■「働いている人」だけで決めるのはリスクがある
よく自分の就職活動の軸が定まっていないときに、「働いている人で
選ぶ」という選択肢を持つことがあります。会社の規模や給料では
なくて、働く人で決めるというのは、聞こえはいいのですが、気をつけて
欲しい点が1つあります。
それは、会社には非常に色々な人がいるということです。たまたまお
会いした人(例えば人事担当者)がその企業で働く社員の全てでは
ないということです。
例えば、合同説明会に行き、とても素敵な人事担当者に出会ったと
します。
「こんな人と一緒に働きたい!」
「こんな素敵な人が働いている会社はきっと素晴らしいに違いない」
そう思うかもしれません。そして、選考に進みます。エントリーシート、
グループワーク、人事面接、役員面接、社長面接。さて、この間に会う
企業の人はいったい何人でしょうか。実は非常に少ないんです。そして、
内定が決まりいざ入社してみると、周りの社員は思い描いていた人たち
と違っていた。なんてことが起こります。
決して人で選んではいけないとは思いませんが、人も判断材料の1つ
である、ぐらいで考えたほうがいいというのが個人的な意見です。
■名前を知らなくても素晴らしい会社はたくさんある
学生のときは得てして名前のよく知っている企業(CMで名前をよく聞く
企業等)がなんだか良い企業に見えます。そして、そんな名前のよく
知られている企業に入ればなんだかかっこいい、安定していると思って
しまいます。
しかし、私が社会人になってから知ったのは、名前も知らないような
企業でも素晴らしい企業は世の中に非常にたくさんあるということです。
例えば「日本でいちばん大切にしたい会社」という本があります。ぜひ
一度この本を読んでいただきたいのですが、この本で紹介されている
企業は、就職活動のときにはあまり知る機会が少ない小さい企業
ばかりです。しかし、世の中に心から必要とされ、働く人も本当に
やりがいをもって働いている素晴らしい企業なんです。
つまり、多くの人は就職活動に就職支援サイトを使うと思いますが、
そこに出てくるだけの情報で全てを決めてしまうのではなく、上記の
ように書籍なども手にとって様々な情報から企業を探すことをお勧め
します。
☆次回もお楽しみに。