公開講座
open seminar
電子回路設計技術をテーマとした研修のラインナップです。初心者向けの基礎技術から、実践、応用に至るまで多岐にわたる研修プログラムをご用意しています。
電子回路設計とは、あらゆる電子機器に使用されているIC(半導体などの電子回路)を目的に合わせて設計する技術で、ディジタル回路設計技術とアナログ回路設計技術とに分類されます。
一般的に電子回路設計技術者と言えばディジタル回路設計技術者を指す場合が多いとされています。PCばかりでなく、スマートデバイスや家電にまでコンピューターが普及しつつある昨今、ディジタル回路設計技術は日進月歩の発展を遂げています。一方で、アナログ回路設計技術も、再生可能エネルギーやスマートグリッド、電気自動車などの成長分野において依然需要が多くあります。
そのため、それぞれの技術をバランス良く習得することが、幅広い分野の設計に対応するために必要となります。
電子回路設計技術者は、電子工学や情報工学の知識が求められ、未経験者には非常にハードルの高い職種となりますが、当社では電子回路の基礎から、VHDLなどの記述言語を用いた論理回路の実装設計などに加え、最新の技術、情報を加味した実践的なプログラムを通じて短時間で効率的な技術習得を目指します。
: お申込み受付中の講座
※インソース主催の講座は日程・会場をリクエストいただけます
お問合せ・ご質問
受講をご検討中のテーマで、日程がなくお困りの場合は
「 研修リクエストサービス(詳細はこちら) 」をご活用ください。
ご希望の日程・内容・会場で、追加開催するサービスです。
※1 2024年1月~2024年12月
※2 2024年12月末時点
オンライン人材育成
企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です
動画教育・eラーニング
データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します
インソースがご提案する「これまでと違う」人事・総務ご担当者さま向けサービス
人材に関するお悩み
ダイバーシティ
人的資本経営
アセスメント
採用・離職防止
リーダー・管理職
組織風土・マインド
営業・マーケティング
組織運営
部門・組織向け
サービスラインナップ
講師派遣研修
公開講座
DX教育推進
動画教材
通信教育
セミナー運営
Web制作
人材アセスメント
人事コンサル
最新WEB
講師派遣研修
公開講座
動画百貨店
読み物・コラム
公開講座からの新着メッセージ
2025/4/17更新
直近の公開講座開催研修
申込者数人気ランキング
今週の注目研修
PICK UP
Web制作・プロモーション
人材育成
システム・ツール
コンサルティング
採用ソリューション
行政向けサービス
福祉団体支援
当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。