loading...

検索結果

説明力向上研修~管理職が遭遇する、タフな状況での説明力を鍛える

管理職

説明力向上研修~管理職が遭遇する、タフな状況での説明力を鍛える

「上司を説得する」「部下に無理を頼む」「ステークホルダーと協働する」という場面で有効な説得力を身につける

No. 2650006 9908006

対象者

  • 管理職層

・上司に対する意見具申や報連相のスキルを高めたい方
・部下のモチベーションを高めるための説得力を高めたい方
・自らの考えやミッションを周知・徹底する力を高めたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 上司に説明してもなかなか納得してもらえない。どのように説明すれば良いのか知りたい
  • 部下を説得し、やる気を引き出すにはどうしたら良いか分からない
  • 自部署のミッションを周知、徹底させるための有効な方法を知りたい

研修内容・特徴outline・feature

管理職に説明力が求められるシーンを想定し、説明するための心構えとスキルを習得する研修です。まずは、現状を的確に把握し、相手の感情や論理をおさえたうえで、上司を説得する・部下に無理を強いるなどの業務でよくあるシーンにあわせた適切な説明の仕方を体得します。

到達目標goal

  • ①上司への意見具申や報連相がうまくできるようになる
  • ②部下への説明力が高まり、意欲を引き出せるようになる
  • ③社内のステークホルダーに協力をいただくための説明やその準備ができるようになる

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.管理職に求められる「説明力」とは
    (1)何が説明を困難にするのか
    【ワーク】説明力が求められる場面を洗い出し、その際の難しいと思うことや悩みを共有する
    (2)管理職に求められる説明の先の責任
    (3)「話す技術」だけでは説得できない
講義
ワーク
  • 2.説明の前に求められる状況把握力
    (1)状況把握のポイント
    (2)状況把握に当たっての心構え
    (3)状況把握のために行うべきこと
    【ワーク】状況把握が十分でなかったためにうなくいかなかったケースを思い浮かべ、共有する。 さらに、どんな事前の状況把握をしておけば、うまく事を進められたのかをアドバイスし合う
講義
ワーク
  • 3.説明を構成する3つの段階
    (1)心境の変化を3段階で捉える
    (2)心境の変化に沿って説明の流れを考える
    (3)STEP1 聞く価値があると思う
    【ワーク】大事な説明の機会で、最初の段階で相手を引き付けられるよう、事前準備を表を使って行ってみる
    (4)STEP2 言っていることの意味が理解できる
    【ワーク】こちらに専門知識や前提情報が足りないまま話が展開されたために、納得できなかった経験をグループ内で共有する
    【ワーク】次のケースをもとに、「社長」へのトラブルの報告をする
    (5)STEP3 賛同し行動を決意する
    【ワーク】あなたが普段使っている、相手に行動を決意させるための「ひと押し」をグループ内で共有する
講義
ワーク
  • 4.望ましい結果を得るための上司への「説明力」
    【ワーク】次のケースにおいて、あなたらならどのように上司に説明をするか考える
    (1)上司を味方につけることが望ましい結果に導く
    (2)上司の視点に立って考える
    (3)仮説をもって上司に説得する
    【ワーク】先ほどのケースにおいて、マトリックスを使って事象を整理し、説明のロールプレイングを行う
講義
ワーク
  • 5.意欲を引き出すための部下への「説明力」
    【ワーク】次のケースにおいて、あなたならどのように部下に説明をするか考える
    (1)部下がモチベートされる伝え方とは
    (2)部下の気持ちに共感を示す
    (3)期待を示して望ましい結論を引き出す
    【参考①】部下と面談セッティングのポイント
    【参考②】面談の場所選びのポイント
    【ワーク】先ほどのケースにおいて、上司役と部下役に分かれて、面談のロールプレイングを行う
講義
ワーク
  • 6.社内調整を円滑に進めるための「説明力」
    【ワーク】次のケースにおいて、あなたならどのように関係者に説明をするか考える
    (1)説明力以前に求められる日頃の信頼関係
    (2)取り引きではなく全社視点での説明を心がける
    (3)望ましい結果に導くための工夫も必要
    【ワーク】先ほどのケースにおいて、メンバーに説明をするにあたって出てくるであろう意見を想定したうえで、 事前に準備しておくことを考え、意見を交換するロールプレイングを行う
講義
ワーク
  • 7.まとめ
ワーク

