ビジネスで良い関係を築くマナー・コミュニケーション

 【「出世するためのマナー」シリーズ】

ビジネスで良い関係を築くマナー・コミュニケーション

職場での身だしなみ(男性編)

「出世するためのマナー」シリーズ 【場面9】

職場での身だしなみ(男性編)

日頃から普通の人よりもレベルの高い動き方をすれば、次第に社内外から認めてもらえ、大事な仕事を任せてもらえるようになります。 「出世するためのマナー」シリーズでは、いろいろなシーン別に、レベルに合わせた動き方をお教えいたします。自分がどこまでできているか確認してみてください。自分は周りよりがんばる必要があると思う人は、周りより気をつけるべきことも多いものです。

今日のテーマ
職場での身だしなみ(男性編)

---------------------------------------------------------
レベル1:ビジネスパーソンとして気をつけるべき事項(当たり前)
レベル2:普通より頑張る必要があると思う人が気をつけるべき事項
---------------------------------------------------------

レベル1
(1)ジャケットを羽織ればいつでも来客対応できることを意識
(2)紺かグレーのスーツ(ストライプが目立つものはNG)
(3)白色のシャツを着用し、袖はまくらない
(4)赤か濃紺のネクタイを締め、ゆるめて着用しない
(5)スリッパに履き替えない

☆チェックリスト
 
□襟元や袖口等、服にしみ・しわ・汚れ・ほつれがないか
□デザインや色がカジュアルすぎないか
□ポケットに携帯電話や財布、小銭入れ等、モノを入れすぎていないか
□ひげを剃っているか・そり残しはないか
□爪は伸びていないか(白い部分が見えない程度)
□ベルトと靴の色はあっているか
□スラックスの折り目がついているか
□靴下の色は黒・紺・グレーであるか
□靴はきちんと磨かれているか
□髪の色は、茶色くないか

レベル2
(1)スーツは紳士服専門店で40代以上の男性店員に選んでもらったものを着用
(2)部長がどこでスーツを買っているかをお聞きし、同じ店で購入する

解説

男性の服装は、「スーツであればなんでもいい」というわけではありません。新人であれば、無地で紺かグレーのスーツに白シャツ、赤か濃紺のネクタイにします。自社オフィス内においても、シャツを着崩したりネクタイを緩めたりせず、上着を羽織ればいつでも来客対応できる格好でいるべきです。

それでも選び方がわからなければ、紳士服専門店で、40代以上の男性店員が勧めるものを買います。職場でオシャレをする必要はないので、流行を追うのは控えるべきです。

また、部長レベルの役職の方にどこでスーツを買っているかお聞きし、参考にすると、失敗しないうえに印象もよくなります。部長と同じ値段のものを買う必要はありませんが、最初は少し無理をしてでも質の良いものを買い、質が良いという感覚を覚えるべきです。


おすすめ研修



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン