研修の特徴・目的
「経営者の参謀」である経営企画担当者は、経営全般に精通し、会社をあるべき姿に導かなければならないという非常に重要な役割を担っています。そのためには、経営企画担当者は、全社的観点から会社の主要な課題を抽出し、それらの課題を解決するためには何をすべきなのかを多面的に考え、実行に移していくことが求められます。
インソースでは、経営企画担当者が経営課題を解決していくために必要な能力・スキル(経営戦略・マーケティング・財務・営業・人事など)を体系的に習得する研修をご提供しています。
本研修の主な目標は下記の通りです。
・経営企画担当者に求められる役割・能力・スキルを学ぶ
・経営戦略・中期計画策定を学ぶ
・財務会計を学ぶ
・組織・人事を学ぶ
・リスクマネジメントを学ぶ
本研修のカリキュラムを選ぶ
魅力的な講師
経営コンサルティングでの実績や、経営企画を実際に行ってきた実務経験豊富な講師が登壇します。実務でお悩みの受講者さまの質問や疑問にも、足に地のついた回答をします。
研修ラインナップ
すべての研修で、オンライン実施のご相談を承っております!※カリキュラムの一部に変更が必要なテーマもございますので、ご了承ください
インソースの経営企画部門向け研修は、多くのプランをご用意しており、お客さまに最適な研修をお選びいただけます。
【経営戦略】
- 事業戦略立案研修 ビジネスモデルキャンバスで戦略を具体化する(1日間)
- 経営数字力強化研修 ~経営分析力をアップする編(1日間)
- 経営数字力強化研修 ~経営計画の立て方編(1日間)
- 経営数字力強化研修 ~財務諸表を経営に活かす編(1日間)
- 企画力研修 ~実現するためのコンセンサスマネジメント強化編(2日間)
- マーケティング研修 ~戦略思考を鍛える編(1日間)
- エリアマーケティング研修(1日間)
- 4日間で作る新規事業計画の立て方研修(4日間)
- 新規事業計画立案コンサルティングサービス(全4回)
- 【中計達成のためのワークショップ】計画立案に向けた戦略策定(3日間)
- 【中計達成のためのワークショップ】理詰めで組み立てる施策設計(2日間)
【財務会計】
【リスクマネジメント】
おすすめリンク
豊富な実績
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明