loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

コンプライアンス研修~公務員倫理とコンプライアンス編(1日間)

コンプライアンス研修~公務員倫理とコンプライアンス編(1日間)

コンプライアンス・公務員倫理の正しい知識を学ぶことで、健全な自治体経営の継続意識を高める

研修No.B CMP142-0000-0589

対象者

  • 全階層

・自治体、官公庁職員
・「コンプライアンス」と「リスクマネジメント」に対する、正しい知識を身につけたい方

研修内容・特徴outline・feature

相次ぐ企業や公的機関の不祥事の発覚が示すように、コンプライアンス(法令遵守)の知識・意識不足による問題発生は近年後を絶ちません。また、リスク・トラブルが発生した後の対応のまずさが、職員のモチベーションの低下や公務員のイメージダウンにつながることが様々な事例によって明らかになっています。
本研修では、こうした背景を踏まえつつ、「コンプライアンス・公務員倫理」の正しい知識を身につけることによって、健全な自治体経営を継続する意識を高めていただきます。

具体的には、コンプライアンスの社会的背景、不祥事の現状と予防、公務員倫理の特性、コンプライアンスに取り組むことの利点などを学び、考えていきます。また、違反リスクを予防するリスクマネジメントスキルについても、実際にリスクを洗い出し、評価する演習などを通じて身につけていただきます。

研修プログラム例program

内容 手法
  • コンプライアンス(法令遵守)を考える
    1. あなたが守らなければならないルールとはどのようなものですか?
    2. コンプライアンス(法令遵守)とは
講義
ワーク
  • 公務員の不祥事の現状
    1. 懲戒処分の現状
    2. 最近の事例
講義
  • 不祥事の予防を考える
    1. なぜ、組織または人間は不祥事(ルール違反)をおこすのか?
    2. 不祥事のためのコンプライアンス
    3. 不祥事の予防を考える
講義
ワーク
  • コンプライアンスと公務員倫理
    1. 公務の特性と倫理
    2. 公務員倫理と企業倫理
    3. 公務員倫理に取り組む組織の利点
講義
  • コンプライアンスの背景と本質
    1. 背景①~国内における事件・不祥事の多発
    2. 背景②~グローバル化
    3. コンプライアンスの本質
講義
ワーク
  • コンプライアンスのポイント
    1. 「会社・組織のルール」遵守から「社会のルール」遵守へ基準変更
    2. コンプライアンスは長期的には大きな利益を生む
    3. コンプライアンス推進、5つのポイント
講義
ワーク

  • コンプライアンスの留意点
    1. 萎縮効果
    2. 形式に対応する弊害
    3. 内部統制、コーポレートガバナンス、CRS・CSとコンプライアンスの関係
    4. 個人情報漏洩の防止策を検討しよう
    5. コンプライアンス・チェック表・目標管理シートを作成しておこう
講義
  • リスクの予測と評価
    1. 形式に対応する弊害
    2. リスクの予測
    3. リスクの評価
講義
ワーク
  • リスクマネジメントを行う~組織的なリスク管理
    1. 過去の失敗事例を活用する
    2. トラブル・リスクを発生させないための工夫
    3. 組織的リスク管理体制をつくる~組織的なリスク管理を行うポイント
    4. 月1回1時間のリスク対策会議で、リスクを大幅削減する!
講義
  • リスク対策会議演習
    1. リスクの洗い出し~リスク管理表の作成
    2. 優先順位~リスク連関図作成
    3. リスクマネジメント企画書作成
ワーク

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2022年12月     86名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
88.4%
講師:大変良かった・良かった
81.4%
参加者の声
  • 公務員としての自覚と責任を再認識した。仕事に関して緊張感をもって臨み、市民の方からの期待に応えられる行動を心がける。
  • 自分の姿勢を見直す良い機会となった。当たり前にしていることを見直し、不祥事を起こさない職場環境をつくっていく。
  • 日々の業務で情報漏えいに繋がるリスクがないかを再確認する。また、分からないことは立ち止まって考えることを意識づけしていきたい。

実施、実施対象
2022年1月     51名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
98%
講師:大変良かった・良かった
98%
参加者の声
  • 個人情報の取り扱いに注意すること、パスワードを設定すること、見られている意識をもって不適切な言動をしないことを実践します。不正を起こさない職場作りも大切だと思いました。
  • 今後も、職場内でのコミュニケーションを大切にします。「人は不正や違反を起こしうるもの」という前提に立って、仕組みづくりをすることが肝要であるとわかりました。
  • 職場外でも他人に見られていることを意識して、気持ちを引き締めます。改めて、コンプライアンス遵守を念頭に置いて業務に取り組みます。

実施、実施対象
2021年6月     34名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.1%
講師:大変良かった・良かった
97.1%
参加者の声
  • 公務員としてコンプライアンスはとても重要だと認識しました。市民生活を守るために情報管理を徹底していきます。
  • 自分の行動を考えさせられる研修でした。様々な角度から見られている立場にあることを意識して責任ある行動を心がけます。
  • 個人情報の管理をしっかり行うことが市民の信頼を得ることにつながると思いました。業務内に限らず公務員としての意識をしっかり持ちます。

実施、実施対象
2020年8月     37名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
91.9%
講師:大変良かった・良かった
86.5%
参加者の声
  • コンプライアンス体制の構築に活かしたい。情報をオープンにして、組織の一人ひとりが考えられるようにする。昔と違い、時代に即した組織に変わっていくべきだということが理解できた。
  • 改めてコンプライアンスの重要性を学ぶことができました。不祥事が起きないよう、研修での学びを再度確認し、日々メンバーをチェックしていきたいです。
  • コンプライアンス違反の具体例をあげ、なぜその違反が起きたのかを深読みするワークがよかった。課内における事例を検討し、違反発生を防ぎたい。

実施、実施対象
2020年2月     40名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
90%
講師:大変良かった・良かった
95%
参加者の声
  • 安易な個人の考えが組織に大きな損害を与えたり、信用を失墜させることにつながるだけでなく、自分自身にも大きな賠償が課せられることにもつながる事を改めて感じ、身震いがしました。
  • コンプライアンスとは何か、どのように防ぐことが出来るかなどを学ぶことができ、自分の責任を再認識することができました。
  • 自分の行動が組織にどう影響するのか、他者にどう見られているかを考えながら、子どもや保護者、職場の方と関わっていきたい。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる