研修・社会人教育のインソースの人事・労務キーワード集

更新日:

チェンジマネジメント

チェンジマネジメントとは経済学用語の1つで、組織における変革を推進・加速し、効率よく成功に導くためのマネジメント手法です。

日本では、バブル崩壊後のショックから立ち直るために、変革が始まりましたが、グローバル化とインターネットの普及に伴う急激な環境変化の中で、徹底した変革が求められるようになりましたが、従来の縦割りの組織の中での意思決定の遅さで改革は遅々として進みませんでした。

徹底した変革が求められる中で、アメリカで始まったチェンジマネジメントが日本でも導入されることになりました。

チェンジマネジメントには、抵抗がつきものです。
縄張り意識、批判はするが建設的な提言ができない社員、こうした抵抗勢力に、変革の必要性を説いて巻き込み、変革を成し遂げることが、チェンジマネジメントの目的です。

「組織開発」が社内の信頼関係強化による組織改革であるのに対し、チェンジマネジメントは組織の経済的な成果・発展のための意識改革です。

チェンジマネジメントの進め方としては、下記のような3段階で進めます。

1.変革を行わなければいけない必要性や危機感を組織内部に共有する
2.変革の方針についてビジョンをつくり、組織内部にアナウンスする
3.チームを作り、変革を実施し、その成果を内部にアピールし、さらに変革の段階を進め、最終的に変革を企業に根づかせる

ビジネス環境の変化が激化・複雑化・高速化する現代では、企業には柔軟な判断と行動が必要です。
変化し続ける環境に迅速適切に行動できる社員の力なしでは企業の存続も危ぶまれる時代になりました。

変革内容はさまざまでも、社員のマインドの変革は今を生き抜く企業の、喫緊の課題と言っていいでしょう。

Pick Up キーワード

一覧へ戻る

最新作・ニュース

新卒採用募集中
  • WEBins
  • モンシャン