ推進が求められる社会背景 
     <参考>働き方の今と未来
     【ワーク】ダイバーシティ推進のメリットとデメリットを、組織の観点から考える
    (4)1年後、5年後、10年後を見据え考えるダイバーシティ
     【ワーク】1年後、5年後、10年後、自社でダイバーシティを推進することでどのような  変化があるのか考える
    (5)成長戦略としてのダイバーシティ推進
講義
ワーク
  • 2.ダイバーシティ時代の管理職の役割
    (1)ダイバーシティ推進における管理職の役割
     【ワーク】ダイバーシティ推進において、組織が管理職に何を期待しているかを考える
    (2)目的は仕事を円滑に進め、成果を出せる組織づくり
    (3)ダイバーシティ推進のための3つの要素
    (4)カギは「個別対応」
    (5)「お互いさま」と言える職場を目指す
講義
ワーク
  • 3.女性部下とのコミュニケーション
    【ワーク】自社において女性の活躍を推進するにあたり、管理職に求められる役割と役割を果たすにあたり、難しいと思うことを共有する
    (1)女性社員の意識変化
    (2)無意識のバイアスを取り除き、部下を「人」として見る
    <参考①>育児中社員の抱える課題
    <参考②>育児中社員の就労継続を阻む事例
    (3)女性社員の就労継続とキャリアアップに向けて管理職が伝えること
    (4)ケーススタディ
講義
ワーク

5776

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2018年11月     41名
業種
大型市・区
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.1%
講師:大変良かった・良かった
87.8%
参加者の声
  • 子育てをしている職員だけでなく、どの職員も働きやすい職場・環境作りについて考えていきたい。自分の価値観だけで物事を判断してはいけないと改めて考えさせられた。
  • 職員一人一人に毎日声掛けしていくようにして、コミュニケーション力を上げていきたい。業務を共有することや、他者の意見を受け止めることが大切だと感じた。
  • 職場で周りの人への接し方など考えるきっかけになりました。仕事の見える化を実践し、多様性を活かして組織を強くしたいと思います。

実施、実施対象
2018年7月     10名
業種
年金・共済・健康保険
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 職員を細かく分析して把握していないことに気づかされました。職場全体が多様性を理解できるようにしたいです。
  • 部下それぞれ個性があるので、個別に対応するために今日の内容を少しでも活かしていきたい。管理職として、組織内外の環境・状況の変化に対応していかなくてはならないと感じた。
  • 今まで女性の部下のスキルについて評価することに抵抗がありましたが、本人のためにも必要であると考え、今後、活用したいと思います。

実施、実施対象
2016年12月     40名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
87.5%
講師:大変良かった・良かった
92.5%
参加者の声
  • 当初、女性と男性、完全平等な扱いをと言われる研修かと思っていました。しかし女性はどうしても家庭、育児に時間を割かなければならない現実があることを受け入れつつ、育成するという点を学ぶ良い機会となりました。
  • 活躍を推進できるように、女性職員とコミュニケーションをとるようにしていきたい。女性職員の活躍なくして組織の発展は望めない。組織力の向上に活かしたい。
  • 女性職員に限らず、部下指導に役立てたい。女性と接する際に、先入観を無くすようにしたい。自分から心を開いて接する。

開発者コメントcomment

「ダイバーシティ推進」という言葉の広がりに伴い、ダイバーシティへの理解と行動は、ビジネスパーソンとしてのたしなみとなっていきています。一方で、ダイバーシティ推進の内容はこれまでの考え方や価値観にも影響する内容であり、一概に本を読めば理解できるという内容でもありません。演習や議論、実際の体験談から、ダイバーシティ推進の基礎を短時間で 体得してほしいというご要望から本研修は開発されました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる