「仕事におけるプロフェッショナルとは何か」を考え、目指すべき姿を明確化したい若手社員・職員の方
研修No.B YEP305-0500-2843
「仕事におけるプロフェッショナルとは何か」を考え、目指すべき姿を明確化したい若手社員・職員の方
「言われたことをきちんと実践する」が第一であった新入社員のころとは違い、若手社員には「自ら考えて主体的に仕事に関わる姿勢」が求められます。
本研修では、「仕事におけるプロフェッショナルとは何か」を考え、目指すべき姿を明確化することと、ワンランク上のコミュニケーションスキルを習得することを通じて、若手社員の主体性の強化を目指します。
具体的には、「自分が入社してからできるようになったこと」や「職場で『プロ』だと感じる人と自分との違い」、「周囲から期待されている役割」を考えることを通じ、自分が「プロフェッショナル」として活躍するために必要なスキルを明確化します。また、「結果にまで責任を持つ」といった心構えや、自分なりの意見を交えた的確なホウ・レン・ソウ(報連相)を行う方法を学び、主体性の発揮につながるコミュニケーションスキルを身につけます。
研修プログラム例 | ||
|
ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
問題の本質は何か、を徹底的に考えたカリキュラムで、現場で役立つスキルやノウハウを習得!