loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

財務基礎研修~経営数字の見方編(1日間)

財務基礎研修~経営数字の見方編(1日間)

財務諸表を通して、組織の変化や課題、収益性や安全性などを把握できるようになる

研修No.B FIN250-0100-0271

対象者

・自社の経営を担い、財務諸表の明細を見る立場になった方
・他社の財務諸表を見て、安全性や収益性の分析をできるようになりたい方
・決算書を、税金計算のために必要なレベルでしか活用できていない方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 財務諸表が重要だということは知ってはいるが、見方が分からない
  • 税金計算のために決算書を見ることはあるが、経営と結び付けて考えられてはいない
  • 組織や部門の経営を担う責任がある役職になったが、財務諸表をまともに見たことがない

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、財務諸表、いわゆる決算書の基礎から各項目やその数字にどんな意味が込められているのか、そこから何を読み取ることが出来るのかなどを、豊富なケーススタディを通して学んでいただきます。

「ある企業の損益計算書を作成する」、「A社とB社の貸借対照表を比較し、安全性を読み取る」、「ある企業の財務データから収益率を読み取る」など、実践的なケーススタディを行うため、実際の現場でも研修内容が応用しやすくなっています。

研修のゴールgoal

  • ①財務諸表の基本的な見方を理解し、自社や部門の経営に活用できるようになる
  • ②財務諸表から収益性と安全性を読み取り、危ない会社と伸びる会社を見分けられるようになる
  • ③2つの事業年度における財務諸表を比較し、変化や課題を見つけられるようになる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.企業会計とは
    【ワーク】なぜ企業会計の知識が必要なのか
    (1)企業会計とは
    (2)2つの会計
講義
ワーク
  • 2.知っておきたい簿記の枠組み
    (1)簿記とは
    【参考】経費仕訳の例
    【参考】消費税と仕訳
    (2)財務諸表と簿記
講義
  • 3.財務諸表の基本
    (1)損益計算書
    (2)損益決算書の特徴(用語の説明)と見方
    【参考】発生主義と現金主義
    【ワーク】損益計算書を作成する
    (3)貸借対照表
    (4)貸借対照表の特徴と見方
    (5)キャッシュ・フロー計算書
    (6)連結財務諸表
講義
ワーク
  • 4.財務諸表を読みこなす
    (1)数字は、「額」と「率」の両面で比較する
    (2)数字を時系列で比較する
    【ワーク】表から読み取れることを考える
    (3)数字を同業他社と比較する
    【ワーク】表から読み取れることを考える
    (4)安全性分析 ~貸借対照表の分析
    【参考】株主資本・自己資本・純資産
    (5)収益性分析 ~損益計算書の分析
    (6)効率性分析 ~貸借対照表と損益計算書双方による分析
    (7)財務分析の例
    【ワーク】バランスシートを見て、安全性の高いものを読み取る
    【ワーク】財務データを見て、収益性について言えることを考える
    【ワーク】財務諸表から、収益性と安全性に関してどのようなことが言えるかを考える
    (8)業種・業態別に見る財務の特徴
講義
ワーク
  • 5.総合演習問題
    2社それぞれの2事業年度の財務諸表を比較し、気づいたことや予想されることを書き出す
ワーク
  • 6.まとめ
    【参考1】経営部門での伝票処理の流れ
    【参考2】勘定項目分類表
講義
ワーク

5027

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2020年2月     39名
業種
流通
評価
内容:大変理解できた・理解できた
89.7%
講師:大変良かった・良かった
94.9%
参加者の声
  • なぜ経費を意識して仕事をしなければならないか、当社の現状も考えながら順序立てて理解できたのでよかった。日々の業務にかかっている経費などを意識して具体的に削減していきたい。
  • 具体的に数値に落とし込むことで、一日の行動目標が設定できると思いました。益率を考え、日々の行動に活かしていきます。
  • 益金、益率は小さなことの積み重ねで大きな数字に結びつくことを実感できた。整理整頓し、無駄をなくして意識して仕事に取り組みたいと思った。

実施、実施対象
2019年11月     20名
業種
JA
評価
内容:大変理解できた・理解できた
90%
講師:大変良かった・良かった
85%
参加者の声
  • 財務諸表を見ることはあったが、指標を自分で計算することでその意味がよく理解できた。取引先の経営状況の分析策に使いたい。
  • 本当は知っておかなければいけない財務に対する知識を仕入れる、学習していくよいきっかけになった。
  • 独学だと意味の分からないことが多く、難しいと感じたが、説明を聞いて理解できた。

実施、実施対象
2018年 1月     6名
業種
製造業(運送用機器)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
83.3%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 今回の研修では財務の基礎知識を習得しました。今後、自ら学んでいくうえでの土台ができたと思います。
  • 内容は難しかったが、設問やディスカッションを多く取り入れてもらえたことで分かりやすく理解できたと思う。
  • 財務諸表の見方等、あまり知らなかったので参考になりました。他社を評価するツールの一つにしたいです。

実施、実施対象
2017年 6月     10名
業種
流通
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 具体的な数値を元にしたワーク演習があったため、理解しやすかった。財務諸表の分析ポイントを活用していきたい。
  • 財務の基本ということで、分かりやすく理解できました。決算書から組織のことを考えられるようになりたいです。
  • 時間をかけて分かりやすい表現で説明をしていただいたので、理解しやすかったです。

実施、実施対象
2017年 1月     14名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
85.7%
講師:大変良かった・良かった
92.9%
参加者の声
  • 様々な知識を分かりやすく教えて頂きました。特に生産性の向上に活かしていきます。
  • 参考になる方法がたくさんございました。業務に活かして参ります。
  • 会計に対するとらえ方が変りました。先入観で難しいと思っていたが丁寧に説明していただき理解できました。
  • スタッフの教育や予算の管理に活かして行きます。
  • 会計の目的を理解して、何度も実施したいと考えます。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる