loading...

検索結果 {{searchResultList.length + '件'}}

(2時間研修)目標達成のための組織づくり研修~OODAループを実現するリーダーになる編

(2時間研修)目標達成のための組織づくり研修~OODAループを実現するリーダーになる編

実践重視のプログラムで「わかる」を「できる」に!

No. 3230155

対象者

組織、部署の運営を担う管理職

研修内容・特徴outline・feature

「OODAループ」とは、米軍の意思決定プロセスを分かりやすく理論化したものです。環境変化の激しいビジネスの世界において、確実に業績を上げるためにはOODAループを活用するのが近道です。本研修では、OODAループの4つのプロセスやOODAループを実現するリーダーになるためのポイントを短時間で学ぶことができます。

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.OODAループとは ~目的達成のための意思決定理論
    (1)OODAループとは
    【ワーク】貴社において、業績目標を達成するための課題は何ですか。
    環境、意識、行動面など自由にお書きください。
    (2)ビジネスと戦争・戦闘の類似性
    (3)OODAループを活用するメリット
講義
ワーク
  • 2.OODAループの4段階のプロセスを学ぶ
    (1)第1のプロセス:観察(Observe)~ありのままに状況を受け止める
    (2)第2のプロセス:方向付け(Orient)~直感的に方針を決める
    (3)第3のプロセス:決断(Decide)~決断をためらわない
    (4)第4、最後のプロセス:行動(Act)~速度と集中が最大の効果を生む
    (5)OODAを高速で回し、業績目標を達成する
    【コラム】「企業の反射神経」 ~計画の微調整機能を備えるべし
    【参考】PDCAについて
     (1)PDCAがうまく回らない4つの理由
     (2)PDCAというフレームワークの使い方にはコツがある
講義
  • 3.OODAループを実現するリーダーのあり方
    (1)リーダーとしての立ち振る舞い~「サムライ」としての品格を持つ
    (2)「Observe」 優れた観察者であること
    (3)「Orient」 経験や学習から課題解決の方向を示す
    (4)「Decide」 困難な状況に立ち向かい決断する
    (5)「Act」 行動する
    (6)人材育成者であること ~「OODAに耐えうる部下」を育成する
    【ワーク】本研修で学んだことを踏まえ、リーダーとして、あなたはどうあるべきだと考えますか。特に、どのような点を意識して行動するべきか考えましょう。
講義
ワーク
  • 4.本日の研修のまとめ
講義

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修