loading...

検索結果

中堅社員研修~管理職を補佐し、部の成果を出す!

中堅層(6年目~30代)

中堅社員研修~管理職を補佐し、部の成果を出す!

リーダーとして、フォロワーとして、業務の推進者として、組織の中核を担う人材に必要なスキルを習得する

No. 3110000 9905001

対象者

  • 中堅層

・中堅社員として後輩の指導・上司の補佐など、多様な役割を担う方
・将来、管理職としてステップアップをしたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 中堅社員としての上司や部下・後輩との関わり方を知りたい(受講者)
  • 組織の中核を担う人材として、組織の目標達成や成長のための貢献の仕方を知りたい(受講者)
  • 管理職候補として改めて中堅社員に自覚を持ってほしい(担当者)

研修内容・特徴outline・feature

中堅社員には、管理職と現場メンバーの間の潤滑油となり業務を牽引し、組織の目標達成や成長に貢献することが求められます。本研修では、中堅社員に求められる役割を理解いただくとともに、管理職を補佐するスキルと後輩へのリーダーシップ、現場における問題発見の方法を学び中堅社員としてのレベルアップを促します。

<ワークのポイント>
①「上司が求めている部下」と「現状の自分」を把握し、上司の要望に応えるための動き方を理解する
②後輩の視点で、上司からのどのような指導が後輩の成長を促すかを考えるロールプレイを通して具体的なほめ方や叱り方を習得する
③研修の終わりに目標を設定していただき、3ヶ月プランシートを作成する

テキストを試し読み

弊社推奨環境でご覧ください

実際のテキスト(一部)をご覧いただけます

到達目標goal

  • ①中堅社員に求められる、リーダーかつフォロワーとしての役割を認識する
  • ②上司を補佐し組織の成果を高めるためのフォロワーシップを習得する
  • ③組織の中核を担い部下・後輩を牽引する立場としての後輩指導・支援の仕方を習得する
  • ④業務に精通する業務推進者としての問題発見力を身につける

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.中堅社員に求められる役割
    (1)立場を変えて考える中堅社員の仕事
    【ワーク】自分が後輩だったら、私たちに望むことは何か
    【ワーク】自分が上司だったら、私たちに望むことは何か
    (2)中堅社員の役割=関係構築の中心 ~リーダーでありフォロワー
    (3)上司とフォロワーは共通目標を共有する仲間
    (4)よきフォロワーに求められる要件
    (5)フォロワーのタイプ
     ①パートナー(支援:高、提言:高)
     ②実行者(支援:高、提言:低)
     ③個人主義者(支援:低、提言:高)
     ④従属者(支援:低、提言:低)
    【ワーク】パートナータイプとは、どのような人か
    【ワーク】自分自身はどのタイプにあてはまるか
講義
ワーク
  • 2.フォロワーとして上司を補佐する
    (1)上司と接する目的 ~上司とのコミュニケーション
    (2)上司の判断軸を理解する
    【ワーク①】口癖から上司の判断軸を考える
    【ワーク②】上司の判断軸を理解するには、何を心掛けるべきか
    (3)上司の判断を助けるホウ・レン・ソウ
講義
ワーク
  • 3.リーダーとして後輩を指導・支援する
    (1)業務指示の4要素
    (2)報告のさせ方・相談の受け方
    (3)進捗確認
    (4)フィードバック 「ほめる」と「叱る」
    【ワーク】自分の後輩に対するほめ言葉を書き出してみる
    【ロールプレイング】ケースを読み、どのように対応するか考える
    (5)チームメンバーに動いてもらうコミュニケーション
講義
ワーク
  • 4.業務推進者としての問題発見力
    (1)問題発見解決の具体的な手順
    (2)問題の考え方
    (3)問題点の発見
    【ワーク】6つの視点から問題点を考える
講義
ワーク
  • 5.まとめ
    【ワーク】研修を踏まえ、考えたこと・改善したいことを整理して、自身の3ヶ月の変革プランを立てる
ワーク

539

企画者コメントcomment

組織の中核を担う中堅社員の活躍は、組織の維持・成長に欠かすことができません。業務に精通している中堅社員だからこそ、その役割は重要です。

本研修では、改めて自身の役割をご認識いただいたうえで、そのために必要なフォロワーシップと後輩指導・支援の仕方を習得いただきます。現状に満足せずに組織に貢献する姿勢を培うことができ、次期管理職候補育成の布石としてもお勧めです。

実際のテキスト(一部)をご覧いただけます

テキストを試し読み

弊社推奨環境でご覧ください

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

97.3%

講師:大変良かった・良かった

96.7%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2024年1月     18名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
94.4%
講師:大変良かった・良かった
94.4%
参加者の声
  • 上司の判断についての考え方、部下の側の状況や気持ちについて、深くは今まで考えてきていなかった面を、今後は意識していきます。
  • 中堅社員としての自覚を持ち、上司のサポート、部下のフォローをしていきます。また、その経験を通じて、自身もより成長していきたいです。
  • 上司との関わり方、今後できる部下に対する接し方の2点を主に学びました。今までの固定観念とは少し違った視点で接することができそうです。
  • コミュニケーションの大切さと、本質を捉えるという事を日々に活していきたいです。そして、上司と後輩の中間役として、どちらに対してもフォローができるようにしっかりとコミュニケーションを取っていきます。
  • 上司とのコミュニケーションや、組織の目標を理解し行動実銭することを活かします。部下については「ほめる」「しかる」をメリハリつけてやりたいと思います。

実施、実施対象
2023年12月     13名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 後輩はこれから増える予定なので、研修内容をベースにコミュニケーションを深めて束ねられるようになる。また、上司へのホウ・レン・ソウ、要点整理、優先順位付けをもっとよく考える。
  • 良い雰囲気の場を作ること、周囲に対して発信を促すこと、役割分担をサポートすること、人の長所に着目すること、順調なときも報告することを実践する。
  • 先輩、後輩に対して、分け隔てなく頼りになる存在になれるようになる。相談にはしっかり応じ、適切なフォローが出来るようになりたいと思う。
  • 今まで部下の育成には力を入れてきましたが、上司と関わり、補佐についてはあまり考えたことがありませんでした。今後は、上司との役割も明確にしながら作業できるようにします。
  • 下へのフォローだけでなく、上司へのフォローや提言も積極的に行おうと感じた。フォロワーとして全方位に気を配るようにしたい。

実施、実施対象
2023年11月     15名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 上司に対しての提言、後輩に対してのフィードバックやコミュニケーションなど、自分から発信することが少ないので、増やしていきます。
  • フォロワーシップを磨いて、上司、後輩の信頼を得て、組織力の向上に努めたいと感じました。人それぞれに合わせた指導法を身に付けます。
  • 相手に対する接し方を活かしていきます。自身の考え、相手の考え、会社の考えを話し合って、主体的に行動していきたいです。
  • 自分から見た上司や先輩、後輩だけではなく、上司や後輩から見た自分を意識しようと思いました。中堅社員になったことによって、上司だけでなく後輩へのフォローも必至となり、気をつける点を学ぶことができました。業務に活かしていきます。
  • 中堅社員になり、上司、後輩とのコミュニケーションの行い方が変化する点を忘れずに、本日の研修で学んだアサーティブコミュニケーションや上司の補助を実践します。

実施、実施対象
2023年10月     15名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
86.7%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 「判断軸」の重要性を学びました。上司との円滑なコミュニケーションを取って、実践しながら更なる理解を深めて参ります。
  • 円滑なコミュニケーションに役立つ話が多かったので、労い、ほめる事を中心に、より円滑な部内の情報共有につなげていきます。
  • 業務の意思決定において「明確な判断基準」が必要だと思いました。まずは、その「判断基準・ルール決め」を行っていきます。また、報連相の精度を向上させます。
  • 自分の部下に対して寄り添う気持ちで、チームとしてよりよい環境で作業に従事できるように、学んだことを振り返って努力していきます。
  • 上司へのバックアップについて、ある程度の内容までは自分自身のカで業務を遂行できるようになりたいです。また、自分自身の業務のみではなく、他の人の業務状況も見ながらタスク管理を行うことで、進捗管理をしていきます。

実施、実施対象
2023年9月     12名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 傾職はスキルであり、身につけるには訓練が必要で、苦痛が伴う。けれど意識して取組むことで少しずうできるようになると思うので、意識して取組んでいく。
  • 後輩の育成の際に、今日の研修で学んだ「ほめる」を実践できるよう、相手に関心を持とうと思った。後輩とのコミュニケーションとって、円滑にしていく。
  • 組織全体で見た業務の進め方などを、今後に活かしていきます。中堅社員としての役割を自覚し、上司と後輩のパイプ役になりたいです。
  • 職場の人と積極的にコミュニケーションをとっていく。また、各自が何を考えているのかを意識して仕事に取り組んでいく。
  • 中堅社員に求められるあるべき姿を理解できたので、自身の現状とのギャップを少しずつ埋めていけるように努める。今の自分ができてないと思う、リーダー、フォロワーとしての役割を、少しずつ改善していきたい。

{{ttl}}関連の研修course map

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
97.3
講師がとても良い・良い
96.7

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修