loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

福祉・介護業界向けメンタルヘルス研修~セルフケアとコミュニケーション編(半日間)

福祉・介護業界向けメンタルヘルス研修~セルフケアとコミュニケーション編(半日間)

ストレスに対処する方法を習得し、コミュニケーションを通して職場の活性化を図る

研修No.B MHL190-0000-4292

対象者

  • 新入社員
  • 若手層
  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層

・ストレスに対処するための考え方や行動を身につけたい方
・介護、福祉職で日々仕事のストレスを感じている方
・職場のコミュニケーションが希薄だとお悩みの方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 自分にとってのストレス要因を知りたい
  • 上手にストレスと向き合える対処法を教えて欲しい
  • 不安を感じた時や問題が発生した時、我慢してしまい、一人で抱え込む傾向がある

研修内容・特徴outline・feature

本研修は、介護・福祉職の方に「ストレス」とは何かを知っていただき、自分自身でストレスに対処する方法を習得いただく研修です。さらに、コミュニケーションが持つ良い効果を、ビジネスゲームを通して実感していただくことで、職場のコミュニケーションもより良いものにしていただきます。ストレスを抱えやすい職場だからこそ、知っていただきたい基本知識を身につけ、さらに働きやすい職場づくりにつなげていただくことを目指します。

研修プログラム例program

内容
手法
  • 0.はじめに
    【ワーク】現在働いている中での悩みや、今日学びたいことを共有する
ワーク
  • 1.メンタルヘルスの現状
    (1)メンタルヘルスについて考える
    【ワーク】メンタルヘルスと聞いてどのようなことを思い浮かべるか
    (2)メンタルヘルスに関する調査結果
    (3)ストレスチェック制度とは
    (4)メンタルヘルスに取り組む際の心構え
    (5)メンタルヘルスへの取り組みの3ステップ
講義
ワーク
  • 2.ストレスの要因とストレス反応
    (1)ストレスの要因
    (2)自分にとってのストレス要因を整理する
    【ワーク】ここ数ヶ月を振り返り、自分のストレス要因を洗い出す
    (3)ストレス反応
    (4)自分の思考のクセを知る ~ストレスに発展しないために
    (5)誰にでもある「思考のクセ」
講義
ワーク
  • 3.ストレスへの対処(セルフケア)を考える
    (1)ストレスをどう捉えるか
    (2)様々なストレス対処法と身体に及ぼす好影響
    (3)ストレスへの対処を考える
    【ワーク】ストレスを感じた際の自身の対処法を周囲に共有する
講義
ワーク
  • 4.ストレスを一人で抱え込まない
    (1)エンロール・マネジメント ~他者を巻き込む
    (2)話すことの効果
    (3)自分も相手の話を聴く ~傾聴のポイント
    (4)ポジティブな言葉を使うことのメリット
講義
  • 5.ビジネスコミュニケーションゲーム ~お互いを知り、つながりをつくる~
ワーク
  • 6.まとめ
ワーク

6522

1272848

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2022年11月     30名
業種
介護・福祉
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
96.7%
参加者の声
  • 思考のクセ、ネガティブな考えや発言をポジティブに変えることなど、ストレスの対処に役立つ内容だった。組織全体にも共有して、職員が健康な状態で業務ができるようにしたい。
  • ストレスは考え方ひとつで前向きなものに変換できると感じた。今後は自身の思考の癖を踏まえて客観的に考え、ストレスに対処したいと思う。
  • 自分で変えられないことにストレスを感じ、悪循環に陥っていたと気づいた。気持ちを切り替え、利用者の話を聴いたりスタッフと話をしたりして、お互いに気持ちよくいられるようにしていく。

実施、実施対象
2020年2月     31名
業種
介護・福祉
評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.8%
講師:大変良かった・良かった
96.8%
参加者の声
  • ストレスの感じ方やストレス回避は個々で違うため、話し方や何かを伝えるときは相手がどう感じているかを意識する。
  • セルフケアの大切さが研修からわかったので、職員への心身のサポートもできると思います。自分の心に素直になります。
  • スタッフのストレスの解消のために、会話を多く持ちます。自身のストレスを分析するために、研修での学びを折に触れて振り返ろうと思います。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる