loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

コンプライアンス研修~公務員倫理とコンプライアンス編(半日間)

コンプライアンス研修~公務員倫理とコンプライアンス編(半日間)

コンプライアンス違反が組織に与える影響・原因を学び、不祥事を未然に防ぐ行動指針や意識を学ぶ

研修No.B GOV870‐0100-3081

対象者

  • 全階層

公務員の方

研修内容・特徴outline・feature

本研修は、公務員を対象に、コンプライアンス違反が組織に与える影響やその原因を学び、不祥事を未然に防ぐための行動指針やその意識を学んでいただくことを目指しています。

近年のソーシャルメディアの急速な普及に伴い、世間の常識の常識のズレが、思わぬ個人情報の漏えいや組織の信頼失墜につながるリスクがあることを、若い世代の方々に理解していただくことも目的としています。

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.公務員倫理と自治体コンプライアンス
    (1)事例から考える
    【ワーク】 ある自治体が起こした不祥事の事例から、なぜこのような事件が起きてしまったのかを、職員個人、組織、それぞれの視点から原因を考える
    (2)公務の特性と倫理
    (3)公務員倫理とは
    (4)地方公務員の服務規程 (地方公務員法)
    (5)コンプライアンスとは
    (6)コンプライアンスが求められる背景
    (7)公務員の不祥事の現状
    (8)コンプライアンス違反の与える影響
講義
ワーク
  • 2.コンプライアンス違反を防ぐために
    (1)コンプライアンス違反が起きる原因
    (2)不祥事を起こさないための行動指針
    (3)意識改革の実現のために
講義
  • 3.個人情報漏えい
    (1)個人情報漏えいの経路と構造
    (2)個人情報漏えい等の事例
講義
  • 4.ソーシャルメディアの取り扱い
    (1)ソーシャルメディアとは
    (2)事例
    (3)ソーシャルメディアの負の特徴
講義
  • 5.まとめ
    【ワーク】本日学んだ事を踏まえ、明日から注意することを考える
ワーク

1788

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2023年4月     72名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.2%
講師:大変良かった・良かった
97.2%
参加者の声
  • 研修の中で判断に迷う事例があり、上司に訊くことの重要性を痛感した。職場できちんと確認し、自分でも「なぜこれをやってはいけないのか」を言語化できるよう努めたい。
  • 市民の情報、特に書面を配置する際の整理整頓を心がける。ルールを再確認し、コンプライアンス違反や個人情報の漏えいに十分注意していく。
  • 常日頃から公務員であるという自覚を持ち生活することが大切だと思った。SNSの使い方など、職場以外の言動にも気をつける。

実施、実施対象
2021年5月     34名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 電話のメモをそのままにしない・パソコンをスリープにする・書類をデスクに入れるなどを徹底して個人情報の取り扱いに気を付ける。
  • コンプライアンスや個人情報の大切さを改めて理解できた。個人情報を扱っているという意識を持ち、気を引き締めて業務に臨む。
  • 常に住民の目があることを意識することに加えSNSの取り扱いにも気を付けます。まずは服務規程を再確認し責任を持てる行動を心がけます。

実施、実施対象
2020年10月     95名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
98.9%
講師:大変良かった・良かった
97.9%
参加者の声
  • 公務員のあり方、周りからどのように見られているかを学べた。自覚と責任を常に持って職務にあたる重要性を改めて意識させられた。高い倫理観を持って行動する。
  • 特に気をつけなければならないと思ったのは、ソーシャルメディアの取扱いです。公務員であることを意識して業務に取り組みます。
  • 個人情報を取り合う際は、用途や目的を明確にし、漏えいに最大限配慮します。不祥事をあまり身近に感じていなかったが、気をつけないと自分がその当事者になり得ると感じました。

実施、実施対象
2019年12月     47名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.7%
講師:大変良かった・良かった
85.1%
参加者の声
  • 社会倫理を遵守しようと思った。迷った場合には自分で判断せずにすぐに上司に相談する。普段の生活レベルから意識づけることで、業務上の倫理感も向上させていきたい。
  • 個人情報を取り扱っているので、常に情報漏えいにならないよう意識する。まずは机の上を整理することから始める。間違っていると思うことがあれば、声に出していきたい。
  • コミュニケーションが大事であることが理解できた。上司、同僚とのコミュニケーションをこれまで以上に前向きに取り組みたい。

実施、実施対象
2017年 10月     76名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
92.1%
講師:大変良かった・良かった
89.5%
参加者の声
  • 法令順守の話だけでなかったので、大変面白かったです。日々、使命感を忘れないようにしたいと感じました。
  • ルールを守り、ルール違反を見逃さない勇気を持ち続けたいです。意識改革ができたと思います。
  • 講師から具体的な事例を聞いて、ささいなことから気をつけていく必要があると思いました。

開発者コメントcomment

ポイントは教科書的になりがちな公務員倫理を事例から学べることです。
事例をもとに受講者が自分の身近なことに紐づけて内容を理解することで初めて意識が変わり行動につながります。
公務員倫理研修が毎年同じ中身でマンネリ化している、と感じているご担当者様には特にお勧めです。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる