官公庁・自治体・独法:研修ニュース

 

官公庁・自治体・独法:研修ニュース

【研修紹介】「ファシリテーション研修」 ~意見を引き出すためのコツ

【研修紹介】「ファシリテーション研修」 ~意見を引き出すためのコツ

■意見の出しにくい雰囲気と出させない態度とは?
冒頭でも述べたように、会議での意見を引き出すことは、結構難しいですね。私自身、出席者のときもあれば、進行役のときもありますが、意見を引き出す難しさを感じます。
どんなときに感じるのでしょうか?
前職での経験ですが、出席者としては、
1.会議が「発言力の強い人の意見ですべてが決まる」、
2.司会役が「聞く耳を持たない」、
3.「反対意見を言うと、不機嫌になる」などがありました。
逆に、司会役をしていて、まずいなと感じたことは、
1.発言に対し、否定的に反応してしまう、
2.問いかけが「何かありませんか」など、単調で意見を出しにくい、
3.つい自分ばかりが発言してしまうなどがあります。
皆さんも思いあたることもあるのではないでしょうか。
では、どうしたらこれらを解消し、意見を引き出すことができるでしょうか?
■意見を引き出すためのポイントは3つ
研修中のご意見として出ていたのは、以下の3つです。
進行役として、まず、意見を全面的に否定しないことです。
これは、意見を受ける時に「いや」「でも」ではなく、「なるほど」「そうですね」というコメントから入ることで可能となります。
その後で、「でも」と続けることで、反対意見を言いやすくなります。
次に、断定しないことです。
様々な意見を引き出したい場合、進行役が断定してしまうと、反対意見が出にくくなります。
まずは、こうだと思っても決め付けず、受け入れることが必要です。先の「なるほど」はここでも使えますね。
そして、自分が一番に発言をしないことです。
これは管理職の方がおっしゃっていたのですが、進行役をやる場合、自分が発言すると、それに引っ張られてしまうため、まずは部下の方々に意見を出してもらうよう、意見を言うことを我慢しているとのことでした。
これが結構、ストレスだともおっしゃっていましたが。。。
最後に、これらの考え方やスキルは進行役特有のものと勘違いされている方もいらっしゃいますが、実は参加者が皆、これらのことを知っておくことで、進行役のミスリードを防いだり、全体の雰囲気を変えることにもつなげられます。
ぜひ職場全体で学んでいただければと思います。
【ファシリテーション研修ラインナップ】  
  
会議でも打ち合わせでも、仕切りが上手であれば、簡潔に終わります。本研修はそんな仕切り力を高められる内容となっています。仕切り下手と悩んでいる皆様にお勧めの研修です。
 
  
会議が実りの多いものになるかは、進行役次第です。この研修では、会議を活性化するためのヒントを多く盛り込んでいます。もうつまらない会議には出たくないという皆様にぜひ受けていただきたい研修です。
 
  
いくら改善を実行しようとしても、案が出なければ意味がありません。また、いくらよい改善策でも実施されなければ意味がありません。この研修で、ファシリテーションを学び、実行につながる会議運営を身につけていただければと思います。
 
 
*・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:* *・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*
その他、お客様のご要望に応じて必要なカリキュラムを作成させて頂きます。
是非、お気軽にお問い合わせ・ご相談下さいませ。
電 話:03-5259-0070
FAX:03-5259-0075
 

おすすめ研修



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン