2023年の「後継者難倒産」、初の500件超え

2023年12月27日

2023年の「後継者難倒産」、初の500件超え

「後継者難倒産」の1月から11月の累計件数が初の500件超えとなっていることが、帝国データバンクの全国企業倒産集計で明らかとなった。

2023年の「後継者難倒産」、初の500件超え

後継者不在のため事業継続の見込みが立たず倒産した「後継者難倒産」は、2023年11月に46件発生した。

1月から11月の累計件数は509件となり、12月を残して年間の最多件数を更新、初の500件超えとなった。

  • 【後継者難倒産 件数推移】
  • 2013年(1~12月)   411件
  • 2014年(  同  )   332件
  • 2015年(  同  )   375件
  • 2016年(  同  )   354件
  • 2017年(  同  )   341件
  • 2018年(  同  )   401件
  • 2019年(  同  )   460件
  • 2020年(  同  )   452件
  • 2021年(  同  )   466件
  • 2022年(  同  )   476件
  • 2023年(1~11月)   509件

主因別にみると、厳しい経営状況が続き後継者が事業を継ぐことをためらい、倒産に至った「販売不振」(269件)が大半を占めた。また、「経営者の病気、死亡」(210件)により経営者が不在になる、または後継者が継いだものの事業継続が困難になったケースも目立った。

帝国データバンクが算出した2023年の「後継者不在率」は53.9%と、前年の水準を6年連続で下回るなど、「後継者問題」は改善傾向が続いている。

その一方で、事業承継「適齢期」とされる60歳代の代表者の後継者不在率は 37.7%、70歳代も約3割で後継者が決まっていない。

この状況について帝国データバンクは、「代表者の高齢化が進むにつれ、病気や死亡により事業継続がままならなくなるほか、"後継者育成"が頓挫し、承継完了が間に合わずに事業継続を断念するリスクは高まってきている」とした。

また、今後の動向について帝国データバンクでは「後継者が不在のなか、十分に業績が改善しないままゼロゼロ融資の返済や各種コスト負担などに追われる企業を中心に、後継者難倒産は今後も増加する可能性が高い」と分析する。

※「後継者難倒産」は、法的整理(倒産)となった企業のうち、後継者不在のため事業継続の見込みが立たなくなったことが要因となった倒産を集計した。

配信元:日本人材ニュース

関連サービス

最新ニュース

人事のお役立ちコンテンツ

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

人事のお役立ちニュース

各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン