転職成功の秘訣~転職前後にすべき2つのことと転職者の強み
転職成功の秘訣~転職前後にすべき2つのことと転職者の強み
- 目次
転職のきっかけは何?
最初の就職が決まった時は、そこがゴールだと思っていました。
しかし今は転職し、違う道を進んでいます。
転職のきっかけは人それぞれです。「今とまったく違う仕事がしたい」「もっと稼ぎたい」「スキルアップしたい」「都会で働きたい」「転勤したくない」「スカウトされた」。
スキルアップや経済的な理由も多いかもしれませんが、「実は人間関係がうまくいかなくて・・・」という方も多いようです。会社も人の集まり。大人も色々あるんです・・・。
いずれにせよ「転職」と聞くと、「心機一転、がんばろう!」と気分も爽快!人生をやり直すかのように聞こえるかもしれません。
転職前にすべきこと
確かに「心機一転」できますが、今まで何をしてきたか、何を成し得てきたのかをシビアにジャッジされるのも転職です。
当然ながら、面接では新卒者と同じ土俵で見られることはなく、前職での経験を最大限にアピールしないと採用してもらえません。
転職する前に、自分を市場に出す前に、自分自身で過去を振り返り、アピールポイントを整理することが大切です。
転職後にすべきこと
採用後に大切なこと・・・
ずばり!コミュニケーションです!
人生山あり谷あり、酸いも甘いもかみ分けた自分にフレッシュさ、明るさはもうない・・・と思うかもしれません。特に、「人間関係がつらくて辞めました」という人はコミュニケーションと聞くだけで面倒臭いと思うかもしれません。
しかし、転職者にこそ新たな集団に溶け込むコミュニケーション能力が必要なのです。新しい職場には、自分と同じような転職者がいるかもしれませんが、新卒からずっとその会社に勤めている人もいます。「なんで転職したの?何かあったの?」とぶしつけな質問を浴びせられることもあるでしょう。複雑な心情なんて誰も理解してくれないかもしれません。
転職者の強み~様々な組織をみた経験
前に派遣社員のメリット・デメリットを扱ったドラマがありました。派遣社員にこだわる理由として「色んな仕事を経験できる」「知識が豊富になる」などがあげられていました。
デメリットはさておき、転職者にも同じことが言えるのではないでしょうか。すでに一つの世界を経験したことが「強み」になるのです。そして、新しい世界を経験する楽しみがあるのも、「強み」です。