トレンドニュース

  • 2023年06月19日
  • これからの階層別教育どうする?!トレンドをご紹介
  • これからの階層別教育どうする?!トレンドをご紹介
  • 離職防止のカギはスキルアップ

久しぶりの晴天の週末。街中では冷やし○○の看板を見かけることが増えてきました。冷やし中華や冷やしきゅうり、冷やし枕など、積極的に取り入れて暑さに負けずに過ごしたいものです。
さて本日は、見直しのお問合せが増えている階層別教育のトレンド組織の人材確保戦略をご紹介。ぜひ最後までご覧ください。

#階層別教育 #新任シリーズ #OAスキル #Python #新人DX人材化 #企業内大学 #読解力 #チャレンジ力 #仕事の任せ方 #離職防止

【1】これからの階層別教育どうする?!トレンドをご紹介
#マインド醸成 #DX必須スキル化 #教育の個別最適化

人材教育の根幹である階層別教育。コロナ禍をきっかけに組織の利益構造・人材構成が大きく変化し、教育の見直しを検討している組織が増えています。そこで各階層に求められる役割期待・必要なスキルやキャリア教育の一例をご紹介します。

■役割認識・スキル教育~期待される役割を理解し行動につなげる、それを全うするためのスキルアップ

階層 役割期待 役割期待・推奨スキルに基づく研修
上級管理職
(部長)
経営視点に立ち、業績拡大、組織づくり、リスク管理などを行う
・投資対効果を常に予測し、利益を最大化させる施策を講じる
・組織の将来を見据え、既存事業を超える新しい価値を創造する
・成長戦略とリスク管理をバランスさせ、成果を上げる組織をつくる
・上級管理職研修
・経営戦略研修
・(半日研修)リスク管理・内部統制研修 ~基本と現場での効果的な展開
中級管理職
(課長)
中級管理職として現場力を高め成果を出す
・トップ、経営陣の方針を汲み取り、自部署でそれを実現させる
・組織のミッションを受けて、適切な目標設定。及び部下の目標達成支援
・顧客満足、組織ビジョンにつながる"変革"の実行
・中級(課長級)管理職研修~PDCA・突破力編
・新任課長研修~管理職に求められるマネジメント・采配力(2日間)
・業績向上のための組織づくり研修~OODAループで目的を達成する編
・説明力向上研修~管理職が遭遇する、タフな状況での説明力を鍛える
初級管理職
(係長)
管理職としてマネジメントする
・トップ、経営陣の方針を汲み取り、自部署で実現
・組織のミッションを受けて、適切な目標設定ができ、部下が目標を達成するためにサポートする
・段取り研修~管理職としての基本的マネジメントスキルを理解する
・組織のタイムマネジメント研修~管理職の立場から組織の効率化を目指す
・部下の育て方研修~面談とフィードバックで経験学習サイクルを回す
リーダー
(主任)
リーダーとして部下、後輩を牽引する
・部署内の適切なマネジメント
・部署内の業務改善(業務効率化など)
・部署内でのリーダーシップの発揮
・リーダーシップ研修~意識改革し、部下、後輩を牽引するリーダーとなる
・リーダーのためのアサーティブコミュニケーション研修
・クリティカルシンキング研修~本質を見抜く力を養う
中堅
(10年~)
「自分事」として捉え、チームや会社全体の業務にも「影響力」を発揮する ・中堅社員向けオーナーシップ研修~当事者意識をもって、周囲に働きかける存在になる
・問題解決研修~ビジネス上の問題を解決する
・業務改善研修
中堅 チームの中核人材として業務を担う
・上司の判断軸を理解し、サポートしながらチームワークを発揮するフォロワーシップ
・部署内の課題の抽出、解決策の提示、実行
・リーダーシップを発揮して、部署内やチームメンバーを主導
・中堅社員研修~管理職を補佐し、部の成果を出す!
・ティーチング研修~適切な業務指導の進め方
・仕事の生産性向上研修~「デキる人」に共通する考え方や行動を取り入れる
若手
(3~5年目)
主体性を発揮して業務に取り組む ・若手社員研修~主体性の発揮
・OJT研修~部下・後輩指導の基本スキルを習得する【2023年版】
・タイムマネジメント研修~仕事を効率的に進めるための時間管理を学ぶ
若手
(入社半年~)
視野を広げ、相手目線で仕事の期待水準を捉え、行動する
・担当するレギュラー業務を一人で問題なく対応
・円滑なコミュニケーションがとれる
・社会人1年目・2年目ステップアップ研修~周辺配慮を意識した仕事の進め方
・(若手向け)ロジカルシンキング研修~情報を整理し、結論を導く
・(若手向け)仕事の進め方研修~PDCAを強化する
新人 社会人としての意識を持ち、任された仕事をやり遂げる
・社会人の基本・仕事の進め方を身につけ、担当業務に関する知識を習得
・失敗をポジティブに変換し、挑戦を続ける意識の醸成
・ビジネス基礎研修~新たな時代に求められる社会人の心構えとスキルを習得する編(2日間)
・(新入社員・新社会人向け)Python学院~Excelの自動操作から業務効率化を学ぶ(2日間)
・新人フォロー研修


■キャリア教育~節目となる年齢で実施。今後を見据えることでスキルアップへの意欲、成長につなげる

年代 キャリア開発の視点 おすすめ教育
60代 これまでの経験を生かしながらも、意識を新たに活躍することについて考える
・マスターズ(ベテラン世代向け)研修~好奇心をもって仕事人としての「芸」を磨く
・再任用研修~「心構えの確立」と「ノウハウ伝承」(半日間)
50代 知識と経験の伝承と組織のナレッジへの活用、60歳以降のキャリアとプライベートについて考える
・50代向けキャリアデザイン研修~人生100年時代のマネーとキャリアを考える
・50代活動(いそかつ)研修~これからのワークスタイルを考える
40代 仕事・外部環境・家庭・健康等のバランスをとったうえで、抜きん出た業務遂行力・リーダーシップ・マネジメント能力を身につける開発計画を考える
・40代向けキャリアデザイン研修~ワーク・ライフ・マネーバランスを考える
・40代向けキャリアデザイン研修~今後のキャリアを見据えて自身の仕事の姿勢を見直す(1日間)
30代 自分のこだわりややりがいなどのキャリア・アンカーを認識し、強みを活かしたプレイヤーとしてのさらなる活躍の仕方やキャリアオプションを考える。
・30代向けキャリアデザイン研修~主体的かつ戦略的にキャリアを考える
・キャリアデザイン研修~自律的なキャリア形成に向けた主体的な学習計画(半日間)
20代 様々なことを吸収し今後のビジネスパーソンの根っ子を作る時期。今後、トッププレイヤーとなるために必要な知識、スキルを習得。
・20代向けキャリアデザイン研修~Must・Can・Willでキャリアを考える
・20代向けキャリア研修~偶然の出会いを活かし、人生100年を充実させる
・若手社員向けキャリア研修~最初の会社でがんばるということ

🚩注目トピック

🌟昇進・昇格時教育でスムーズにスタートを切る!
・新任シリーズ~各階層で求められる役割とマインドを体得

🌟必須スキルのひとつとなったDX・ITリテラシー
・OAスキルの向上もDXの第一歩
日常業務から始める効率化~Microsoft Office研修

・ITを業務に活用するイメージができる
【全力解説】管理職のためのPython理解研修~Pythonを使った業務効率化のイメージを掴む

・新人DX人材化のススメ~まずは無料セミナーで情報収集
日程:6/21(水)14:00-15:00
詳細・申込みはこちら

🌟教育の個別最適化~ひとりひとりの現状に合わせて、必要な学びをカスタマイズする仕組みをつくる
日程:6/20(火) 13:30-15:00 ほか
詳細・申込みはこちら

階層別教育に関する事例のご紹介や体系構築に向けたご提案は無料で承ります。 まずはお気軽にご相談ください!

≫ご相談はこちらから

【2】離職防止のカギはスキルアップ

若手の早期離職が後を絶たない、中途採用者が定着しないといった課題に対し、対応に苦慮している組織は少なくありません。職場環境の整備や待遇の改善などと合わせて検討したいのが、個人の「スキルアップ」です。業務に活かせるスキルの習得は仕事の満足度の向上や達成感につながり、エンゲージメント向上が期待できます。また組織にとっては人的資本の価値向上・組織の競争力を高める助けにもなります。

🚩注目:6/28(水)開催
離職防止に有効なアプローチ法をご紹介する無料セミナー


こんな情報が得られる!
・若手が感じているキャリアの悩み・生の声
・若手を辞めさせないために有効な施策 など

≫詳細・お申込みはこちら

記事が⾯⽩ければこちらでシェアをお願いします

人事情報や社会情報、人材育成情報など最新の情報をお届けします!
  • WEBins
  • モンシャン
目次


PAGE TOP