-
時間がとても重要なものだと感じました。準備のための、実際の課題としての適当な長さなのか、など時間の使い方にも気を配る必要があるのだと痛感しました。人前で話すとき、説明するとき、時間を作る時、様々なシーンで活用できると思います。
-
普段、自然と行っていたことが意外と大切なことだと理解できた(会議の設定で目的や目標を明確にする等)。また、演習を通じて、自分の良い点・改善点について理解できたのでよかった。
-
ファシリテーターは中立の立場で居続けることが大事と学んだので、ワークをしている間は自分を中立でいる世に常に気を配りたいと思います。
-
会議時間を減らし、短い時間内で最大限効率化できるようにしたい。また、ファシリテーション力を社内に展開していきたい。
-
上手くまとめることが、上司や役員が出席する会議ではやりにくいことがあるので、事前の根回しやルールきめが重要だと思いました。
-
タイムスケジュールの管理と全員の意見を引き出すことの難しさを実感しました。まずは今日学んだことをしっかりと復習して、実際の会議でしっかりと生かしていきたいと思います。
-
長くなりがちな会議や、目標が達成されない会議などで活かしていきたいです。目的と目標を明確にして、意義のある場を作れればと思います。
-
意見出しのための会議だけじゃなく、合意形成までできるようになって業務に生かしていきたいと思います。まず、参加者の皆さんが目的をしっかり持ってもらえるよう準備に力を入れようと思いました。
-
今後の会議での進め方を学び、最初の根回しから最後の集約まで、時間管理を行いスムーズに進行して参ります。非常にわかりやすい研修でした。
-
会議の根回し、場のデザイン、進め方などすべてなんとなく惰性でやっていたことが多かった。今回きちんと理解出来たのでひとつずつやっていきたい。
この研修のプログラムを見る、お申込みをする場合はこちら!