福祉業界向け研修・サービス
人材の定着とリスクマネジメント体制の強化が急務
高齢化の進展により、社会から福祉サービスへの期待は年々増加傾向にあります。一方で、高い志をもち現場の最前線で利用者・利用者家族をサポートする職員皆さまの多くは、時間的・人材的なリソース不足に悩まされています。人材を確保しながら早期に育成していく仕組みづくりが福祉業界の喫緊の課題です。また、不祥事や重大事故などが発生した際には、その対策にとどまらず起こりうるリスクを未然に防ぐことがより重要といえます。
インソースでは、過去5年間で530の介護・福祉事業者さまとお取引があり、累計47,000名を超える職員・スタッフの方に各種研修を受講いただいています。離職防止やリスクに強い組織づくりをサポートする様々なソリューションをご提案します。
インソースグループの福祉業界向け人材育成のポイント
◆従業員の意欲向上を図り、離職を防止する
今いる従業員に働き続けてもらうことが、人材不足解消の最初の一手です。そのためには処遇の改善だけでなく、「この組織でもっと頑張りたい」と従業員自らが意欲的に働ける環境づくりが求められます。管理職・リーダーの働きかけに加え、チームの仕事や課題に対してメンバーが当事者意識を持って取り組むマインドを醸成しなければなりません。実務経験がスタッフのスキル向上に欠かせないことから、指導者自身の指導スキルも併せて高めることが重要です。弊社の研修は、身近な現場の課題を元に実践型のロールプレイングを実施します。
◆利用者満足の向上と施設内のリスク低減を目指す
福祉業界が果たすべき役割として、可能な限り早く、利用者あるいはその家族の不安を取り除くことが挙げられます。しっかりと個々の悩みに寄り添いヒアリングをしたうえで、最適なサービスを提案する必要があります。安心して任せてもらえるように、利用者やその家族の信頼を得るに値する接遇と、リスクマネジメント体制の確立が不可欠です。
◆日々の繰り返し業務をIT・DX化し、時間を確保する
限られた時間で利用者やその家族へのきめ細やかなケアを求められるため、いかに日々の業務を効率化できるかが肝となります。手書きの訪問記録や他職員への引継ぎをペーパーレス化できれば、事務作業の削減やスムーズな情報連携が可能です。ヒューマンエラー防止の観点からも、RPAやPythonを活用して繰り返し業務を自動化するなど、組織全体でDX推進に取り組むことが重要ではないでしょうか。
◆Webサイト制作・改修のご相談も、インソースグループにお任せ
インソースマーケティングデザインでは、これまでに10の医療・福祉業界の組織でサイト構築支援をしてまいりました。来所予約と問合せを簡単にできる仕様への変更や更新に時間のかからない運用など、忙しくても使い続けることができる最適なWeb制作・改修をご提案します。
福祉業界向け おすすめプラン
コア・ソリューションプラン
-
ストレスに負けない心とコミュニケーション力を養うプラン
約1カ月で自分と部下の心を守るストレスマネジメントを学ぶ。組織の内と外、様々なステークホルダーとのコミュニケーションを良好にし、職場環境と仕事の進め方を改善する
-
3年でメンバーが「長く働きたくなる」組織をつくるプラン
より長く、より働きがいをもって働ける組織をつくるために、管理職が「現状と目指すべき組織像」を明確にし、部下の頑張りを適正に評価し育てるスキルを学ぶ
-
若手・中堅社員の底上げと組織の育成体制を強化するプラン
10~20年後に組織の中核を担う若手・中堅社員に、それぞれの立場での主体性や当事者意識を強く持たせ、上司にはそのような部下を育てるためOJT研修を連動して行う
-
2年間で全社員のコンプライアンス意識を刷新するプラン
-
園職員の安全意識を高め、重大リスク発生を抑制するプラン
-
実務のスピード向上に!レベル別OAスキル向上プラン
-
テストと動画でイチから学ぶITリテラシー習得プラン
-
エンゲージメントに効く育成計画・ワークショッププラン
福祉業界向け 研修プログラム
旬のプログラム
基本プログラム
階層やニーズ別のプログラム
福祉業界向け ワークショップ
福祉業界向け 動画教材・eラーニング
福祉業界向け 通信教育
研修等とあわせておすすめのサービス
Leaf(リーフ)シリーズ~HRテック
福祉業界向け 読み物・コラム
-
従業員エンゲージメントを高める3つの視点
本コラムでは組織の持続的な成長の観点から関心が高まっている「従業員エンゲージメント」について、概要や従業員エンゲージメントを高めるためにおさえておきたい3つの視点をご紹介します。
-
モチベーション向上・管理のポイント~部下のやる気アップの理論
本ページでは、部下・後輩のモチベーションアップ方法についてお伝えします。年間4,000名以上が受講する意欲・モチベーション向上研修の実績から導き出した、ビジネスの現場で役立つ具体的な手法を解説します。フィードバック、ほめ方、各種質問話法などを掲載しています。
-
知っているだけで心が落ち着くカスハラ対策~悪質クレーム対応
「カスタマーハラスメント(カスハラ)」は、カスタマー(顧客・取引先)から受ける嫌がらせや、過度なクレームのことを指します。本ページでは、万が一カスハラにあった際の対応について、対応者本人もその上司も知っておいてほしい、法的手段の知識と対応のポイントをお伝えします。ハラスメントを未然に防ぐために今からできる準備・組織のつくり方についても取り上げます。
福祉業界向け研修・サービスをご検討のお客さまからのご質問
業界経験のある講師に登壇をお願いできますか?
精神保健福祉士、社会福祉士の資格を持つ講師が登壇可能です。ただし、資格はなくても福祉業界での登壇経験が豊富な講師や、ご希望の研修テーマに精通している講師が登壇する方がより受講者さまの学びを深められる場合もございます。柔軟にご検討いただければ幸いです。
精神保健福祉士取得者 講師一覧
看護・介護・メンタルケア・カウンセラー職経験あり 講師一覧
当組織の状況を踏まえたケーススタディは作れますか?
作成可能です。受講者が頭を悩ませがちなシーンをご教示いただくことで、貴組織オリジナルのリアルなケーススタディを作成できます。現場の実態に即した演習で、普段困っていることやその解決策などについて受講者同士で考え、共有でき、そのまま現場での実践につなげられます。
介護・福祉向け ケース一覧
業務の都合上、受講者全員を集合させるのが難しいのですが、どうやったら画一的な教育ができるでしょうか?
短時間で効率的に、均一な質の教育をしたいという場合にはeラーニングをおすすめしています。ちょっとした業務のスキマ時間に何度も視聴することが可能です。
動画百貨店(eラーニング)
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
利用者とその家族、そして従業員から信頼を獲得するための職場・体制づくりを