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

99.0%

講師:大変良かった・良かった

95.4%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2023年12月     17名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 全ての業務につながると思いました。説明するより質問をさせる手法を定着させます。また、質問の仕方、話の聴き方、スタートラインに立たせるテクニック等、大変勉強になりました。
  • 交渉相手の立場、期待する答えを想像、もしくはリサーチして話を組み立てる。説明ではなく、質問形式で相手の納得を促す。相手の思いを聞く。
  • 部下との面談には、特に「質問型」を意識していきます。また、上司、社長への報告は、相手が必要とする内容を考えていきたいです。
  • 説明の準備=当日の準備ではないことを心掛ける。また、賛同し、行動に移してもらう、というゴールを定めて、説明を行っていく。一方的な説明ではなく、質問型で対話をしながら進めていく。
  • 質問型の空間をつくり上げられるようトライしてみます。自分の言葉でいかに相手に伝えるか、説明は言葉を並べることではないということを念頭に置いて業務に活用します。

実施、実施対象
2023年11月     14名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
92.9%
参加者の声
  • 相手の思いを考えて、コミュニケーションをとるようにする。そして、意見の集約時には、相手の考えも一緒に収集するように心掛けたい。
  • 立場の異なる相手の納得感のある説明が出来るようにしていきます。又、話のポイント、相手からの質問を考えて、説明していきたいです。
  • 部下との信頼関係のうえ、誠実な受け応え、言語の使い方を考える。また、ポイントを押さえる事、事前の準備を怠らない事、要点を押える事を心掛ける。
  • 説明をする際には、事前準備をすることを心掛ける。特に、複数の意見が出ることを、想定できるようにしたい。部下への対応に活かしていきたい。
  • 日頃のコミュニケーションの大事さ、説明の際の事前準満の大切さ、説明の「型」の有用性について、改めて認識できたので、活かしていく。

実施、実施対象
2023年10月     16名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 事象の説明を上司に行う際のマトリクスが、非常に参考になったので、事前準備の際に活かしていく。突発的な対応で時間がないときに、直ちに思い浮かべ整理できるかが今後の自分の課題である。
  • 相手あってのことなので、共感したり、相手の立場になって説明することの大切さを学んだ。相手の立場を理解して、相手との人間関係の中で適切に説明を行うようにする。
  • 説明したことに責任を持つ、という意識を強く今後は持ちたいと思いました。その「説明」をするために、事前準備・根回し、筋道立てをしっかりやります。
  • まず、相手の状況や立場を考え、相手に伝わりやすいように工夫が必要だということ、また自分の発言に責任をもつ事を心掛けて説明できるようにします。
  • 相手の立場、理解度、関心事、守備範囲をきちんと把握したうえで、自分の目指すゴールに照らし合わせ、説明の粒度、情報量などをコントロールしていくことがとても大切だと実惑したので、意識して実行する。

実施、実施対象
2023年8月     10名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • シナリオを想定する、事前の根回し、Yes・Noでこたえられる質問を5個用意して、5つ連続でYESと言わせる断りにくいこと、PREP法など理解しやすい研修内容だった。
  • 上司・部下に対し、説明の際には、PREP法のツリーを作成してから望みたいと思います。自分で想定すること、根回しを効率よく行い、説明力をつけていきたいと思います。
  • 説明する相手に対し、準備をすることとその内容が重要であること、また、相手と共有することで問題解決できること理解できましたので、今後の業務に活かしていきたいと思います。

実施、実施対象
2023年7月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 管理職として判断していくためのポイントを学ぶことができましたので、上司への説明、部下への対応、区民への説明に活かしていきます。
  • 説得の一段階の一つとして説明があるという意識をして、自分がやりたいこと、やらなけれはいけないことを理解してもらうようにします。
  • 暗黙知のようなテクニックの紹介も多く、今まで有効かどうか、意識的に使用すべきかどうか曖昧だったものが意識的に活かせるようになれそうだと思ったので、活用する。
  • 様々な立場の人間に対し、相手にとってのメリットは何か、どう行動することが最善なのかを、押しつけることなく伝える姿勢を、まずは実務で試してみる。
  • 本日、講議で学んだQCDや説明するときには軸を立てること、客の客を見るなどは、区民対応や上司を説得するときにとても有効であると感じたので、積極的に活かしていきます。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
99.0
講師がとても良い・良い
95.4

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修